PS4/PS3「龍が如く 維新!」マップ付き攻略Wiki
[[天啓]]
-この項目一覧から消えてませんか? -- &new{2014-02-28 (金) 11:10:34};
--消えてましたね。修正しました。ありがとうございます。 -- &new{2014-02-28 (金) 11:33:56};
-受け流しの繰り返し成功がうまくいかない -- &new{2014-03-01 (土) 07:21:11};
-受け流し繰り返し むずくね!?ww -- &new{2014-03-01 (土) 20:32:59};
-受け流し5回連続で成功させてもでなかったが、無敵中にくり返すってことか? -- &new{2014-03-01 (土) 20:56:14};
--5回じゃ少ないんじゃないか。連続じゃなくてもいいけど、もっと回数いった気がする。 -- &new{2014-03-01 (土) 21:04:01};
---連続じゃなくて累計なのかな -- &new{2014-03-01 (土) 21:08:25};
---累計でしょうね -- &new{2014-03-01 (土) 21:21:16};
--と思ったら、1回成功させただけで天啓でた。条件わからんw -- &new{2014-03-01 (土) 21:07:51};
-格闘の型で受け流しの回数を稼ぐには、無刀転殺の極みを習得して、一刀の敵を相手にしてると、攻撃してきた時に△表示されるので、代わりにL1 -- &new{2014-03-02 (日) 00:35:21};
-「天啓書 避」の回避を繰り返し]っていうのがわからないです。どなたか教えて下さいな^^; -- &new{2014-03-02 (日) 10:58:16};
--Xボタンだったはず -- &new{2014-03-03 (月) 01:40:03};
-乱舞の型の鳳凰陣が□だと思ってたけど、〇のやつだったわ。どうりで閃かないはずだ -- &new{2014-03-02 (日) 11:01:20};
-乱がなかなか、閃かない -- &new{2014-03-02 (日) 20:17:35};
--〇ボタン押しまくってればそのうち極み表示でるでしょ10人倒す前には閃くと思うぞ -- &new{2014-03-02 (日) 20:32:54};
---20人くらい倒したら、出ました -- &new{2014-03-02 (日) 20:46:20};
--大勢倒すより鳳凰陣を一人の敵に連撃することで表示出ましたよ -- &new{2014-03-04 (火) 03:28:32};
-受け流し何回だろ?20回くらいやってもでません -- &new{2014-03-03 (月) 06:57:44};
--受け流しの後極み表示出るの一瞬だけだから受け流し成功したら△連打しといた方がいいよ -- &new{2014-03-03 (月) 07:56:57};
-大撲打の極み、かれこれ30回くらいやっているんだけど出てこない・・・。 -- &new{2014-03-03 (月) 13:22:25};
-大僕打の極み 修得しようとすると必ず後ろ掴み投げになる・・・ -- &new{2014-03-03 (月) 14:02:31};
--受け流した後に少し距離おくとできたよ -- &new{2014-03-04 (火) 03:21:14};
---「受け流した後にパンチ一発だけ当てる」を繰り返していると、そのうちパンチ当てた直後に△が表示されるよ。 -- &new{2014-03-06 (木) 02:31:09};
-天啓書 破 って斬りまくって防御崩すのはカウントされてないよね。◯の崩しでしか閃かない。 -- &new{2014-03-03 (月) 16:24:56};
--□攻撃でも閃いたよ。ていうか○の崩しまったく使わないや自分w -- &new{2014-03-04 (火) 00:07:23};
---〇が防御崩しの技だって閃いた後気づいたわw -- &new{2014-03-04 (火) 00:31:58};
-大僕打の極み、強化画面の解説通りに離れた敵に向かってR1押したら閃きましたよ -- &new{2014-03-04 (火) 01:02:19};
-乱舞の回避の天啓なかなかでない -- &new{2014-03-04 (火) 17:04:00};
--憂い残しは別にギリギリ回避とかじゃなくてもいいから適当に☓おしてりゃそのうち取れる。ただし発動は相手が刀もってなきゃだめ -- &new{2014-03-06 (木) 01:30:19};
-一刀の防御崩し みんな何処でやった? -- &new{2014-03-05 (水) 21:18:32};
--闘技場が安定すると思う。雑魚はほとんどガードしてこないから -- &new{2014-03-05 (水) 21:59:53};
--バトルダンジョンの野党の1番下おすすめ -- &new{2014-03-05 (水) 22:11:35};
-つうか、壱も貯まってない状態でやれば他の技が発動するとかねぇからwwwwwwwwwww -- &new{2014-03-05 (水) 22:10:50};
--手ぬぐいがこんなところで役立つとはな -- &new{2014-03-09 (日) 20:06:35};
-風が、閃かなすぎる……。 -- &new{2014-03-06 (木) 00:38:44};
-前方+×、□、△を繰り返したらいつかはきっと(受け付け時間短いです -- &new{2014-03-06 (木) 11:47:16};
-天啓の撃で、やり方がいまいち理解出来ないので詳しい方居ましたらお願いします -- &new{2014-03-07 (金) 18:20:56};
--ヒートアクションのページ見てみ。その発動と同じだと思う。どの天啓にも言えるけど。 -- &new{2014-03-07 (金) 18:32:41};
---すみません できました>< ありがとうです -- &new{2014-03-07 (金) 19:38:37};
-格闘の形の受け流しのやり方がわからないです -- &new{2014-03-07 (金) 19:44:16};
--ガードすればいいだけだが… -- &new{2014-03-07 (金) 22:38:56};
---攻撃までのモーションが長い攻撃は見てからでも余裕で間に合うから楽 -- &new{2014-03-07 (金) 22:43:59};
---『4』の谷村と同じ感じでやるといいよね -- &new{2014-03-07 (金) 23:34:33};
---受け流した後は数秒無敵だから強い -- &new{2014-03-12 (水) 14:30:20};
-前方旋風撃ちの出し方がわからないです前回避したあと□押しても回避中になんにも動作しないです。。。 -- &new{2014-03-08 (土) 00:05:06};
--旋風撃ちとってませんでした。失礼しました。 -- &new{2014-03-08 (土) 00:24:45};
-物々交換してくれる人ってどこでしたっけ? -- &new{2014-03-08 (土) 17:17:19};
--鵜入庵って書いてあるじゃん -- &new{2014-03-08 (土) 22:15:52};
-その場所が忘れたどこでしたっけ? -- &new{2014-03-09 (日) 06:37:21};
--洛外にあります。かかし道場の近く -- &new{2014-03-09 (日) 07:58:10};
-憂い残しって刀持った雑魚の周りで×押しまくってもなかなか閃かない…orz -- ○ &new{2014-03-09 (日) 22:29:13};
-微塵切りの極み覚えたいんだけど相手がガードしてくれない ガードして○押したらガードやめるから腹立つ -- &new{2014-03-10 (月) 00:30:42};
--相手の近くで刀を出し入れすれば防御が崩れますよ。 -- &new{2014-03-11 (火) 07:04:18};
--刀を持つボスに対戦すればいいです。例えばお尋ね者とか闘技場とか、一対一の場合この技の威力が低いので、すぐに習得できるよ -- ほうげん &new{2014-03-11 (火) 17:48:48};
--ジャストガードでも天啓発動しましたよ。 -- &new{2014-03-12 (水) 00:16:19};
---↑okなら格闘で反撃の鬨纏って一刀に切り替えてガードしておけば -- &new{2014-03-12 (水) 14:12:07};
---いいの? 文章途切れましたorz -- &new{2014-03-12 (水) 14:13:37};
---その場合はガードの必要も無く相手の打ち込み直後に△が表示されます。 -- &new{2014-03-12 (水) 17:45:01};
-しかも□□□△やろうとすると強攻撃あたる前によけやがるし -- &new{2014-03-10 (月) 00:44:56};
-平常心の手ぬぐいは必需品。天啓獲得のためにあるのだから。 -- &new{2014-03-10 (月) 14:49:57};
-撃刃の舞が閃かない。誰か助けて -- &new{2014-03-11 (火) 04:33:34};
--○ボタンを連打して2段目の鳳凰の舞の時極がでますよ。 -- &new{2014-03-11 (火) 07:06:48};
---すいません鳳凰陣でした。 -- &new{2014-03-11 (火) 07:07:40};
-何十回やっても風が閃かない。てぬぐいも装備してるし・・誰か分かりやすく御指導を。 -- &new{2014-03-11 (火) 09:54:33};
-↑構えながら敵に正面からタックルの後□。 -- &new{2014-03-11 (火) 11:14:00};
-今 検証したら×□でタックルだったわ。エンカウントで1人だけ残して挑戦してみ。 -- &new{2014-03-11 (火) 11:33:04};
-ありがとうございます。感謝感激。土下座して御礼です。これから挑戦します。 -- &new{2014-03-11 (火) 15:01:19};
-ついにできたー^^。これで限界突破、うれし涙ポロポロ。ほんと嬉しい。またご指導を。 -- &new{2014-03-11 (火) 15:56:17};
-Vitaで天啓解除したときってトロフィーはどのタイミングでとれるんかな -- &new{2014-03-11 (火) 21:41:54};
-天啓 撃のときに受け流しから後ろ掴みになる -- &new{2014-03-13 (木) 19:58:48};
-大撲打の極みができないので、どなたか教えて下さい。 -- &new{2014-03-13 (木) 23:10:26};
--受け流しをし△を押したら閃くことができたので解決しました。 -- &new{2014-03-14 (金) 00:04:44};
-出来ないって言ってる奴はヒートアクションのページ見ろよ。天啓できる時はゲージ無しで同じことをすればいい。 -- &new{2014-03-13 (木) 23:59:01};
-天啓の書投何回受け流しすればいいの? -- &new{2014-03-14 (金) 00:25:35};
--普通のエンカウントで何度もしつこく繰り返したら出ました。 -- &new{2014-04-07 (月) 16:05:18};
--敵は1人まで減らしておいた方がいいかも -- &new{2014-04-07 (月) 16:07:01};
-天啓の書投何回受け流しすればいいの?一回の戦闘でできる? -- &new{2014-03-14 (金) 00:26:04};
--闘技場の狂剣の間の大太刀を使うやつなら受け流ししやすいから皆さんも試してね -- &new{2014-03-22 (土) 14:27:05};
---このやり方だったら豊臣秀武を倒すトレーニングにもなるやんけ -- &new{2014-03-22 (土) 14:39:09};
-わかんなーい -- &new{2014-03-14 (金) 00:30:32};
-天啓書 破が中々閃かないのですが、コツはありますか? -- &new{2014-03-14 (金) 00:44:56};
-↑闘技所 刀しばりのステージで一刀相手にひたすら〇 -- &new{2014-03-14 (金) 08:37:42};
-天啓の書破相手が防御しないんだけどどうすればいいかコツ教えて -- &new{2014-03-16 (日) 07:47:44};
--難易度初級だと、なかなか敵が防御しないよ? -- &new{2014-03-22 (土) 17:43:36};
--難易度上級にして豊臣残党刀部隊のボスで延々〇ボタン連打で出る -- &new{2014-03-22 (土) 17:45:21};
--中級の野党の10のボスも防御するぞ -- &new{2014-03-22 (土) 18:45:32};
-わからんなぁ -- &new{2014-03-16 (日) 08:03:33};
-相手が防御しないなら 防御する相手が出てくるトコで試せ。闘技場やらストーリー中やら いくらでいるだろ防御する相手。 -- &new{2014-03-16 (日) 16:54:42};
-天啓の書乱が、どうしても閃きません。鳳凰陣で○ボタン連打して留のですが… -- &new{2014-03-24 (月) 11:17:24};
-「乱」は鳳凰陣の最中に一瞬「極」の表示出ます。 -- &new{2014-03-25 (火) 20:59:55};
--鳳凰陣二段目ですな -- &new{2014-04-07 (月) 14:22:46};
-天啓書 避は敵の攻撃見切り回避しなくてもいいの? -- &new{2014-04-01 (火) 14:25:47};
--出来ないよー -- &new{2014-04-11 (金) 13:29:32};
-天啓書 走が問きません何が簡単な方法はないですか -- &new{2014-04-02 (水) 11:28:21};
--そもそもの方法が簡単だしどうやったってやる行動は変わらん -- &new{2014-04-02 (水) 12:04:42};
-風はやっていればそのうち取れる物なの? -- &new{2014-04-05 (土) 16:19:14};
--ちょっと何言ってるかわかりません -- &new{2014-04-05 (土) 18:40:22};
-微塵切りの極みが全然できん 強奪△しかでんのよね -- &new{2014-04-15 (火) 13:22:36};
--格闘で受け流してからの無敵中なら勝手に敵が攻撃してきたら弾かれるからそれを利用してみ -- &new{2014-04-15 (火) 20:17:21};
--って…それはただのやりやすい方法だった…あんまり天啓にはいかせないかも…すまん -- &new{2014-04-15 (火) 20:18:46};
-天啓書 破を貰い忘れたんだけど如何すれば良いですか? -- &new{2014-04-21 (月) 21:56:51};
--既に貰っている場合もある、所持品確認してなければバグ、ここではどうしようもない -- &new{2014-04-21 (月) 22:38:58};
-避がわからん。何処かやりやすいとこありますか? -- &new{2014-04-28 (月) 22:50:58};
--バトルダンジョン。刀持った敵の方が回避しやすい。 -- &new{2014-04-29 (火) 00:25:59};
---別に見切り回避しなくてもいいんだから敵なんて関係なく回避ボタン押しまくってりゃいい。 -- &new{2014-04-29 (火) 17:10:25};
-天啓書 閃を成功させてヒートアクションも見たのに一刀強化での封がとかれない。何でだ… -- &new{2014-05-03 (土) 17:16:05};
-旋風撃ち出来なさ過ぎて禿げそう -- &new{2014-06-16 (月) 16:14:50};
-撃のコツ教えて下さい。 -- &new{2014-06-22 (日) 23:19:44};
--ヒートゲージ溜まってない状態で御神護符装備するなどしてヒートアクション出ない状態にして、受け流したら△を繰り返したら出ました。 -- &new{2014-06-23 (月) 01:21:51};
--閃も武具外して、ヒートゲージも零にして受け流ししまくったらキター!すっ裸、ヒートアクション出ないようにするのが天啓のコツだったんですね。 -- &new{2015-04-06 (月) 00:05:40};
-ありがとうございます! -- &new{2014-06-23 (月) 08:10:05};
-天啓書 破は防御で敵を弾いてたら閃いたぞ。 -- &new{2014-07-06 (日) 14:07:51};
-すみません、風のコツを、教えてください、よろしくお願いします。 -- 初心者 &new{2014-07-14 (月) 07:24:24};
--前回避(敵に向かって回避ボタン)+□で体当たりするだけ -- &new{2014-07-14 (月) 11:11:00};
-できました、ありがとうございます。 -- 初心者 &new{2014-07-16 (水) 20:49:52};
-一刀の防御崩しが出来ない…( ´△`) -- 紅澪 &new{2014-07-18 (金) 00:13:46};
--闘技場で一刀○ボタンでOK -- &new{2014-07-18 (金) 14:50:56};
-五月雨崩しってどの技ですか? -- しんち &new{2015-03-22 (日) 18:27:42};
-受け流しつてどうやるの? -- &new{2015-05-14 (木) 15:45:11};
-破が出来ない人はまず格闘の型で受け流したらすぐ一刀の型に切り替え 無敵時間中に敵が攻撃してきたら弾かれるのでそれを続けたらよい 防御崩しにこだわらなくてもいい -- &new{2015-07-17 (金) 20:52:22};
-木彫りの熊と交換してくれる人がいない -- &new{2023-03-07 (火) 12:18:16};
-撃のコツ書いてくれてる人マジ助かるわwww -- &new{2023-03-07 (火) 20:06:30};
-滑り込みの極み(天啓書 風)がうまく行かない。踏込連弾を何度成功させればよいのか? -- &new{2023-03-07 (火) 20:14:18};
-五月雨崩しってどの技でしょうか?? -- &new{2023-03-08 (水) 00:29:21};