*体験版 [#l7864aea]

PS3用体験版が2月13日から配信開始。容量2410MB

#contentsx
**体験版でできること [#we08bc62]

&imgfolder(img/trial-map.png);

|~項目|~備考|
|メインストーリー|「第二章 斎藤一という男」の冒頭の一部(短い)|
|サブストーリー|いくつかのサブストーリーが発生する。&br;崖っぷち釣り人&br;がらくた少年&br;良い汗をかく男&br;ええじゃないか&br;黒船?襲来|
|>|BGCOLOR(#FFDCB9):飲食店|
|うまい屋| |
|だるま屋| |
|福々屋| |
|はなこ| |
|>|BGCOLOR(#FFFFD7):販売店|
|伏見 ゑびすや| |
|粉屋| |
|万屋| |
|達者堂| |
|伏見酒屋| |
|魚林| |
|>|BGCOLOR(#E3C8FF):プレイスポット|
|歌まる屋|歌声酒場をプレイすることができる。|
|海釣り|海釣りをプレイすることができる。|
|川釣り|川釣りをプレイすることができる。|
|>|BGCOLOR(#e6f1ff):その他|
|寺田屋|龍馬の泊まっている宿。|
|神社|徳を使って釣り竿を入手したり、龍馬の能力を強化することができる。|
|古牧道場|体験版では入ることができない。|
**メインストーリー(攻略チャート) [#j70ad0f9]
-''前作(「龍が如く5」)からの変更点''
・「4」以降複数の主人公を操作する形式が続いていたが、今回はそれが廃止され、坂本龍馬(斎藤一)一人のみになった。
・バトルの評価を行う戦績が追加。その肩書きの結果で経験値と報酬が異なるため、ただバトルに勝つだけでは損することがある。例えば、コンボを途切らせないようにする、ヒートアクションを色々出すようにする、トドメの一撃の仕方をヒートアクションで締めるようにするなど、闘い方を意識する必要がある。
・戦闘終了後に獲得できるドロップアイテムは任意で回収できる形に変更されたため、回収し忘れないよう注意。アイテムの種類はオーラ(緑、青)で判断できる。
・満腹(体力ゲージがMAX)でも飲食ができるようになった。ただし、徳取得率が減少する。

&imgfolder(img/trial-chart.png);

龍馬の泊まっている寺田屋から始まる。
"とある道場"に行くまでは喧嘩バトルは発生せず、とある道場でのバトル後、絡まれるようになる模様。

+寺田屋の外にでる。
+&color(red){【A】};とある道場の中に入る。
+道場の男たち5人とバトル。
#style(class=point){{
型は一刀の型から変更できない。
}}
+&color(Red){【B】};福々屋に近づくと不逞浪士2人とバトルになる。戦闘後、1両を入手。
+&color(Red){【C】};伏見一番街北に近づくとイベント。
+逃走チェイスバトルで&color(red){【D】};まで逃げる。
#style(class=point){{
追手を振りきってから【D】に行く必要がある。
桶、駕籠、立てかけられた木の板の近くで◯ボタンを押すと隠れることができる。
ただし、追手が近くにいる場合は隠れることができない。
}}
+新堀松輔と出会うムービーを挟み、体験版終了。
**サブストーリー [#md41ca5f]
-龍が如く5ではサブストーリーが発生する場所に「?」マークが表示されたが、今作では無くなった模様。
その代わり、サブストーリーを発生させると、クリアまで「?」マークが表示される模様。
-サブストーリーをクリアすると人々との絆が芽生える場合がある。
絆が芽生えると、交流をして絆ゲージをためることで、絆を深めることができる。
ゲージの状況はポーズメニュー→精進目録→交流(人物)で確認できる。

***51:崖っぷち釣り人 [#j6620a97]
&imgfolder(img/trial-sub1.png);
+&color(Red){【A】};新町の川沿いにいる崖っぷち釣り人に話しかける。
+&color(Red){【B】};川釣りで魚を釣る。
#style(class=point){{
近くの川釣りと表示のある場所を調べると、川釣りをすることができる。
魚が食いついて浮きの赤い部分が水面と交わるタイミングで◯ボタンを押すと釣り上げることができる。
魚の食付きが悪い場合は&color(Red){【C】};の神社へ行って、徳と交換で良い釣り竿を入手するといい。
}}
+&color(Red){【A】};崖っぷち釣り人に魚を渡す。
+&color(Green){崖っぷち釣り人との絆が芽生える、徳150};入手。
***52:がらくた少年 [#hda1e7e7]
&imgfolder(img/trial-sub2.png);
+&color(Red){【A】};蔵町にいる少年に近づくとイベント。
+少年に何かあげる。
#style(class=point){{
最初から持っている活力丹 高級でOK。
}}
+&color(Green){徳がらくた少年との絆が芽生える、徳150};入手

***40:良い汗をかく男 [#hf59a85b]
&imgfolder(img/trial-sub3.png);
+&color(Red){【A】};屋敷町の南の銭湯に入る。
+チェイスバトルで着物泥棒を捕まえる。
#style(class=point){{
☓ボタンを押してダッシュして、近づいたら◯ボタンで捕まえる。
}}
+チェイスバトルで銭湯まで逃走する。
+&color(Green){水晶、徳300};入手。

***48:ええじゃないか [#a758b835]
&imgfolder(img/trial-sub4.png);
+&color(Red){【A】};ゑびすや前の踊っている人達に近づく。
+たちの悪い男2人とバトル。
+&color(Green){精巧な歯車、徳300};入手。

***43:黒船?襲来 [#s73cb06e]
&imgfolder(img/trial-sub5.png);
とある道場でのバトル後に発生するようになる。

+&color(red){【A】};伏見一番街南で男達から黒船の話を聞く。
+一度その場所を離れてから戻ってくると、人ごみができているので近付くとイベント。
+近くにいる野次馬青年に話を聞く。
+黒船に乗っていた男に話しかけて、「酒を飲みに行く」を選択。
+&color(Red){【B】};近くにいる野次馬ねぇさんに話を聞く。
+黒船に乗っていた男に話しかけて、「稽古をつける」を選択してバトル。
+&color(Red){【C】};近くにいる野次馬じいさんに話を聞く。
+&color(Red){【D】};万 一蔵屋で梅干しを800文で購入。
+黒船に乗っていた男に梅干しを渡す。
+ならず者3人とバトル。
+&color(Green){精密機器、徳350};入手。

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS