Comments/イドニア 内戦後 の編集 -
バイオハザード6攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「バイオハザード6(BIOHAZARD6)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
[[イドニア 内戦後]] -一応喋れるだけでも有り難いです。 -- &new{2012-12-17 (月) 19:10:52}; --ですね -- &new{2012-12-17 (月) 20:17:49}; -ヘタですができるだけやってみました。無いよりはマシです。 -- &new{2012-12-17 (月) 19:29:53}; -たまにオグロマンに不意に踏みつぶされます。屋内で急所狙って倒すと良いです。 -- &new{2012-12-18 (火) 15:47:12}; -FBの暇がないよ・・・ -- &new{2012-12-21 (金) 11:36:14}; -ソロだとオグロマン相手してる間にコンボが切れるよ。解決方法ある? -- &new{2012-12-24 (月) 09:45:32}; --雑魚を倒した直後にオグロマンに特殊体術を決めれば繋がります。まずオグロマンが出現(55キルと110キル時に出現)したら、焦らずコンボを繋ぎつつ2階エリアに移動します。シナリオで1つ目の高射砲がある2階エリアなら、丁度そこから敵が沸いて来るので雑魚が枯渇してコンボが切れる心配も少ないです。2階へ移動したら、オグロマンが付近に来るまでコンボを繋ぎます。オグロマンが近付いてきたら、コンボを切らさないよう注意しながらオグロマンの背中を撃って膝をつかせます。膝をついたら雑魚を一匹倒して、直後にオグロマンに特殊体術(少し間が空きすぎると、特殊体術中にコンボが切れてしまうので注意)。2体目も同様のエリアで可能ですが、1体目の時より同エリアからの沸きが少ないので地上に沸く雑魚をある程度誘導する必要があります。自分でプレイしてみて見出だした方法はこんな感じです。長文失礼しましたm(._.)m -- to-yu &new{2012-12-24 (月) 10:59:11}; -編集してくれた方ありがとうございます。参考になります -- &new{2012-12-25 (火) 00:55:53}; -管理者さんよりは下手ですけど -- &new{2012-12-25 (火) 08:12:13}; --あと、ノガ・スカカネの攻略パターン追記しました。 -- &new{2012-12-25 (火) 08:20:04}; -ジュアヴォは梯子上ってるのを落とすと面白い。 -- &new{2012-12-25 (火) 08:18:12}; -タイムボーナスは何個あるんですか? -- &new{2012-12-29 (土) 22:46:30}; --地下3個、地上2個、建物二階2個、塔上1個だったはず。 -- &new{2012-12-29 (土) 23:32:23}; -みなさんは12月17日のアップデートのカメラ調整機能使ってますか?使ってる人はどれくらいの数値に設定してるんですか? -- &new{2012-12-30 (日) 14:29:11}; -3位しかやってない -- &new{2012-12-30 (日) 15:15:05}; -グラヴァ・スルウズってウザくない? -- &new{2013-01-04 (金) 08:13:43}; --あれ、ここで出たっけ……ベグウナツの方じゃ?(武器振り回し) -- &new{2013-01-04 (金) 12:46:28}; -修正しました。 -- &new{2013-01-06 (日) 08:58:14}; -腕伸びるやつが最高にうざい カヴァタネ? 多過ぎ -- &new{2013-01-13 (日) 02:03:30}; -うん、捕まえようとするときに腕撃つといい。 -- &new{2013-01-14 (月) 08:40:23}; -見やすいように編集、その他内容の追記、一部書き換えを行ってみました。 -- to-yu &new{2013-01-24 (木) 01:21:23}; -ありがとうございます。 -- &new{2013-01-25 (金) 17:04:17}; -オグロマンは2体同時には出ない模様、なお中央の建物から出て正面側の2階奥の行き止まりでわざと捕まり解放されると、雑魚が入ってこれない場所に降りれます、フレと数回確認済み、ちょっとしたお遊びにいいかも -- &new{2013-01-31 (木) 22:01:57}; -ノガ・スカカネのFB〆攻略の一部に誤りがあったので訂正しておきました。HSからのダッシュ体術はタックルのみ有効だと思っていましたが、ジェイクの飛び蹴りでも可能でした(女性陣はそのまま蹴り飛ばしてしまうため不可能)。申し訳ありませんでした。 -- to-yu &new{2013-02-01 (金) 01:50:50}; -オグロマンの楽な倒し方なんかありますか? -- &new{2013-04-20 (土) 23:32:37}; --本編で3つ目の高射砲がある方に張ってある電線に引っ掛けてから特殊体術で一体は倒せる。 -- &new{2013-04-22 (月) 03:43:53}; --本編でジェイクたちがくるあたりの電線じゃ膝つかないんだよなあ。ダメージは入ってるのかな? -- &new{2013-04-22 (月) 03:45:09}; --まあ一番楽なのはクリスExのロケランだろう -- &new{2013-04-22 (月) 03:50:30}; --ってことはノーマルレオンじゃ結構厳しいっすかね? -- &new{2013-04-22 (月) 20:55:54}; ---一体目は出現場所近くの2階がおすすめ。オグロマンの攻撃誘って壁を破壊させたらリモ爆と救急スプレーのある部屋から背中を攻撃すれば安全。膝ついたら特殊体術。2体目は上記の電線引っかけ使えばどのキャラでも同じ。ノーマルレオンはリモ爆豊富だからハシゴ下に仕掛けとけばコンボ切らさずにオグロマン倒すのも楽みたい。 -- &new{2013-04-22 (月) 23:19:32}; -特に無いが頭部をひたすら撃って、膝を付いたら背中の弱点をマグナムで撃ちまくる。コンボ切れには注意を。 -- &new{2013-04-21 (日) 23:37:42}; -皆ここ普段どの辺で戦ってる?敵が枯れるんだけど・・。因みに俺は地上ぐるぐる回りながら敵探してる(オグロ出たらマップ中央の建物内で戦ってる)。地下は一切行きません。 -- &new{2013-04-23 (火) 05:46:19}; -ここの隠しボスの条件ですが、毎回70体目に出現するみたいですので採掘場と同じ条件だと思います -- 百合姫 &new{2013-05-13 (月) 23:39:49}; -誰かマップ作っておくれ -- &new{2013-10-07 (月) 13:22:32}; -マップ作成and加筆してみました。西側の電線だと55のオグロマンでも膝をついてくれず、東側の電線だと1発で膝ついてくれるんですけど・・・ゲーム内難易度とかですかねぇ・・・ -- &new{2014-02-05 (水) 23:03:07}; --お疲れ様です。ありがとうございます。 -- &new{2014-02-06 (木) 00:18:10}; ---残りの3つのマップも作ってもらえると、非常に助かります。 -- &new{2014-02-12 (水) 06:13:49};
[[イドニア 内戦後]] -一応喋れるだけでも有り難いです。 -- &new{2012-12-17 (月) 19:10:52}; --ですね -- &new{2012-12-17 (月) 20:17:49}; -ヘタですができるだけやってみました。無いよりはマシです。 -- &new{2012-12-17 (月) 19:29:53}; -たまにオグロマンに不意に踏みつぶされます。屋内で急所狙って倒すと良いです。 -- &new{2012-12-18 (火) 15:47:12}; -FBの暇がないよ・・・ -- &new{2012-12-21 (金) 11:36:14}; -ソロだとオグロマン相手してる間にコンボが切れるよ。解決方法ある? -- &new{2012-12-24 (月) 09:45:32}; --雑魚を倒した直後にオグロマンに特殊体術を決めれば繋がります。まずオグロマンが出現(55キルと110キル時に出現)したら、焦らずコンボを繋ぎつつ2階エリアに移動します。シナリオで1つ目の高射砲がある2階エリアなら、丁度そこから敵が沸いて来るので雑魚が枯渇してコンボが切れる心配も少ないです。2階へ移動したら、オグロマンが付近に来るまでコンボを繋ぎます。オグロマンが近付いてきたら、コンボを切らさないよう注意しながらオグロマンの背中を撃って膝をつかせます。膝をついたら雑魚を一匹倒して、直後にオグロマンに特殊体術(少し間が空きすぎると、特殊体術中にコンボが切れてしまうので注意)。2体目も同様のエリアで可能ですが、1体目の時より同エリアからの沸きが少ないので地上に沸く雑魚をある程度誘導する必要があります。自分でプレイしてみて見出だした方法はこんな感じです。長文失礼しましたm(._.)m -- to-yu &new{2012-12-24 (月) 10:59:11}; -編集してくれた方ありがとうございます。参考になります -- &new{2012-12-25 (火) 00:55:53}; -管理者さんよりは下手ですけど -- &new{2012-12-25 (火) 08:12:13}; --あと、ノガ・スカカネの攻略パターン追記しました。 -- &new{2012-12-25 (火) 08:20:04}; -ジュアヴォは梯子上ってるのを落とすと面白い。 -- &new{2012-12-25 (火) 08:18:12}; -タイムボーナスは何個あるんですか? -- &new{2012-12-29 (土) 22:46:30}; --地下3個、地上2個、建物二階2個、塔上1個だったはず。 -- &new{2012-12-29 (土) 23:32:23}; -みなさんは12月17日のアップデートのカメラ調整機能使ってますか?使ってる人はどれくらいの数値に設定してるんですか? -- &new{2012-12-30 (日) 14:29:11}; -3位しかやってない -- &new{2012-12-30 (日) 15:15:05}; -グラヴァ・スルウズってウザくない? -- &new{2013-01-04 (金) 08:13:43}; --あれ、ここで出たっけ……ベグウナツの方じゃ?(武器振り回し) -- &new{2013-01-04 (金) 12:46:28}; -修正しました。 -- &new{2013-01-06 (日) 08:58:14}; -腕伸びるやつが最高にうざい カヴァタネ? 多過ぎ -- &new{2013-01-13 (日) 02:03:30}; -うん、捕まえようとするときに腕撃つといい。 -- &new{2013-01-14 (月) 08:40:23}; -見やすいように編集、その他内容の追記、一部書き換えを行ってみました。 -- to-yu &new{2013-01-24 (木) 01:21:23}; -ありがとうございます。 -- &new{2013-01-25 (金) 17:04:17}; -オグロマンは2体同時には出ない模様、なお中央の建物から出て正面側の2階奥の行き止まりでわざと捕まり解放されると、雑魚が入ってこれない場所に降りれます、フレと数回確認済み、ちょっとしたお遊びにいいかも -- &new{2013-01-31 (木) 22:01:57}; -ノガ・スカカネのFB〆攻略の一部に誤りがあったので訂正しておきました。HSからのダッシュ体術はタックルのみ有効だと思っていましたが、ジェイクの飛び蹴りでも可能でした(女性陣はそのまま蹴り飛ばしてしまうため不可能)。申し訳ありませんでした。 -- to-yu &new{2013-02-01 (金) 01:50:50}; -オグロマンの楽な倒し方なんかありますか? -- &new{2013-04-20 (土) 23:32:37}; --本編で3つ目の高射砲がある方に張ってある電線に引っ掛けてから特殊体術で一体は倒せる。 -- &new{2013-04-22 (月) 03:43:53}; --本編でジェイクたちがくるあたりの電線じゃ膝つかないんだよなあ。ダメージは入ってるのかな? -- &new{2013-04-22 (月) 03:45:09}; --まあ一番楽なのはクリスExのロケランだろう -- &new{2013-04-22 (月) 03:50:30}; --ってことはノーマルレオンじゃ結構厳しいっすかね? -- &new{2013-04-22 (月) 20:55:54}; ---一体目は出現場所近くの2階がおすすめ。オグロマンの攻撃誘って壁を破壊させたらリモ爆と救急スプレーのある部屋から背中を攻撃すれば安全。膝ついたら特殊体術。2体目は上記の電線引っかけ使えばどのキャラでも同じ。ノーマルレオンはリモ爆豊富だからハシゴ下に仕掛けとけばコンボ切らさずにオグロマン倒すのも楽みたい。 -- &new{2013-04-22 (月) 23:19:32}; -特に無いが頭部をひたすら撃って、膝を付いたら背中の弱点をマグナムで撃ちまくる。コンボ切れには注意を。 -- &new{2013-04-21 (日) 23:37:42}; -皆ここ普段どの辺で戦ってる?敵が枯れるんだけど・・。因みに俺は地上ぐるぐる回りながら敵探してる(オグロ出たらマップ中央の建物内で戦ってる)。地下は一切行きません。 -- &new{2013-04-23 (火) 05:46:19}; -ここの隠しボスの条件ですが、毎回70体目に出現するみたいですので採掘場と同じ条件だと思います -- 百合姫 &new{2013-05-13 (月) 23:39:49}; -誰かマップ作っておくれ -- &new{2013-10-07 (月) 13:22:32}; -マップ作成and加筆してみました。西側の電線だと55のオグロマンでも膝をついてくれず、東側の電線だと1発で膝ついてくれるんですけど・・・ゲーム内難易度とかですかねぇ・・・ -- &new{2014-02-05 (水) 23:03:07}; --お疲れ様です。ありがとうございます。 -- &new{2014-02-06 (木) 00:18:10}; ---残りの3つのマップも作ってもらえると、非常に助かります。 -- &new{2014-02-12 (水) 06:13:49};