*丁半博打 [#c01827a8]

2つのサイコロを振り、出目の合計が偶数(丁)か、奇数(半)かを予想する遊び。

-賭け方
一定回数勝負するごとに賭け方が追加される。
|~賭け方|~説明|~条件|
|丁半予想|丁か半を予想|最初から|
|1つの出目予想|サイコロ1個の出目を予想|5戦以上したうえで、予想を的中させる|
|2つの出目予想|サイコロ2個の出目を予想&br;参加には賭け点限度額の20%を賭ける必要がある&br;勝てば全員の賭け点を総取り|10戦以上したうえで、予想を的中させる|
|サシ勝負|勝った時の点数を全額賭けて勝負&br;勝てば点数が2倍になる&br;最大5回まで連続して行える。5回勝てば32倍&br;何回やっても壺振りのイカサマは発生しなかったが、&br;今作ではなくなった?&br; |15戦以上したうえで、予想を的中させる|
|差賭け|2つのサイコロの出目の差を予想&br;出目の差によって配当が変わる&br;0:6倍 1:3倍 2:4倍&br;3:6倍 4:9倍 5:18倍|サシ勝負開放後&br;壺振りの好感度(下記参照)が一定以上?|
-賭け点上限
一定回数勝負すると賭け点の上限が上がる。
条件を満たした後に「やめる」を選んで部屋を出てから、次に丁半博打を始めた時点で変更される。
|~上限|~条件|
|200点|最初から|
|500点|10回以上勝負|
|800点|20回以上勝負|
|1000点|30回以上勝負|
-壺振りの好感度
壺振りの好感度は予想を的中させると上昇、予想を外すと下降する。
丁半博打をやめると好感度はリセットされるので、好感度を上げたい場合はある程度勝負を続ける必要がある。
好感度が上昇する時は予想的中時に「ふっ、なかなか骨のある男だね」というセリフが発生する。
現在の好感度は壺振りのセリフで判断できる。
|~好感度|~予想的中時のセリフ|~予想を外した時のセリフ|
|初期|やるじゃないか|残念だったな|
|2段階目|さすがだなぁ…|あんたらしくないじゃないか|
|3段階目|あんた、いいね!&br;当てると思ったよ…!|残念だったなぁ…&br;でも、あんたなら次で取り返せるさ|
-使用可能アイテム
|~アイテム名|~効果|~入手方法|
|丁五郎の数珠|丁半で丁が出る|コインロッカーE4|
|かたより社のタバコ|丁半の参加者が偏った勝負をする&br;効果は7ゲーム|コインロッカーF3&br;第三章 東城会本部の武器屋&br;第十二章 埠頭の武器屋|

まずは1点賭けでもいいので30回勝負して賭け点の上限を最大まで上げておこう。
丁半予想の的中率は1/2だが、参加者の偏り、賭け点により配当は2倍を越える場合がある。
賭け点が少ない方に賭けるようにすると配当がいい。
できるだけ2倍を越えるように調整して賭けよう。
また、何故か参加者の少ない方は当たりやすい傾向がある。
賭け点が拮抗して当たっても配当が良くない場合は、無理せずに掛け点を抑えるといい。
また、表情のマークが笑顔の参加者は調子が良く、泣き顔の参加者は調子が悪い。
調子の良い参加者の方に賭けるようにすると的中率が上がる。
**達成目録 [#k240d648]
-''丁半博打で木札を累計10000枚稼ぐ''
イカサマアイテムはそこまで強力ではないので、残った分はセーブ&ロードで地道に。
第十二章の埠頭で「かたより社のタバコ」を大量購入しておくと楽になる。

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS