*乱戦闘技 [#r82b213a]

クリア報酬として平常心の手ぬぐいを入手できる。

#contentsx

**其の一 [#re13b7aa]
|~キャラクター|心酔の龍|
|~クリア条件|規定時間内に押し寄せる暴徒たちを殲滅せよ!|

開始後、スウェイで攻撃を回避してレッドヒート状態になったら、
壊し屋で敵を掴んで「壊し屋の極み・巻き込み」でまとめてダメージを与えるといい。
壊し屋スタイルで武器を使って攻撃していこう。
レッドヒート状態になったら、「壊し屋の極み・巻き込み」を狙っていくといい。
**其の二 [#gb4a99bf]
|~キャラクター|技巧の龍|
|~クリア条件|規定時間内に囚人たちをおとなしくさせろ!|

チンピラスタイルのコンボで攻撃していこう。
ヒート状態になったら、敵を掴んでヒートアクションを発動するといい。
ボタン入力が2回発生するのでキッチリ決めよう。
囚人番号1356だけになったら、□□□□△→△のコンボで攻撃するといい。
超スタイルは堂島の龍だが、未強化のため使用できない。
気にせずチンピラスタイルで殴り続けよう。
**其の三 [#x9b607bd]
|~キャラクター|体現の龍|
|~クリア条件|規定時間内にホームレスたちをノックアウトせよ!|
&imgfolder(img/tougi-r3.gif);
チンピラスタイルの□□□□△のコンボで攻撃しよう。
始まったら前方の敵を殴りながら、上図の赤ルートのように進んでいくといい。
ある程度進むと噴水の方にいるバットを持った敵2人がこっちに向かってくるので、後から行く手間が省ける。
バットを持った敵を倒したら、バットを拾って攻撃するといい。
**其の四 [#ie083523]
|~キャラクター|復活の龍|
|~クリア条件|規定時間内にパーティを終わらせろ!|

堂島の龍が最大強化されているので、堂島の龍スタイルで戦おう。
スタンガンを持った敵は優先的に倒そう。
**其の五 [#dbfdcc4f]
|~キャラクター|心酔の龍|
|~クリア条件|規定時間内に蛇華の連中を倒せ!&br; 使えるバトルスタイルはチンピラスタイルのみ|

まずはスウェイで敵の攻撃を回避してヒートゲージを上昇させよう。
その後、武器を拾ってヒートアクションを発動して敵を倒す。
敵の落とした青龍刀も使って攻撃していこう。
左右の壁で仕切られた細い場所は攻撃を受けにくいので活用しよう。~
2回目の増援では銃を持った敵が2人いるので優先的に倒そう。
最後の3回目の増援の長棒を持った敵は強敵なので注意が必要。
敵の落とした銃を残しておき、この敵に使うといい。
銃で攻撃してヒートゲージが溜まったら、武器を拾ってヒートアクション。
2階に1人暗器を投げてくる敵がいるので、最後は忘れずに倒しに行こう。
**其の六 [#z929a801]
|~キャラクター|技巧の龍|
|~クリア条件|規定時間内に嶋野組の連中を倒せ!&br;使えるバトルスタイルはラッシュスタイルのみ|

コンボからのタメ蹴りで攻撃しよう。
**其の七 [#h1b1e8f4]
|~キャラクター|体現の龍|
|~クリア条件|規定時間内にMIAを制圧せよ!&br; 使えるバトルスタイルは壊し屋スタイルのみ|

敵の落とした銃を使っていこう。
素手の時は投げで敵を倒すといい。
**其の八 [#g2eba9c3]
|~キャラクター|復活の龍|
|~クリア条件|規定時間内に一番上にいるボスを倒せ!&br; 使えるバトルスタイルは堂島の龍スタイルのみ|
&imgfolder(img/tougi-r8.gif);

ストーリー第十章の再現。
制限時間には余裕があるので焦らず進んでいこう。

-雑魚敵は1人をダウンさせて、もう1人をつかんでヒートアクションを発動すると2人にダメージを与えられて効率がいい。
-基本的に階段前の敵は倒さなくていいので無視して階段を上がってOK。
ただし、3F階段前の太った男は倒す必要があるので、自爆の極みで1撃で倒そう。
ヒートゲージは周りの敵を攻撃して溜めよう。
-3Fのタフネスエンペラーのある部屋に入ると閉じ込められて安藤とのバトルになる。
アイテムは他にも大量に拾えるので、必要なければ部屋には入らずに進もう。
-4Fのスタミナンスパークの前にも太った男がいるので、自爆の極みで倒そう。
-最後は&color(Red){荒瀬和人};とバトル。
銃を撃つ時に虎落としを決めると早い。
時間は余裕があるので、難しければ無理に狙う必要はない。地道に攻撃しよう。
オーラを纏ってからの銃連射時は、荒瀬の横から安全に虎落としが狙える。
超スタイルの極みは壊し屋だが、堂島の龍固定で発動できないので、張り手尽くしの極みを発動するといい。
その際、ヒートゲージがなければスタミナン系の回復アイテムを使うといい。
アイテムは道中で大量に拾えるので節約しなくても大丈夫なはず。
**其の九 [#g0058a29]
|~キャラクター|最強の龍|
|~クリア条件|規定時間内に一番下にいるボスを倒せ!|

&imgfolder(img/tougi-r9.gif);

制限時間は3分しかない。
雑魚を倒す必要はないので、無視して先へ進もう。
回復アイテムも必要と思う分だけ取っておこう。~
開始直後、スウェイで敵の攻撃を回避してレッドヒート状態にしよう。
敵を無視して先へ進み、道を塞ぐ太った男を自爆の極みで倒す。
敵の攻撃を受けなければ、自爆の極みを2回発動できるので3階と4階の太った男を両方倒すことができる。
敵の攻撃を受けて非ヒート状態になったら、敵を攻撃してヒートゲージを溜めよう。~
3階の階段を降りると真島とのバトル。
虎落としと張り手尽くしの極みを使って戦おう。
ストーリー同様、QTEが発生して下に落下する。下にタフネスエンペラー、タフネスZZあり。
**其の十 [#z6c34a98]
|~キャラクター|最弱の龍|
|~クリア条件|規定時間内に東城会本部を制圧せよ!|
&imgfolder(img/tougi-r10.gif);
制限時間15分はかなり余裕があるが、回復が一切できないので体力が厳しい。
雑魚相手でも気を抜かずに、できるだけダメージを受けないようにしよう。

+&color(Red){【A】};最初のバトルでは、まずドスを持った敵を最初に倒そう。
敵が少なくなったらヒートアクションは使わずに、ヒート状態で敵を全滅させること。
+&color(Red){【B】};屋内に入ると、柏木とバトル。
かなりの強敵でこの闘技の最大の難所。ここで被ダメージを抑えられればクリアの可能性は高くなる。
まずはソファを使ってヒートアクション。ダウン中に追撃1発。~
この後はチンピラスタイルのR1で構えて△の前蹴りを活用する。
距離を取って前蹴りを撃って柏木の攻撃を誘い、攻撃が終わった後に前蹴りを1発。
これを繰り返してヒートゲージを溜めて、ソファを使ってヒートアクションを発動する。
+&color(Red){【C】};階段を上がると敵とバトル。
+&color(Red){【D】};奥の階段を降りる時に敵とバトル。
刀を持った敵が1体いるので、ヒートアクションで素早く仕留めたい。
+&color(Red){【E】};廊下のナイフを投げてくる敵を倒して外に出る。
+&color(Red){【F】};荻野とバトル。
投げが有効なので、投げでダメージを与えていこう。
攻撃を回避してから掴みにかかると安全。
できればヒート状態で終わらせたい。
+&color(Red){【G】};世良+ヤクザ2人とバトル。
ヤクザ2人はすぐに倒してしまわずに、ヒートゲージを溜める為に残しておくといい。
雑魚を殴ってヒートをためて、灯籠を使ってヒートアクションで攻撃しよう。
その後はまた敵を攻撃してヒートゲージを溜める。
残りの体力は柏木戦と同じように前蹴りで攻撃を誘って、攻撃後の隙に前蹴りを入れるといい。


#netvideos("bh0e9qLLDkQ")

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS