イドニア 内戦後 をテンプレートにして作成 -
バイオハザード6攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「バイオハザード6(BIOHAZARD6)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
開始行:
*イドニア 内戦後 [#dfac8511]
ザ・マーセナリーズのイドニア 内戦後のマップ。
基本的にはクリス2-3のマッププラスα。
|&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/rh...
|&imgfolder(img/g-h.gif); 手榴弾|&imgfolder(img/g-f.gif)...
|&imgfolder(img/tb.gif); タイムボーナス|&imgfolder(img/c...
&ref(idopp.png);
DLCパックAの200円でダウンロードするとプレイ可能になる。
**出現クリーチャー [#m646c85e]
-ジュアヴォ
-テロ・エクスプロジヤ
-ノガ・スカカネ
-ノガ・レトゥ
-グラヴァ・ベグウナツ
-ルウカ・スルプ
-ルウカ・カヴァタネ
-ノガ・スカカネ+ルウカスルプの同時変異体
-ノガ・オクロプ+ルウカ・スルプの同時変異体
-オグロマン
55体、110体倒した時にそれぞれ出現。
-隠しボス:グネズド
開始から600秒経過する前に70体倒すと出現。
[[東欧 採掘場]]とは違いあまり余裕がなく、アイテム回収に時...
**攻略 [#qbe2f5af]
地上、地下、2階エリア、マップ中央の塔の3階エリアと、多数...
また、マーセナリーズ史上最大のクリーチャーが出現する。
タイムボーナスは全部で8個。
-スタート地点が地下の場合は、アイテムを取りながらタイムボ...
-地上スタートの場合はCBが近く、すぐに戦闘を始めることも出...
-地上と地下をスムーズに移動するためにも蹴落とせる梯子は落...
-地上は見通しが良くて闘いやすいが、オグロマンやジュアヴォ...
あらかじめオグロマンやロケランジュアヴォの出現数を覚えて...
-地下の一部エリアは暗く、非常に視界が悪い。
-地下はオグロマンの攻撃が届かないのでボス残しに利用が出来...
-最初から2箇所異常変異している、同時変異体が登場する。同...
-最初はナイフジュアヴォ複数とルウカ・スルプ×2が登場してい...
以降にも言えることだが、敵の沸き場所が複雑なため、前半は...
-15体程倒すと、ノガ・レトゥが登場する。登場場所は地上の上...
また、この辺りから白いフードをかぶった銃ジュアヴォが出現...
-20体程倒すと、ノガ・スカカネが5体登場する。集まっていた...
-30体程倒すと、ルウカ・カヴァタネが3体出現する。
-50体程倒すと、テロ・エクスプロジヤが出現する。
また、ここら辺で出てくる白フードジュアヴォは、胴から上に...
-55体倒すと、&color(Green){★};からオグロマンが出現する。
実際は、戦闘エリア内まで来るのに多少時間がかかるので、実...
ソロの場合コンボを切らさないよう注意しつつオグロマンの背...
他の敵を倒した後、オグロマンに特殊体術を決めるのが遅すぎ...
デュオの場合一人は2階でオグロマンを、もう一人は地上や地下...
-65体程倒すと、グラヴァ・ベグウナツが出現する。
-80体程倒すと、ロケランジュアヴォが各地に3体出現。&color(...
いずれも2階エリアから狙撃してくるので、あらかじめ狙撃場所...
登場時に認知エリア外にいた場合は近づくまでは攻撃をしてこ...
-95体程倒すと、ノガ・オクロプ+ルウカ・スルプの同時変異体...
この固体はかなり好戦的な上に、体術耐性がめっぽう強く、閃...
一応QS→HSでFBは狙えるものの、群れている時は無理せずに銃殺...
冷凍弾を所持しているキャラクターなら、凍らせてスライディ...
-110体程倒すと、2体目のオグロマン出現。1体目と同じ。
-115体程倒すと、ノガ・レトゥが登場する。
-120体程倒すと、ノガ・スカカネ+ルウカ・スルプの同時変異体...
基本的には通常のノガ・スカカネと対処は変わらないが、やは...
男性キャラの背面体術→FBは有効なので、余裕があるならQSで足...
同じく焼夷手榴弾の延焼効果や硫酸弾でFBも狙える。
この間にグラヴァ・ベグウナツやテロ・エクスプロジヤが出現...
-130体程倒すと、で再びロケランジュアヴォが3体&color(Red){...
このロケランジュアヴォは、射程範囲内までプレイヤーめがけ...
いつの間に死角に配置して撃って来る事もあるので、見つけ次...
また、出現場所付近で戦うと、プレイヤーの入れないフェンス...
以降はナイフジュアヴォ複数と両腕ルウカ・スルプが2体出現す...
-''マーセナリーズのオグロマンについて''
--&color(Green){★};から出現し、プレイヤーの入れない場所を...
このとき西側の二階からなら、いち早く攻撃することも可能だ...
--本編では2体まで出すことが出来るが、このマップのオグロマ...
1体目のオグロマンを残していた場合は、2体目は1体目倒すと同...
--特殊体術は、成功すれば1発で倒すことが出来る。
--電線は南西側と南東側にあるが、南西側の電線では当たって...
一方南東側は膝をつかせることが出来る。南東側で誘導する場...
なお、引っかかったのを確認してすぐに梯子を登ると手付きを...
完全にダウンしたらジュアヴォを倒して梯子を上ろう。
--EXクリスのロケットランチャーなら一撃で倒すことが出来る。
**コメント [#h3c94dfb]
#pcomment(reply)
終了行:
*イドニア 内戦後 [#dfac8511]
ザ・マーセナリーズのイドニア 内戦後のマップ。
基本的にはクリス2-3のマッププラスα。
|&imgfolder(img/gh.gif); グリーンハーブ|&imgfolder(img/rh...
|&imgfolder(img/g-h.gif); 手榴弾|&imgfolder(img/g-f.gif)...
|&imgfolder(img/tb.gif); タイムボーナス|&imgfolder(img/c...
&ref(idopp.png);
DLCパックAの200円でダウンロードするとプレイ可能になる。
**出現クリーチャー [#m646c85e]
-ジュアヴォ
-テロ・エクスプロジヤ
-ノガ・スカカネ
-ノガ・レトゥ
-グラヴァ・ベグウナツ
-ルウカ・スルプ
-ルウカ・カヴァタネ
-ノガ・スカカネ+ルウカスルプの同時変異体
-ノガ・オクロプ+ルウカ・スルプの同時変異体
-オグロマン
55体、110体倒した時にそれぞれ出現。
-隠しボス:グネズド
開始から600秒経過する前に70体倒すと出現。
[[東欧 採掘場]]とは違いあまり余裕がなく、アイテム回収に時...
**攻略 [#qbe2f5af]
地上、地下、2階エリア、マップ中央の塔の3階エリアと、多数...
また、マーセナリーズ史上最大のクリーチャーが出現する。
タイムボーナスは全部で8個。
-スタート地点が地下の場合は、アイテムを取りながらタイムボ...
-地上スタートの場合はCBが近く、すぐに戦闘を始めることも出...
-地上と地下をスムーズに移動するためにも蹴落とせる梯子は落...
-地上は見通しが良くて闘いやすいが、オグロマンやジュアヴォ...
あらかじめオグロマンやロケランジュアヴォの出現数を覚えて...
-地下の一部エリアは暗く、非常に視界が悪い。
-地下はオグロマンの攻撃が届かないのでボス残しに利用が出来...
-最初から2箇所異常変異している、同時変異体が登場する。同...
-最初はナイフジュアヴォ複数とルウカ・スルプ×2が登場してい...
以降にも言えることだが、敵の沸き場所が複雑なため、前半は...
-15体程倒すと、ノガ・レトゥが登場する。登場場所は地上の上...
また、この辺りから白いフードをかぶった銃ジュアヴォが出現...
-20体程倒すと、ノガ・スカカネが5体登場する。集まっていた...
-30体程倒すと、ルウカ・カヴァタネが3体出現する。
-50体程倒すと、テロ・エクスプロジヤが出現する。
また、ここら辺で出てくる白フードジュアヴォは、胴から上に...
-55体倒すと、&color(Green){★};からオグロマンが出現する。
実際は、戦闘エリア内まで来るのに多少時間がかかるので、実...
ソロの場合コンボを切らさないよう注意しつつオグロマンの背...
他の敵を倒した後、オグロマンに特殊体術を決めるのが遅すぎ...
デュオの場合一人は2階でオグロマンを、もう一人は地上や地下...
-65体程倒すと、グラヴァ・ベグウナツが出現する。
-80体程倒すと、ロケランジュアヴォが各地に3体出現。&color(...
いずれも2階エリアから狙撃してくるので、あらかじめ狙撃場所...
登場時に認知エリア外にいた場合は近づくまでは攻撃をしてこ...
-95体程倒すと、ノガ・オクロプ+ルウカ・スルプの同時変異体...
この固体はかなり好戦的な上に、体術耐性がめっぽう強く、閃...
一応QS→HSでFBは狙えるものの、群れている時は無理せずに銃殺...
冷凍弾を所持しているキャラクターなら、凍らせてスライディ...
-110体程倒すと、2体目のオグロマン出現。1体目と同じ。
-115体程倒すと、ノガ・レトゥが登場する。
-120体程倒すと、ノガ・スカカネ+ルウカ・スルプの同時変異体...
基本的には通常のノガ・スカカネと対処は変わらないが、やは...
男性キャラの背面体術→FBは有効なので、余裕があるならQSで足...
同じく焼夷手榴弾の延焼効果や硫酸弾でFBも狙える。
この間にグラヴァ・ベグウナツやテロ・エクスプロジヤが出現...
-130体程倒すと、で再びロケランジュアヴォが3体&color(Red){...
このロケランジュアヴォは、射程範囲内までプレイヤーめがけ...
いつの間に死角に配置して撃って来る事もあるので、見つけ次...
また、出現場所付近で戦うと、プレイヤーの入れないフェンス...
以降はナイフジュアヴォ複数と両腕ルウカ・スルプが2体出現す...
-''マーセナリーズのオグロマンについて''
--&color(Green){★};から出現し、プレイヤーの入れない場所を...
このとき西側の二階からなら、いち早く攻撃することも可能だ...
--本編では2体まで出すことが出来るが、このマップのオグロマ...
1体目のオグロマンを残していた場合は、2体目は1体目倒すと同...
--特殊体術は、成功すれば1発で倒すことが出来る。
--電線は南西側と南東側にあるが、南西側の電線では当たって...
一方南東側は膝をつかせることが出来る。南東側で誘導する場...
なお、引っかかったのを確認してすぐに梯子を登ると手付きを...
完全にダウンしたらジュアヴォを倒して梯子を上ろう。
--EXクリスのロケットランチャーなら一撃で倒すことが出来る。
**コメント [#h3c94dfb]
#pcomment(reply)
ページ名: