*第十一章 大博打 [#ae42d96f]
&imgfolder(img/11-1.png);
ストーリーには関係ないが、骸街2階の東の階段上がった所に秋元がおり、隊士にすることができる。
SRだが、体力9、充填速度18しかない。
#style(class=point){{
秋元文吉(ぶんきち)
隊士能力:神々ノ祭典 全ての敵が凶暴化または死亡する
伍長能力:神速・極 常に伍長の充填速度増幅(特大)
}}

+新選組屯所へ行く。
+屯所の土蔵へ行く。
+屯所の出口へ向かうと、廊下で土方に話しかけられる。
+屯所を出ると沖田とのイベント。
+&color(Red){【A】};寺田屋へ戻り、お登勢に「大丈夫だ」と答える。
#style(class=point){{
イベントの後、連続バトルになるので回復アイテムを用意しておこう。
}}
**江戸城 [#pca9b125]
&imgfolder(img/11-2.png);
+&color(Red){【A】};対岸から鉄砲隊が撃ってくるので、石灯籠に隠れながら進む。
#style(class=point){{
攻撃が止んだら、次の石灯籠まで一気に進もう。
}}
+&color(Red){【B】};の門を開けると大砲が出現し、攻撃してくる。
#style(class=point){{
石灯籠は大砲で破壊されるので、奥の建物の柱を利用しよう。
鉄砲隊もいるので、柱に隠れつつ倒せる敵は倒しながら進もう。
敵の近くまで行くと鉄砲隊は腰を抜かすので、その隙に大砲を撃つ敵を倒す。
敵を全滅させたら大砲で扉を破壊し、その先にいる敵も倒してしまおう。
}}
+&color(Red){【C】};敵を全滅させると、奥の門から大量の敵が出現。近くにある大砲で攻撃する。
#style(class=point){{
敵はこちらへ向かってくるので大砲で攻撃して防ごう。
接近されたら一旦大砲を撃つのを止めて対応しよう。
その後、2回増援が出現するので全て倒したら先へ進む。
}}
+&color(Red){【D】};床から槍が突き出してくるトラップのある廊下を進む。
#style(class=point){{
横のくぼみでやりすごして進むといい。
}}
+&color(red){【E】};大量の忍者とバトル。
#style(class=point){{
乱舞の◯攻撃や複数を攻撃できるヒートアクションなどを使おう。
}}
+忍者を全て倒すと仕掛けが作動。「心」の文字を攻撃して扉を開ける。
+&color(Red){【F】};床のトラップ+正面から矢が飛んでくるので注意して進む。
+&color(Red){【G】};鎧を着た敵と忍者とバトル。
#style(class=point){{
鎧を着た敵から距離を取りつつ、忍者を先に倒そう。
}}
+敵を全て倒すとトラップが作動。制限時間内に「人」の文字を攻撃して止める。
+沖田と分かれて進むことになる。
+&color(Red){【H】};昇降床で忍者とバトル。
+&color(Red){【I】};部屋に入る。
+&color(Red){徳川慶喜};とバトル。
#style(class=point){{
距離を取って短銃連射でいい。
少しダメージを与えると緑のオーラをまとい、クナイを連続で投げつけてくる攻撃をするようになる。
当たると気絶するので、懐からクナイを取り出す動作をしたら、回避かガードの準備をしよう。
短銃の型のままでもガード可能。
}}
+イベント後、第十一章終了。

→[[第十二章 京炎上]]

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS