バイオハザード リベレーションズ攻略通信Wiki > UE > THE GHOST SHIP HELL

スポンサーリンク

THE GHOST SHIP HELL(PS4、Xbox One、Switch版限定) EditEdit(GUI)

PS4版、Xbox One版、Switch版限定の追加要素。
LV70を越えるクリーチャーも出現する。

推奨LV敵数レギュレーション
ボーナス
ジェノサイド
ボーナス
ノーダメージ
ボーナス
トリニティ
ボーナス
50solo43510000400000600000S.T.A.R.S.Ⅱ
FBCⅡ
BSAAⅡ
50coop43710000400000600000
49solo43411200448000672000
49coop43611200448000672000

THE GHOST SHIP HELLの特徴 EditEdit(GUI)

基本的には通常GSと同じ所が多い。

  • 出現する敵のレベルは30~80。
  • レベル補正が無い。
    通常GSと同様にレベル補正が無いので、カスタムパーツのレベルキャンセラーは付ける必要が無い。
  • 弾薬やハーブの設置がない。
    弾薬やハーブはアクレオッゾを倒した時のみ入手できる。
  • 通常GSと同様、敵の配置パターンが2種類ある。
    ステージの最初から最後までどちらかの配置パターンとなる。
    エリア攻略でエリア◯-Aの所はパターンAのみ出現する敵、エリア◯-Bの所はパターンBのみ出現する敵を記載している。
    出現する敵の種類や配置は通常GSと変わっている所がある。
  • BPメダルの位置は通常GSと同じだが、獲得できるBPが2割程度増えている。

カスタムパーツとウェポンケース EditEdit(GUI)

入手できるカスタムパーツは通常GSと同じ?
通常より性能の高い青アイコンの武器が入手できる。

入手可能なカスタムパーツ一覧 EditEdit(GUI)

入手できるカスタムパーツは通常GSと同じ?
とりあえず入手した物を記載

種類入手可能カスタムパーツ
カスタムパーツダメージⅡ・Ⅵ、ロングマガジンVIII~Ⅹ、オートショット、メディキットⅡ、ハーヴェストⅡ、ジャイアントキラーⅠ、バインドⅣ、デイズIII・IV、ナロウII、エッジランナーⅡ、コマンダーⅡ、ハーヴェストⅡ、ファイアレートⅡ、クリティカルⅡ・Ⅴ、ポイゾナスルアーⅠ、ハンティングギアⅠ、
違法カスタムパーツオートローダーⅠ~Ⅴ、グラトニーⅠ~Ⅳ、コルヌコピアⅤ、マジックポケットⅠ~Ⅴ・Ⅶ、マンイーターⅡ、、ピックポケットII~Ⅲ、ピアッシングII、インファイターIII、
エッジランナーⅡ、ポイズナスルアーⅡ・III、ハンティングギアII、ライフスティーラーⅡ・Ⅲ、リローダーⅦ~Ⅹ、ジャイアントキラーⅡ
アモマグネットⅣ~Ⅶ・Ⅸ、フルバースト、ラッツベインⅡ

カスタムパーツとウェポンケースを入手できる場所 EditEdit(GUI)

エリア備考
船倉敵の出るエリアの西の小部屋にウェポンケース
ソラリウム南東隅にウェポンケース
【速】ベビードラギナッツォを倒すとカスタムパーツ
展望台北のエレベーター前にウェポンケース
【冠】ドラギナッツォを倒すとウェポンケース
プロムナード西側スキャグデッド2体を倒すとカスタムパーツ違法カスタムパーツ
客室上階キャンペーンでショットガンのあった部屋で【速】ウォールブリスターを倒すとカスタムパーツ
船橋【冠】スカルミリオーネを倒すとウェポンケース
研究施設上層トンネルの【冠】レイチェルを倒すとウェポンケース
トンネル以外の敵を殲滅するとカスタムパーツ
サイドデッキ【速】ベビードラギナッツォを倒すと違法カスタムパーツ
古びた鍵の扉を開けた先の通路にウェポンケース違法カスタムパーツ
船首甲板ノーマン後のアクレオッゾとギオッゾを殲滅するとウェポンケース×2、違法カスタムパーツ×2
ゴーストノーマンを倒すとウェポンケース×2、違法カスタムパーツ×2

武器リタマラ EditEdit(GUI)

それほど戦闘せずにウェポンケースを拾えるので、まずはリタマラでクリアに必要な強力な武器を集めたい。
船倉、ソラリウム、展望台でウェポンケースを拾ってリタイアする。
倒す必要のない敵はライトウェイト付きの装備で、できるだけスルーしよう。パルスやデコイも活用するといい。
船員居住区の最初の部屋と厨房、そしてカジノの敵は殲滅する必要がある。
レアファインダーは重複有効なので、3つの武器全てにレアファインダー1~3を付けておくと効率が良くなる。

  1. 船員居住区の最初の部屋の敵を殲滅して古びた鍵を入手。
  2. 船員居住区の厨房の敵を殲滅して古びた鍵を入手。
  3. 船員居住区からエレベーターに乗って、リフト乗り場へ。
  4. リフト乗り場から船倉へ行き、敵の出るエリアの西の小部屋のウェポンケースを入手。
  5. 来た道を戻って、カジノへ。
  6. カジノの敵を殲滅して古びた鍵を入手。
    レベル52の【速】スキャグデッドがいるので注意しよう。
  7. ホール3階からソラリウムへ。
  8. ソラリウムの南東隅でウェポンケースを入手。
  9. ホール1階のエレベーターに乗って展望台へ。
  10. 展望台の北のエレベーター前でウェポンケースを入手してリタイア。
    余裕があれば、ドラギナッツォを倒してウェポンケースを入手してからリタイアするのも良い。

おすすめルート EditEdit(GUI)

通常GSと同様に客室を通って、船橋の敵をスルーするルートがオススメ。

  1. 船員居住区でエレベーターに乗ってリフト乗り場に行く。
  2. リフト乗り場で水中を潜って船倉に行く。
  3. 船倉で敵を倒して古びた鍵を入手。その後、リフト乗り場に戻る。

    ウェポンケースも入手しておこう。

  4. カジノで敵を倒して古びた鍵を入手
  5. カジノで古びた鍵を使ってホールに行く。
  6. 展望台かソラリウムで古びた鍵を入手

    古びた鍵は展望台かソラリウムのどちらか一方でしか入手できないのでやりやすい方へ行くと良い。
    協力プレイ時は展望台には2人揃ってないと行くことができない。
    展望台のエレベーターに篭って戦うことができなくなった。
    どちらにもウェポンケースが置いてある。
    展望台では【冠】ドラギナッツォを倒すとウェポンケース、ソラリウムでは【速】ベビードラギナッツォを倒すとカスタムパーツが入手できる。
    ただし、鍵を入手するだけなら【速】ベビードラギナッツォは倒す必要は無い。
    展望台で鍵を入手し、ソラリウムはウェポンケースだけ回収しに行くのも手。

  7. ホールで古びた鍵を使って客室に行く。
  8. 客室下階を抜けて船橋へ。

    敵はできるだけスルーする。

  9. 船橋で古びた鍵を使って、エレベーターで船首甲板に行く。

    船橋の敵はスルーする。

エリア攻略 EditEdit(GUI)

船員居住区 EditEdit(GUI)

raid-gsh-senin.gif

エレベーターに乗ってリフト乗り場に行く。

エリア出現クリーチャー備考
1チャンク(30)
チャンク(30×2)配置AとBでチャンクの出現位置が異なる。
入口扉の前に1体、部屋の北西に1体出現→配置A
最初のチャンクの隣に1体、部屋の北西に1体出現→配置B
ピンサー(30×2)
ウーズ(30)
ウーズ(31)
トライコーン(31×3)
敵を全て倒すと古びた鍵入手。
2-Aチャンク(31)
2-Bハンター(31)曲がってすぐにいる。
3-A【盾】ウーズ(35)
ハンター(31)
入ってすぐ左に【盾】ウーズがいる。
3-Bチャンク(31)
【盾】ウーズ(35)
4チャンク(31)チャンクを倒すと前後に敵が出現。
配置Aは背後に【速】ハンター、配置Bは背後にピンサーとウーズ。
【速】ハンター(31)
ピンサー(31)
ウーズ(31)
トライコーン(31×2)
5【速】チャンク(31)
ピンサー(32)
【盾】ウーズ(32)
【速】ハンター(32)
配置AとBで出現位置が異なる。
6【拳】トライコーン(32)
【拳】ウーズ(32)
【拳】ピンサー(33)
出現する敵は同じだが、配置Bではグループごとの出現ではない。
敵を全て倒すと古びた鍵入手。
【速】ウーズ(32)
【速】トライコーン(32)
【速】ピンサー(33)
【盾】ウーズ(32)
【盾】ピンサー(32、33)
【冠】ウーズ(33)
【冠】ピンサー(40)
【冠】トライコーン(33)
4アクレオッゾ(25)古びた鍵を入手して戻ってくると出現。
倒すとランダム弾薬
古びた鍵を使ってエレベーターに乗ってリフト乗り場に行く。

▲TOPへ

貨物リフト、カジノ EditEdit(GUI)

raid-gsh-lift.gif
ここからカジノと船倉で道が分かれる。
カジノから先はプロムナードもしくは客室を通るルート、船倉から先は研究施設に続くルート。

エリア出現クリーチャー備考
1-Aスキャグデッド(33)
トライコーン(31)
1-B【速】トライコーン(32)
【拳】ピンサー(36)
2-Aトライコーン(32)
【速】トライコーン(32)
【拳】トライコーン(42)
【拳】ピンサー(36)
【拳】ピンサーは段差を上がった先にいる。
2-Bトライコーン(31、32)
【拳】トライコーン(42)
スキャグデッド(33)
トライコーン(31)は段差を上がった先にいる。
3トライコーン(28×4、30、33)
【速】トライコーン(33)
【拳】トライコーン(38)
【盾】トライコーン(34)
【冠】トライコーン(34、42)
【速】ピンサー(38)
【拳】ピンサー(34)
スキャグデッド(30、34)
【速】スキャグデッド(52)
全て倒すと古びた鍵入手。
アクレオッゾ(30)倒すとランダム弾薬

▲TOPへ

船倉 EditEdit(GUI)

raid-gsh-sensou.gif

古びた鍵の扉の先からは防疫区画へ進むことができ、船首甲板へとルートが続く。

エリア出現クリーチャー備考
1シークリーパー(30×2)
2トライコーン(30、32、41、40×3)
【拳】トライコーン(40、42)
【速】トライコーン(40、41)
【冠】トライコーン(41)
ピンサー(30)
【拳】ピンサー(41)
【速】ウーズ(40)
【冠】ウーズ(50)
【速】スキャグデッド(35、58)
全て倒すと古びた鍵入手。
アクレオッゾ(35)倒すとランダム弾薬
3シークリーパー(35×2)

▲TOPへ

ホール、ソラリウム、展望台 EditEdit(GUI)

raid-gsh-hall_0.gif

ホールでは1階からプロムナード、2階から客室・食堂へ行くことができる。
ソラリウムと展望台ではどちらか一方でのみ古びた鍵を入手できる。

エリア出現クリーチャー備考
ソラリウム【拳】ギオッゾ(35)
【速】ギオッゾ(35、36)
【拳】ベビードラギナッツォ(35)
【拳】スカルミリオーネ(35)
【速】スカルミリオーネ(36)
プールの西側に出現する。
配置Bでは【速】スカルミリオーネ(36)は南の部屋にいる。
【盾】スカルミリオーネ(36)
【拳】スカルミリオーネ(上半身)(36)
飛び込み台のハシゴ付近にいる。
【速】ギオッゾ(36)
アクレオッゾ(30)
南の部屋にいる。アクレオッゾを倒すとランダム弾薬
【速】ギオッゾ(37)
【拳】ギオッゾ(37)
【冠】ギオッゾ(37)
【拳】スカルミリオーネ(下半身)(37×2)
【冠】スカルミリオーネ(上半身)(37)
【速】ベビードラギナッツォ(37)
東のハシゴを登ると東側に出現。
アクレオッゾ以外の上記全ての敵を倒すと古びた鍵を入手(展望台で入手済みの場合は入手不可)。
【拳】ピンサー(39)東側の敵を全滅させると飛び込み台に出現。
【速】ベビードラギナッツォ(62)東側の敵を全滅させると飛び込み台のハシゴ付近に出現。
倒すとカスタムパーツ
【拳】ギオッゾ(39)
【盾】ギオッゾ(38)
【速】スカルミリオーネ(39)
【盾】スカルミリオーネ(48)
東側の敵を全滅させると西側に出現。
展望台ファルファレルロ(28、35、36)
【拳】ファルファレルロ(35)
【冠】ファルファレルロ(55)
ハンター(28、35×2)
【拳】ハンター(54)
【速】ハンター(28)
【盾】ハンター(36)
【冠】ハンター(37)
トライコーン(30)
ウェポンケースの近くまで行くと敵が出現する。
従って、エレベーターに篭って戦うことはできない。
【冠】ドラギナッツォ(65)を倒すとウェポンケース
全ての敵を倒すと古びた鍵を入手(ソラリウムで入手済みの場合は入手不可)。
トライコーン(32×2)
ファルファレルロ(30、32)
【拳】ファルファレルロ(48)
【盾】ファルファレルロ(38)
ハンター(30、32)
【拳】ハンター(37)
【速】ハンター(38、48)
【速】ハンター(48)
【冠】ドラギナッツォ(65)
アクレオッゾ(35)倒すとグリーンハーブ

▲TOPへ

プロムナード EditEdit(GUI)

raid-gsh-prome.gif

エレベーターでゴールの船首甲板へ進むことができる。
1階の扉は開かないので、2階のシャッタ-から西側へ進む必要がある。
シャッタ-は東から西の一方通行で、協力プレイ時は2人いないと通行できないので注意しよう。

エリア出現クリーチャー備考
1フェンリル(56、57、58、59×2、75×3)
【速】フェンリル(60、68)
ハンター(56、58×2)
【速】ハンター(69)
【速】ファルファレルロ(70)
【速】スキャグデッド(70)
全て倒すと古びた鍵入手。
2ピンサー(50×2、51、52、62、64)
【盾】ピンサー(64)
【拳】ピンサー(60、63、64、74)
【速】ピンサー(63×2)
【冠】ピンサー(65)
ウーズ(60、61)
トライコーン(61、62)
【盾】トライコーン(70、72)
スキャグデッド(通信兵)(54)
【速】スキャグデッド(通信兵)(73)
レイチェル(56)
スキャグデッド(通信兵)(65、74、80)スキャグデッド(74)がカスタムパーツを落とす。
スキャグデッド(80)が違法カスタムパーツを落とす。
全て倒すと古びた鍵入手。
アクレオッゾ(55)倒すとグリーンハーブ

▲TOPへ

客室 EditEdit(GUI)

raid-gsh-kyaku.gif
鍵のかかった部屋がなく、倒す必要のある敵もいないので、できるだけスルーしよう。
客室を抜けると船橋へ行くことができる。

エリア出現クリーチャー備考
1【拳】フェンリル(51、65、68)
【速】フェンリル(50)
【冠】フェンリル(70)
【冠】ピンサー(51)
【拳】ピンサー(51)
【速】ウォールブリスター(65)
【拳】ウォールブリスター(40、50×2)
客室下階
2-A【拳】ファルファレルロ(67)
2【速】ウォールブリスター(52)エリア3でアクレオッゾを倒すと出現。
3アクレオッゾ(50)倒すとランダム弾薬
4-A【盾】ハンター(65)
【拳】ウォールブリスター(53)
4-B【盾】ハンター(65)
【拳】ファルファレルロ(67)
【冠】ウォールブリスター(54)
5-A【拳】ファルファレルロ(68)
【速】ハンター(54)
【冠】ウォールブリスター(54)
5-B【拳】ファルファレルロ(68)
【速】ハンター(54)
【拳】ウォールブリスター(53)
6-A【速】ハンター(54)エリア7から戻ってくると出現。
6-B【速】ウォールブリスター(55)
7-A【速】フェンリル(65)
【速】ウォールブリスター(55)
部屋の奥に進むと出現。
7-B【速】フェンリル(65)
【速】ハンター(54)
8【速】フェンリル(55)エレベーターに近付くと出現。
客室上階
9【速】フェンリル(65)
【拳】フェンリル(45、52)
【速】ウォールブリスター(54)
配置Aは【速】フェンリル(65)×1は1と9の間の部屋に出現。
10【拳】ハンター(58)
【拳】ウォールブリスター(54)
【速】ハンター(52)
【拳】トライコーン(68)
【盾】フェンリル(45)
【盾】ウォールブリスター(48)
北を向いて金庫に近づくと出現。
11【速】ウォールブリスター(45)倒すとカスタムパーツ
12【盾】トライコーン(48)
【速】ハンター(54×2)
【速】フェンリル(54)
【拳】フェンリル(54×2)
【冠】フェンリル(64)
【拳】ファルファレルロ(65)
13【拳】ウォールブリスター(55)
14アクレオッゾ(50)
【速】ウォールブリスター(55)
アクレオッゾのいる浴室に行くと【速】ウォールブリスターが出現。
アクレオッゾを倒すとランダム弾薬
15【速】ハンター(55)
【速】フェンリル(65)
【拳】フェンリル(55×2)
16【拳】ハンター(68)

▲TOPへ

船橋 EditEdit(GUI)

raid-gsh-senkyo.gif

エレベーターに乗ればゴールの船首甲板へ行くことができる。

エリア出現クリーチャー備考
1トライコーン(56×2、57、60、62)
【速】トライコーン(62)
【拳】トライコーン(60、70)
【冠】トライコーン(72)
ピンサー(50、51、54、63)
【拳】ピンサー(56)
【速】ピンサー(51、57、58)
【冠】ピンサー(74)
スカルミリオーネ(49、64)
【盾】スカルミリオーネ(50)
【拳】スカルミリオーネ(59)
【速】スカルミリオーネ(65)
【冠】スカルミリオーネ(76)
スカルミリオーネ(上半身)(63)
20体倒すと古びた鍵入手。
【冠】スカルミリオーネを倒すとウェポンケース
2アクレオッゾ(55)エリア1の敵を全て倒すと出現。倒すとグリーンハーブ

▲TOPへ

防疫区画、研究施設上層 EditEdit(GUI)

raid-gsh-boueki.gif
研究施設上層から非常通路に進む。

エリア出現クリーチャー備考
1【拳】ウォールブリスター(42)
スカルミリオーネ(60)
西に【拳】ウォールブリスター、東にスカルミリオーネが出現。
2ピンサー(36、43)
【拳】ピンサー(56)
【盾】ピンサー(43)
スカルミリオーネ(下半身)(43)
スカルミリオーネ(上半身)(37)
【速】スカルミリオーネ(上半身)(57)
【盾】スカルミリオーネ(43)
ウォールブリスター(35×2、44)
【拳】ウォールブリスター(58)
【速】ウォールブリスター(44)
【盾】ウォールブリスター(44)
配置Aの場合は部屋の南東からは出現しない。
1体ずつ出現するので落ち着いて対処しよう。
スカルミリオーネ(下半身)(42)
【冠】スカルミリオーネ(60)
ピンサー(42)
【拳】ピンサー(42)
【冠】ピンサー(60×2)
全て倒すと古びた鍵入手。
アクレオッゾ(40)倒すとランダム弾薬
3【速】チャンク(42)
トライコーン(42)
アーチに近づく度に敵が出現する。
2グループ目は配置Bは背後にトライコーンが湧く。
3グループ目は配置Aは背後に【速】チャンクが2体、
配置Bは背後にトライコーンが2体湧く。
4グループ目のレイチェルは背後に湧く。
【冠】レイチェルを倒すとウェポンケース
5グループ目は【速】チャンク2体が背後に湧く。
【速】チャンク(43×2)
トライコーン(43)
【速】チャンク(43×3)
トライコーン(43×2)
ハンター(30×2)
【速】チャンク(44×4)
レイチェル(52)
【冠】レイチェル(65)
【速】チャンク(45×4)
【拳】トライコーン(45)
【盾】トライコーン(45)
【拳】ファルファレルロ(60×2)
アクレオッゾ(45)倒すとランダム弾薬
4トライコーン(46×4)
5-Aトライコーン(46)
アクレオッゾ(45)
アクレオッゾを倒すとランダム弾薬
5-Bピンサー(46)
トライコーン(46)
アクレオッゾ(45)
6-Aチャンク(46)
トライコーン(46)
6-Bチャンク(46)
7-Aウーズ(46)
ピンサー(46)
7-Bウーズ(46)
トライコーン(46)
8【冠】トライコーン(68)
【拳】トライコーン(65×2)
【盾】トライコーン(42、49、60)
【速】トライコーン(48、50)
トライコーン(47、48×2、49×2、50、65)
ピンサー(42、47、48)
ウーズ(40、47、49)
チャンク(42、48)
ハンター(47、60)
ファルファレルロ(55)
【拳】ファルファレルロ(65)
スカルミリオーネ(55、60)
【速】スカルミリオーネ(64)
対岸のエリア4にも敵が出現する。
一定数倒すと古びた鍵入手。
全て倒すとカスタムパーツ入手、↓のアクレオッゾが出現。
4アクレオッゾ(45)配置Aはエリア4に出現、配置Bはエリア4の古びた鍵の扉を開けた先に出現。

▲TOPへ

非常通路、サイドデッキ EditEdit(GUI)

raid-gsh-side.png

サイドデッキからゴールの船首甲板へ進むことができる。
サイドデッキから船首甲板へは一方通行なので、戻ってくることはできない。
サイドデッキでは違法カスタムパーツウェポンケースが入手できる。

エリア出現クリーチャー備考
1-Bウーズ(53)
2-A【拳】ウーズ(51)
2-Bウーズ(64)
【拳】ウーズ(65)
3-Aウーズ(51)
ウーズ(64)
【拳】ウーズ(65)
3-Bウーズ(51)
【拳】ウーズ(51)
4アクレオッゾ(50)エリア4に降りてすぐの所にいる。
倒すとランダム弾薬
ギオッゾ(51×2)
【拳】ギオッゾ(62)
【A】付近にいる。
通路の北側から電撃Gを投げて一掃するといい。
シークリーパー(52)
ギオッゾ(52)
【盾】ギオッゾ(63)
【冠】ギオッゾ(65)
【B】にシークリーパー、【C】にギオッゾがいる。
まずは通路の少し手前からシークリーパーを倒そう。
その後、ギオッゾ3体を倒すといい。
シークリーパー(52)
【速】シークリーパー(63)
【D】にいるので、通路の西側から攻撃して倒そう。
5-Aウーズ(53)
【冠】ウーズ(62)
5-B【冠】ウーズ(62)
6ギオッゾ(54×2)
【速】ギオッゾ(65)
【拳】ギオッゾ(65)
シークリーパー(54)
【拳】シークリーパー(60)
7シークリーパー(54)入ってすぐと通路の東に各1体。
【速】ギオッゾ(60)
【盾】シークリーパー(60)
【拳】シークリーパー(60)
【冠】シークリーパー(55)
アクレオッゾ(50)
南の部屋は上図のように障害物で3列に区切られている。
西を向いて平行移動で進み、北から順に1列ずつ倒していこう。
アクレオッゾを倒すとランダム弾薬。
7-A【盾】ウーズ(60)
7-Bウーズ(55)
8-Aウーズ(55)
8-B【盾】ウーズ(60)
9【速】スカルミリオーネ(52)
【拳】スカルミリオーネ(65)
【盾】スカルミリオーネ(57)
ベビードラギナッツォ(57)
配置Aは2体ともハシゴの前に出現。
配置Bはベビードラギナッツォはバルブ前、
【盾】スカルミリオーネはエリア10を少し進むと出現。
10スカルミリオーネ(64)
【速】スカルミリオーネ(58)
【速】ベビードラギナッツォ(70)
【E】付近まで進むと、敵が出現して挟撃される。
エリア9とここの敵を全て倒すと古びた鍵を入手。
【拳】スカルミリオーネ(上半身)(65)
【速】スカルミリオーネ(下半身)(59)
先へ進むハシゴに近づくと出現。
11アクレオッゾ(55)配置Bは11から降りた場所に出現。
倒すとランダム弾薬
12スカルミリオーネ(60)配置Bは13に入ってすぐにいる。
13ハンター(61、62×2)
【拳】ハンター(72)
ベビードラギナッツォ(80)
スカルミリオーネ(62)
通路を進むと出現する。
【速】ベビードラギナッツォを倒すと違法カスタムパーツ
全て倒すと古びた鍵入手。
ハンター(64)
【盾】ハンター(63)
【速】ハンター(60×2)
ベビードラギナッツォ(63)
【速】ベビードラギナッツォ(74)
【速】スカルミリオーネ(70)
【拳】スカルミリオーネ(70)
【冠】ファルファレルロ(65)
13-B【冠】スカルミリオーネ(80)
14-A【冠】スカルミリオーネ(80)
14アクレオッゾ(55)アクレオッゾを倒すとグリーンハーブ

▲TOPへ

船首甲板 EditEdit(GUI)

raid-gsh-sensyu.gif

出現する敵は通常のGSと同じだが、レベルが全て80となっている。
配置は若干変わっている所もある。

出現順出現クリーチャー備考
1スカルミリオーネ×1
【冠】スカルミリオーネ×1
【速】スカルミリオーネ×1
ハンター×2
【冠】ハンター×1
【冠】以外のスカルミリオーネは配置Aの場合は上半身、配置Bの場合は下半身。
2ウーズ×1
【冠】ウーズ×1
【速】チャンク×1
【冠】チャンク×1
ピンサー×1
【冠】ピンサー×1
3スキャグデッド×1
【冠】スキャグデッド(通信兵)×1
4【速】ベビードラギナッツォ×1
【盾】ベビードラギナッツォ×1
【冠】ベビードラギナッツォ×1
5【速】グロブスター×3
トライコーン×1
【盾】トライコーン×1
【冠】トライコーン×1
6ファルファレルロ×1
【冠】ファルファレルロ×1
フェンリル×2
【冠】フェンリル×2
7【速】レイチェル×1
【拳】レイチェル×1
【盾】レイチェル×1
【冠】レイチェル×1
8【冠】ノーマン×1
9【盾】アクレオッゾ×1
ギオッゾ×4
全滅させるとゴールエンブレム、違法カスタムパーツ×2ウェポンケース×2が出現。
破壊すればクリアとなる。
レベル50の場合はゴーストノーマンが出現。
10【冠】ゴーストノーマン×1倒すとゴールエンブレム、違法カスタムパーツ×2ウェポンケース×2が出現。

コメント EditEdit(GUI)


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • レベル50 M40A1(青枠) タグ無し5スロット レベル50 PSG1ステハン 4スロ 青枠4スロPSG引けるまでの繋ぎとして、 強化していくならどっちがいいかな? -- 2023-12-23 (土) 01:09:42
    • 速射性能からPSG1だけどフルスロじゃない時点で資金が潤沢な状況とは言えなさそうだからそのまま使ってフルスロを待っても良いと思われ -- 2023-12-23 (土) 08:39:24
      • ごめん良く読んだらPSG1は通常フルスロか、尚の事青枠フルスロを待って良いと思われ。もちろんそのままTB狙えるならそれでも良いかと -- 2023-12-23 (土) 08:42:00
      • 今、GSH殲滅できるなら、40万BP+αもらえるからやりながらでいいと思うけど、SR一本でやってきた自分からすると、バーストⅡまたはⅢがある前提で青枠M40A1をLW化してクリア(TB狙い含む)と武器堀を兼用するのも悪くないかと。レアファイ9個つけてればPSG1青枠5スロは引けると思うし。 -- 2023-12-23 (土) 09:53:26
  • あれ?もう何回もTB取ってるのだけど、初めての出現パターンだったので教えて欲しいのだけど。客室上階12の口の字型で。最初の3匹叩いたあと、盾トライコーンより先に【拳】ファルファレルロ(65)が出てくることあるのだっけ?実際に出てきて頭が???になってしまったのだが。B配置です。 -- 2024-01-05 (金) 04:14:32
    • ありますね。 -- 2024-01-05 (金) 08:05:25
    • 【拳】ファルファレルロ (65歳)と読めた -- 2024-01-05 (金) 09:13:12
    • 敵の湧く順番は自キャラの位置によって変化するので普段とは微妙に違う位置で最初の3匹を倒したのが原因だと思われます -- 2024-04-04 (木) 08:39:54
  • Gノーマン出現する時、少しもフレームレートが遅くなる。Switch版。例えばARで、打ち出すとはっきりと連射が遅くなるのがわかる。これって他のハードでもおきてますか? -- 2024-02-05 (月) 00:19:38
    • 少しも?よく分からんが、フリーズバグの時にフレームレートが遅くなってる時はある。他のハードまでは分からない。 -- 2024-02-05 (月) 00:47:48
      • 失礼、少しフレームレートが、の書き間違いでした。 -- 2024-02-05 (月) 09:58:34
      • 毎度のウザガラミだから気にしなくていいぞ -- 2024-02-05 (月) 23:44:09
      • ウザガラミて何だよ、喧嘩売るな、勝手に解釈するな。 -- 2024-02-06 (火) 00:10:01
      • 別にうざくないよ、何言ってるの? -- 2024-02-06 (火) 08:28:07
  • ヘルのトリニティ挑戦したいです。武器あつめがてら練習してますが、レアファインダーで9枠潰していることを差し引いても激ムズで、最短ルートでも5000〜6000の被ダメをしてしまいます。武器はG36LW、M3ソニアシ、パイソンソニアシプラスのフル改造持ってますが、レアタグクラスの青武器がないと厳しいのでしょうか。 -- 2024-03-01 (金) 11:38:43
  • あとGS後、みなさん何をモチベーションに武器掘りしているか参考までに教えていただきたいです。 -- 2024-03-01 (金) 12:10:33
    • レアファインダーなしか6個位にしてチャレンジしてみては?YouTubeの攻略動画見ながらやるだけでも全然難易度違うし。モチベーションはレアタグのマグナム出るまでやろうと思ってるけど出ないからやってるだけ。 -- 2024-03-01 (金) 14:03:16
      • そうかもね。自分のことを言えばABともTB取るまではレアファイ関係なく都合の良いパーツ付けてた。コルヌ待ち長くてもだるいし。特にパイソン3枠だとトログラフルバでしょ?たぶん。するとデイズが付かないから最初は余計な難しがあると思う。 -- 2024-03-01 (金) 14:08:42
      • モチベーション?結構まだ謎があるからそれを潰しながらやってるかな。 -- 2024-03-01 (金) 14:12:39
      • レアタグクラスの武器はTBには必須ではないよ、十分TB取れるよ。あったほうがTA用にはいいけど。 -- 2024-03-01 (金) 14:17:06
      • 返信ありがとうございます。レアファインダーは今丁度トレハンイベントやっていて景品が唯一いまだに取れてなかったグラ1だったからですね。ただやり始めたらいきなり立て続けに2つ落ちて草生えました・・。 -- 2024-03-01 (金) 15:25:07
      • 算数に物語を感じるのも人かな。いつ卒業しても、やり続けてもいいよ。 -- 2024-03-01 (金) 21:04:56
      • 多分コメ主さんは、初TBと9個レアファイ同時にやりたいって言ってると思うけど、それでもいいんだけどってとこだと思うよ。楽しみ方はいろいろだし。 -- 2024-03-02 (土) 02:53:28
  • 客室4のBパターンですが、ホール側から入ると左右にハンターとファルが居るのでグレネードパルスで動きを止めて処理してます。ですが、それをやると扉前の王冠ブリスターが体感3〜4割くらいの確率で突進してきて、ハンターの処理に全集中状態なので、漏れなく雑巾搾りされてしまいます。ここをうまく抜けるコツはありますか。 -- 2024-03-04 (月) 20:05:19
    • 同じルートだけど一回もそんなこと起きてないな。扉開けて即パルスして一歩も動かず処理してるよ俺は -- 2024-03-04 (月) 20:32:19
      • パルスは扉開けた瞬間真正面に撃ってます。本棚に当たってすぐ爆発するんですが、足元じゃないとブリスターに気づかれる? -- 2024-03-04 (月) 20:46:12
    • グレマスキャラ使ってると冠WBがパルスに当たって動くのかもね。届かない範囲にグレランパルスとか。またはグレマスではない通常キャラを使うか。ハン子なら動かないと思われる。 -- 2024-03-04 (月) 20:45:48
      • ハン子で2回立て続けに搾られてます。やはり足元じゃないとダメなのか・・ -- 2024-03-04 (月) 20:48:04
      • ちょっと試してみたい。あの本棚角度によっては、弾が抜けるポジがあるから。ハン子だと身長の関係で抜けるエイム位置があるのかもって読んでて思ったので。 -- 2024-03-09 (土) 05:05:23
      • 抜けるケース自分も思った、だけどそれだとそもそもハンターファルファレに攻撃くらうはず、文章からはそうではなく冠WBだと。問題は、冠WBがなぜ動くのか、上手く動かない人も居るのに。多分解決法としては、足元グレパルか直にハンターファルファレにグレパルか、だと思われる。本棚でいいけど、抜けてしまいハンターファルファレに効かない可能性を生むから。あと、ハンターファルファレ倒しながら動いていないか。下手に動いて動線踏むと冠WBが動くかも。動かずグレパルが正解。まあ入り方間違わなければグレパル使わずにハンターファルファレ処理で冠WB動かずに済むと思うけどね。なぜWBが動くのか、不思議だね。 -- 2024-03-09 (土) 07:41:55
      • 過去に扉開けてちょい左に移動してグレパルスすると棚抜けてタコに気付かれたことあるよ。それ以来扉開けて動かずエイムもいじらず即グレパルスでタコに気付かれたことない。 -- 2024-03-10 (日) 09:30:51
      • 何回か試してみた。ハン子、AB、グレラン(ハイロLW)、メイン武器(MN、他) -- 2024-03-10 (日) 21:00:44
      • まずAと錯誤してない?って思った。Aはパルス撃ったほうが危ない。 -- 2024-03-10 (日) 21:02:17
      • 次に、B。ハン子だと扉入ってすぐにグレパルで本棚に当たってハンター、ファルがひっくり返るだけで、奥のブリスターは気づかない。グレランバグも出たけど結果は同じ。あり得るのはその後の処理で、弱い武器だと乱戦中に右中左から奥のブリスターに当たってかつ死なず突っ込んでくる。このパターンをコメ主さんは言ってると思ったよ。 -- 2024-03-10 (日) 21:07:12
      • 本棚の隙間からは弾、各種グレラン弾は通過する隙間がある。別レスの人も言ってるけど入り口から少し左で通過する。 -- 2024-03-10 (日) 21:09:59
    • 自分は右のハンターに当ててるよ、2匹ともひっくり返る。右に少し動いてQTして2匹ともしとめる。王冠ブリスターはこれだと気付かない。 -- 2024-03-09 (土) 04:52:59
    • 扉入る→拳側から敵無視して通り抜ける→反対側のタコもどき無視するか、グレ投げて、扉くぐる、そして戻る。タコ無地した場合は、戻ってすぐ武器ブッパ -- 2024-03-09 (土) 16:15:20
  • GSH初めてクリアできました!今まではウェポンケース4つ回収してリタイアしてたんですけど、グラトニーⅣが取れたおかげで余力もあり何とかなりました。甲板は初見で挑んだので敵の出現位置に戸惑いましたけど何とか押し切れて良かった🫠 -- ぬ 2024-03-08 (金) 21:01:31
    • おめでとうございます! -- 2024-03-09 (土) 04:54:49
    • ん?TBなのかな?違うのかな? -- 2024-03-09 (土) 05:02:45
      • TBはまだです😣 これからもう少しだけ周回して整えてから頑張ります! -- ぬ 2024-03-09 (土) 06:20:04
    • おめでとうございます。はやく装備が整うと良いですね -- 2024-03-09 (土) 10:05:54
  • トレハンイベント中の方が、高レアの武器がでやすいとかありますかね… -- 2024-03-13 (水) 01:30:37
  • トレハンイベント中の方が、高レアの武器がでやすいとかありますかね… -- 2024-03-13 (水) 01:30:38
    • マジレスすると周回数が増えてそう感じてるだけなんだろうけど、レアタグフルスロとか出るとそう思っちゃうのは分かる。 -- 2024-03-14 (木) 00:13:56
      • やっぱイベ期間は周回数がふえているから。そう錯覚してしまっているだけなんですね、、。ほんとに!期間中にレアタグフルスロのおかげで勘違いしちゃいますほんと! -- 2024-03-14 (木) 01:05:11
  • レアタグはレアファインダーの影響を受けないと知ってHELL絶望しました😢(新参者) -- 2024-03-14 (木) 12:46:50
    • ??? -- 2024-03-14 (木) 17:20:07
    • 正確に言えば、レアタグ引く確率には影響してないけど、引いたレアタグをフルスロのSW化することには影響がある。だから、一概にレアファイが無用とは言い切れない。解析データが無い現状、言えるのはここまで。 -- 2024-03-14 (木) 17:40:14
      • 言い忘れたけど、詳しくはパーツのページで聞こう。 -- 2024-03-14 (木) 17:57:21
      • 返信ありがとうございます。ご丁寧に新参者でもわかりやすく説明して頂いたおかげでばっちり理解出来ました。ページが違うのに親切にありがとうございました。。次からはきちんと読みます! -- 2024-03-15 (金) 00:55:58
  • ノーマン用にウィンダムにショートレンジプラス付けて連射マックス弾薬20発後は全て威力を使ってましたがソニアシの方がいいんでしょうか? -- 2024-03-14 (木) 17:38:06
    • 武器のページで聞こうよ。瞬殺バグを気にするならソニアシの方が成功率がいい。ソロ専用ならショートレ+でも変わらない。ソロ専用なら、早く怒らせる事と削る事を重視したSGにすべし。 -- 2024-03-14 (木) 17:52:40
  • LV43まで来てSteam版にはGSHがないことを知りました。。。switchかPS買います。。 -- ferrr 2024-05-17 (金) 23:25:50
  • LV43まで来てSteam版にはGSHがないことを知りました。。。switchかPS買います。。 -- ferrr 2024-05-17 (金) 23:25:52
  • LV43まで来てSteam版にはGSHがないことを知りました。。。switchかPS買います。。 -- ferrr 2024-05-17 (金) 23:25:55
    • 何回言うねん -- 2025-03-05 (水) 11:04:58
  • GSH タイムアタック用のページは作成されないのでしょうか?できればソロの情報もあればいいのですが、他力本願ですみません。 -- 2024-05-29 (水) 15:43:48
  • スローターっていうのがが出たんですけど強いんですか? -- 2025-03-15 (土) 15:57:29
    • ハンドガン縛りとかするならそれ1本でほとんどの敵倒せるポテンシャルあります。盾マークの敵だけ火力高いもの(ハンドガンならガバメント(ディクテイター)など)に持ち替えると良い感じに 縛らないなら全然マグナムの方が強いです。 -- 2025-03-15 (土) 16:01:36
      • そうですか、ありがとうございます ハンドガンだけでabyss攻略しようと思ってたので今度使ってみます。終わったら倉庫番ですかね。 -- 2025-03-15 (土) 17:36:09
  • TB狙いならBパターンの方が良いと思うのは俺だけ?展望台と甲板が楽だし -- 2025-04-04 (金) 07:33:13
  • ひょっとして49でクリアするとTBボーナスのS.T.A.R.S.Ⅱ FBCⅡ BSAAⅡ無し? -- 2025-06-21 (土) 18:42:36
    • ここの説明が悪いと思わね?49のTBのとこが~になってるから、これじゃ49じゃTBボーナス無し?と勘違いする人間いるよな俺みたいに -- 2025-06-22 (日) 09:57:37
  • クリア直前玉無くなり無事タヒ亡 -- 2025-07-28 (月) 14:06:37
    • ナイフがあるじゃないか -- 2025-07-29 (火) 11:11:44
      • ぐう畜 -- 2025-08-02 (土) 06:09:13
  • ソロでハン娘を使い、フルバーストを手に入れました -- ALESTE 2025-08-12 (火) 14:18:21 New
    • Switch版GSHの最後の船首甲板で違法カスタムパーツを何個か取って、レイチェルウーズを使いレア3を上に付けて、メーデーさんから即死を食らいダメ99999を食らって終了すると、オートロ12345、グラ1234を貰える率が高いと思うのは私だけ❓️レア3は最低2個つけてますが -- ALESTE 2025-08-14 (木) 13:33:02 New!
      • レアファインダーは武器に対して効果あるものなので、気のせいではないでしょうか? -- 2025-08-14 (木) 13:38:27 New!
お名前:

スポンサーリンク


バイオハザード リベレーションズ攻略通信Wiki > UE > THE GHOST SHIP HELL

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS