RESIDENT EVIL.NET をテンプレートにして作成 -
バイオハザード6攻略通信Wiki
PS3/XBOX360「バイオハザード6(BIOHAZARD6)」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
開始行:
*RESIDENT EVIL.NET(RE.NET) [#eb3dac95]
RESIDENT EVIL.NET(以下RE.NET)とは、バイオハザード6と連動...
PCで[[RE.NET>http://residentevil.net/]]に接続して登録し、...
タイトルメニューのオプションからデータ送信設定を許可する...
自分のプレイデータを確認したり、フレンドと比較できたりす...
登録にはCAPCOMアカウントを利用するため、既にあればそれが...
**マイページ [#g2d428ed]
自分のプレイ記録だけでなく、フレンドのプレイ状況やオンラ...
-フレンドの記録の確認や比較ができる。
-リコメンド機能により、フレンドがプレイしているキャンペー...
-自分のマーセナリーズのハイスコアをフレンドが上回った時も...
この通知はゲーム中にも届くので、フレンドと競い合ってハイ...
-エージェントレベルというRE.NET独自のLVが存在する。
経験値の獲得方法はモードや難易度問わずエネミーを倒せば獲...
またエネミーの種類によって獲得できる経験値も違う(例えば...
恐らく、レコードのエネミーリストの種類や倒した数で経験値...
なお、SPLITプレイに2P側が倒した場合は経験値を獲得できない...
一定のレベルに達すると次のレベルに必要な経験値が膨大な量...
-アップデートにより、クリーチャーレベルも追加された。
エージェントにを倒せば(トドメを刺す)、経験値を獲得でき...
エージェントハントが主だが、サバイバーズやシージでもクリ...
-フェイスブックやツイッターとも連携する事ができ、スマート...
**パートナーリスト [#h21e6bb5]
RE.NETに登録している別のプレイヤーの情報が閲覧できる。
ゲームにおけるプレイヤー名のほか、RE.NET上でのニックネー...
なおこの項目は、画面右上のアイコンをクリックする事で呼び...
-フレンド
ゲームのフレンドがここに表示される。
ただし自動的にではなく、RE.NETで確認できたフレンドのみが...
-サイトバディ
RE.NET上でフレンドになったプレイヤーがこちらに表示される。
サイトバディを申請するには、ユーザー検索からプレイヤーを...
勿論、その逆に自身に申請があった場合、それを承認して初め...
その申請があったかどうかはログインの際に通知がある。
**レコード [#c3938982]
様々なゲーム内の記録やデータを確認することができる。
-チャプターレコード
各キャラ、各難易度毎のチャプターリザルトのが閲覧できる。
-エクストラコンテンツ
エージェントハントやザ・マーセナリーズのプレイ回数や時間...
-エネミーリスト
クリーチャーの種類や討伐数が閲覧可能。
一体倒す事でその種類のクリーチャーが表示されるようになる。
-武器ステータス
武器の使用状況一覧。
敵を倒した数や命中率等のデータが記載されている。
-体術ステータス
体術の使用状況一覧。
-メダル
ゲーム内で獲得できるリザルトメダルの獲得状況。
未入手のメダルはゲーム同様「????」表記。
**ウェブレコード [#j65fc02f]
-ウェブバッジ
#includex(ウェブバッジ,num=2:,titlestr=off,readmore=until)
詳細は[[ウェブバッジ]]参照。
-ウェブメダル
#includex(ウェブメダル,num=2:,titlestr=off,readmore=until)
詳細は[[ウェブメダル]]参照。
**マイコレクション・アイテムカタログ [#h13357db]
#includex(コレクションアイテム,num=2:,titlestr=off,readmo...
詳細は[[コレクションアイテム]]参照。
**フォーラム [#n5138b09]
他のRE.NET登録者との交流の場。
各キャラ毎のシナリオ、及びエクストラコンテンツについての...
また、6に限らずバイオシリーズに関して話し合う雑談スレッ...
**オンラインイベント [#k89d3d68]
#includex(オンラインイベント,num=2:,titlestr=off,readmore...
**ワールドレコード [#fd29093b]
世界中のプレイヤーのレコードは、ランキング形式で確認する...
詳細なフィルタリングも行えるので、レコードの詳細な分析も...
上部のメニューバーから飛べる他、左下のアイコンからも移動...
**コメント [#v63730c2]
#pcomment(reply)
終了行:
*RESIDENT EVIL.NET(RE.NET) [#eb3dac95]
RESIDENT EVIL.NET(以下RE.NET)とは、バイオハザード6と連動...
PCで[[RE.NET>http://residentevil.net/]]に接続して登録し、...
タイトルメニューのオプションからデータ送信設定を許可する...
自分のプレイデータを確認したり、フレンドと比較できたりす...
登録にはCAPCOMアカウントを利用するため、既にあればそれが...
**マイページ [#g2d428ed]
自分のプレイ記録だけでなく、フレンドのプレイ状況やオンラ...
-フレンドの記録の確認や比較ができる。
-リコメンド機能により、フレンドがプレイしているキャンペー...
-自分のマーセナリーズのハイスコアをフレンドが上回った時も...
この通知はゲーム中にも届くので、フレンドと競い合ってハイ...
-エージェントレベルというRE.NET独自のLVが存在する。
経験値の獲得方法はモードや難易度問わずエネミーを倒せば獲...
またエネミーの種類によって獲得できる経験値も違う(例えば...
恐らく、レコードのエネミーリストの種類や倒した数で経験値...
なお、SPLITプレイに2P側が倒した場合は経験値を獲得できない...
一定のレベルに達すると次のレベルに必要な経験値が膨大な量...
-アップデートにより、クリーチャーレベルも追加された。
エージェントにを倒せば(トドメを刺す)、経験値を獲得でき...
エージェントハントが主だが、サバイバーズやシージでもクリ...
-フェイスブックやツイッターとも連携する事ができ、スマート...
**パートナーリスト [#h21e6bb5]
RE.NETに登録している別のプレイヤーの情報が閲覧できる。
ゲームにおけるプレイヤー名のほか、RE.NET上でのニックネー...
なおこの項目は、画面右上のアイコンをクリックする事で呼び...
-フレンド
ゲームのフレンドがここに表示される。
ただし自動的にではなく、RE.NETで確認できたフレンドのみが...
-サイトバディ
RE.NET上でフレンドになったプレイヤーがこちらに表示される。
サイトバディを申請するには、ユーザー検索からプレイヤーを...
勿論、その逆に自身に申請があった場合、それを承認して初め...
その申請があったかどうかはログインの際に通知がある。
**レコード [#c3938982]
様々なゲーム内の記録やデータを確認することができる。
-チャプターレコード
各キャラ、各難易度毎のチャプターリザルトのが閲覧できる。
-エクストラコンテンツ
エージェントハントやザ・マーセナリーズのプレイ回数や時間...
-エネミーリスト
クリーチャーの種類や討伐数が閲覧可能。
一体倒す事でその種類のクリーチャーが表示されるようになる。
-武器ステータス
武器の使用状況一覧。
敵を倒した数や命中率等のデータが記載されている。
-体術ステータス
体術の使用状況一覧。
-メダル
ゲーム内で獲得できるリザルトメダルの獲得状況。
未入手のメダルはゲーム同様「????」表記。
**ウェブレコード [#j65fc02f]
-ウェブバッジ
#includex(ウェブバッジ,num=2:,titlestr=off,readmore=until)
詳細は[[ウェブバッジ]]参照。
-ウェブメダル
#includex(ウェブメダル,num=2:,titlestr=off,readmore=until)
詳細は[[ウェブメダル]]参照。
**マイコレクション・アイテムカタログ [#h13357db]
#includex(コレクションアイテム,num=2:,titlestr=off,readmo...
詳細は[[コレクションアイテム]]参照。
**フォーラム [#n5138b09]
他のRE.NET登録者との交流の場。
各キャラ毎のシナリオ、及びエクストラコンテンツについての...
また、6に限らずバイオシリーズに関して話し合う雑談スレッ...
**オンラインイベント [#k89d3d68]
#includex(オンラインイベント,num=2:,titlestr=off,readmore...
**ワールドレコード [#fd29093b]
世界中のプレイヤーのレコードは、ランキング形式で確認する...
詳細なフィルタリングも行えるので、レコードの詳細な分析も...
上部のメニューバーから飛べる他、左下のアイコンからも移動...
**コメント [#v63730c2]
#pcomment(reply)
ページ名: