コメント/麻雀 の編集 -
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki
PS4/PS3「龍が如く 維新!」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
[[麻雀]] -慶応麻雀杯 昇竜戦 20位 銀の皿 -- &new{2014-02-24 (月) 01:07:40}; -•慶応麻雀杯 昇竜戦 25位 木彫りの熊 -- &new{2014-02-24 (月) 01:08:31}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 15位 金の印籠 -- &new{2014-02-24 (月) 02:13:07}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 10位 修羅大福 -- &new{2014-02-24 (月) 09:36:49}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 5位 金の皿 -- &new{2014-02-24 (月) 10:41:56}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 3位 白金の皿 -- &new{2014-02-24 (月) 11:13:08}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 1位 金むくの像 -- &new{2014-02-24 (月) 11:32:31}; --ありがとうございました。 -- &new{2014-02-24 (月) 11:39:33}; -絆が深まると、席種に「強卓でメンツがたりないから斉藤さん入ってよ」と言われるー -- &new{2014-02-26 (水) 09:00:04}; -慶応麻雀杯参加費500点は紛らわしいかもね。これ景品交換所の点でしょ -- &new{2014-02-27 (木) 16:33:45}; -今回イカサマアイテム無いの?ルール知らんから普通に無理やわ -- &new{2014-02-27 (木) 21:08:02}; -ルール知っててもすげー時間かかるよ 昇龍戦は10時間ぐらい使った -- &new{2014-02-28 (金) 08:37:47}; --昇龍戦順調に1位2位取って勝ち進んだけど6時間かかった。ランクが上がっていくとプレイヤーのリーチには他家は全く振り込んでこないのに、プレイヤー以外のリーチには真っ先に非安牌を切って振り込むから苦戦する。 -- &new{2014-03-10 (月) 03:12:48}; ---やっぱワザと振り込んでるよな流局が滅多にない -- &new{2014-03-10 (月) 17:10:24}; -なんかリーチかけてもバグで上がれんかった -- &new{2014-02-28 (金) 18:32:39}; --フリテンとかじゃなくて? -- &new{2014-03-01 (土) 03:38:14}; --オレもそれあったorz -- &new{2014-03-02 (日) 13:14:02}; -フリテンに2票目。それか待ちが違う(勘違い)かのどっちか -- &new{2014-03-01 (土) 10:26:47}; -コンプ関連で言うと4万点は頑張るしかないけど、絆上げは「やっていく→麻雀を終了する」で出口まで行くのを繰り返せば最後の強卓もやらずに済む。 -- &new{2014-03-02 (日) 17:22:23}; -ツモ牌がもう無くても鳴けるのな -- &new{2014-03-02 (日) 20:48:05}; -本編クリアしてから、オンライン麻雀ばっかりやってる -- &new{2014-03-04 (火) 12:56:20}; -このゲームで麻雀の面白さに気づいてしまった -- &new{2014-03-08 (土) 02:26:51}; -麻雀ってVITAと据え置きとどっちの方がリスクが少ないでしょうか? -- &new{2014-03-08 (土) 08:32:19}; -麻雀初心者だけど、ルール覚えてとりあえず気合でクリアw -- &new{2014-03-08 (土) 20:39:22}; -イカサマアイテム無いおかげで純粋に麻雀が楽しめる!ルールあまり知らない人には苦痛だけど… -- &new{2014-03-09 (日) 14:44:04}; -金むくの像って何に使うんだ? -- &new{2014-03-10 (月) 03:37:08}; -全く分からん 誰か助けて -- &new{2014-03-10 (月) 04:11:08}; -本作は麻雀出来る人向けかな -- &new{2014-03-10 (月) 12:27:52}; -どうしても40000いかないのですが、コツってありますか? -- &new{2014-03-11 (火) 16:12:49}; -初心者はドラ狙ってポンチーなしのアガリだけ考えれば時間さえかければなんとかなる(かも?)役がわからないならとにかく自分の回になったら□ボタン押してリーチ確認する。偶然高得点になることも結構あるので、とにかく時間をかければ何とかなったりする -- &new{2014-03-11 (火) 19:14:47}; -ぬぬぬ……とりあえず赤碑も入れてアドバイス参考に頑張ってみます。 -- &new{2014-03-11 (火) 19:40:53}; -弱卓でダブリー一発と役満を同局中に上がられたんだが・・・牌操作するわけじゃないんだから強弱ってつける必要なくね? -- &new{2014-03-12 (水) 01:32:41}; --一応牌効率が悪いって思い込むことが大事 -- &new{2014-03-12 (水) 22:18:34}; --有効牌のひきやすさ、平均聴牌速度、打点など上位の卓ほど強いよ。超面倒だが捨て牌とかチェックしてれば弱卓は無駄があるってのがわかる -- &new{2014-03-14 (金) 23:57:28}; -今作は普通の麻雀だな弱卓でも俺雑魚だから十分つよいw -- &new{2014-03-12 (水) 18:29:18}; -半荘戦赤ドラあったほうが40000点行きやすいのかも もちろん一番弱い宅で -- BOB &new{2014-03-12 (水) 18:31:54}; --東風だと安手で上がられたりテンパイできなかったりなどで4万行かない時はどうしようもない。ぶっちゃけ相手が弱卓ならそんなに大きな手で上がられないから半荘でじっくりやったほうが4万いきやすいと思うよ -- &new{2014-03-14 (金) 23:56:01}; -初心者は安直にポンとかチーとかしないほうが良いんでしょうか? -- &new{2014-03-12 (水) 18:39:54}; --喰いタンや役牌が出来るポンチーで早上がり狙い、ホンイツチンイツ狙いとかはっきり決めて鳴くならいいと思うよ。ただ鳴けるから鳴くってやると役無しで上がれなくなるから。 -- &new{2014-03-12 (水) 22:23:05}; --最初の手牌で一九字牌が少ない→鳴いてタンヤオ 自風か場風、白発中が対子→鳴いて役牌 手牌13枚中半分ぐらいが同じ種類→鳴いてホンイツ・チンイツ それ以外→普通に手作りしてリーチ(できれば平和やタンヤオなどからめたいところ) これにドラを抱え込むようにすれば普通に勝てると思うんだがね -- &new{2014-03-14 (金) 23:54:03}; -強卓一回目だけは勝てる仕様にしてあるのかも。3回試して2回40000いった。セーブしてから試してみて。 -- &new{2014-03-13 (木) 17:11:42}; -揚屋~お座敷遊び~, -- &new{2014-03-13 (木) 21:08:30}; -日本舞踊,お座敷遊びの倍の時間やってるけどいまだにクリアできん。 -- &new{2014-03-13 (木) 21:10:27}; -NPCの声にイライラしたのは久しぶりだ。こいつら言葉遣い汚すぎw -- &new{2014-03-14 (金) 10:34:18}; -ああああああああ、3日粘ったけど無理だわ。DLCに期待して他のことやろ -- &new{2014-03-14 (金) 10:58:28}; -安手で速攻上がるやつうぜえ -- &new{2014-03-14 (金) 11:10:20}; --俺も勝ってる時は,後半鳴きまくってとりあえず上がろうとするぜ! -- &new{2014-03-17 (月) 14:15:49}; -ウマも合わせて4万だよな?、そうだよな? -- &new{2014-03-14 (金) 17:57:43}; --ウマなしで4万だな -- &new{2014-03-14 (金) 23:50:33}; ---マジか..最後の希望が無くなったわ -- &new{2014-03-15 (土) 12:04:27}; --最初の25000と合わせて40000いけば達成だよ -- &new{2014-03-15 (土) 13:18:49}; ---一位になって8万点でもダメとか鬼畜すぎる -- &new{2014-03-15 (土) 18:35:58}; ---なんでだめなの?? -- &new{2014-03-16 (日) 14:03:32}; -俺もルールしらなかったけど、なんとなくわかってきた、とりあえず、頻繁にリーチがかかるようになるとなんとかなる -- &new{2014-03-14 (金) 20:33:57}; -棒テン即リー全つっぱでやってればいつかいけるって(笑) 因みに意味は…駆け引き無用で鳴かずに一直線にテンパイを目指しテンパイしたら即リーチをかけ上がり牌待つ、だよ。赤牌はよっぽど邪魔でなければ入れたほうがよい♪ -- &new{2014-03-15 (土) 13:54:41}; -だれかマージャンのプレイアップロードしてくれないかな… -- &new{2014-03-15 (土) 17:44:52}; --あんまり意味無くね?そうでもない? -- &new{2014-03-15 (土) 18:49:55}; ---配牌とツモが同じようなパターンな事がありえないからまったく意味が無いな -- &new{2014-03-16 (日) 15:25:23}; -勝ってる時に限って連続で自分の捨て牌でアガられるんだけど、他に三人もいるのに運が悪いって次元じゃない -- &new{2014-03-15 (土) 18:48:56}; --相手が1000点とかだと高目で上がってくるしね。 -- &new{2014-03-15 (土) 21:48:47}; -赤ドラ有りでやると高得点取りやすいよ、大負けする可能性も増えるけどw -- &new{2014-03-16 (日) 02:03:08}; -弱卓でもCPUがドラ5とかで上がってきやがって大惨事になるんだが俺のリアルラックのせいか -- &new{2014-03-16 (日) 15:57:11}; -初心者なら東風で赤入れてタンヤオか役牌狙いでなんとかなるやろ -- &new{2014-03-16 (日) 16:31:00}; -親でタンヤオ(役牌)+ドラ2〜3で2回上がればほぼ達成できるでしょ 半荘とかやるとリードしても捲られる 終盤は相手がリーチしたらベタ下り(極力相手と同じ牌、無ければ字牌、一九牌、筋牌)しよう -- &new{2014-03-16 (日) 16:36:59}; -前回はあがりやすい役があったよね。チートイとか単騎とか(トロフィ絡み)今回はどうだろう -- &new{2014-03-17 (月) 15:33:15}; -卓を選ぶよりも順位戦の方がコンプしやすい? 親の時に役満で5万1千もらってコンプしたよ -- &new{2014-03-18 (火) 00:10:04}; --し易いかどうかは置いといて1位とるまでの間に4万点ぐらいは稼げるってのはあるよね -- &new{2014-03-18 (火) 01:12:36}; ---単純計算でも1位までに10回以上はやることになるからそのうち1回親ッパネあがって逃げきりゃいいだけw -- &new{2014-03-18 (火) 01:38:41}; -リーチになったら■ボタンを押せよ!これで4万いけた! -- &new{2014-03-19 (水) 09:08:54}; -連続でダブリーでツモられた なんだこいつら -- &new{2014-03-20 (木) 03:07:59}; -座敷も舞踊もカラオケも余裕だけど麻雀だけはマジで意味わかんね、コメント読んでても日本語でおk状態 -- &new{2014-03-20 (木) 04:37:53}; --運だからなあ。とりあえず、鳴きまくってのトイトイに、ドラや風牌を絡めてがんばれ! -- &new{2014-03-20 (木) 05:23:19}; -配牌時に字牌がたくさんあると、同じ牌をツモる率が高い気がする。順子より刻子のがいいかも? -- &new{2014-03-20 (木) 05:26:52}; -安手の益三(大嘘) -- &new{2014-03-20 (木) 20:01:11}; -やったああああああああああああああああ!やっと40000点超えた(゜∀。)初心者でも諦めなければなんとかなるもんだな( ◔ิω◔ิ) -- &new{2014-03-20 (木) 20:34:25}; -麻雀わかるが初級30分くらいしても4万こえず絆イベで上級を親からはじまりそのまま一人飛ばして楽にクリアできた。しばらくやってできなかったら上級とかやるのも手かも。初級よりcpu同士バカみたいにリーチ即振り込んだりしなかった -- &new{2014-03-20 (木) 23:29:06}; -初心者サイト参考にやったが、七八九、一一一、ⅡⅢⅣ、ⅤⅤ、参参参と揃えたのにツモにもロンにもならず、意味わかんねぇぇぇ!麻雀のせいで売り払いそう。ストレスマッハになる -- &new{2014-03-21 (金) 01:07:14}; --がんばれ!なるべく順番なら順番で揃える。同じ牌3つならそれで貫くと点数高いよ -- &new{2014-03-21 (金) 02:01:08}; --それだと役が出来てないからリーチしないと上がれない。あと一個そろえば完成ってとこで□押してリーチすればおk -- &new{2014-03-21 (金) 22:11:12}; ---順子の1、9退けてリーチすればメンタンピンで裏ドラも乗る。刻子なら鳴いてもトイトイやで -- &new{2014-03-22 (土) 06:04:35}; --フリテンや役なしはロン上がり出来ないがツモ上がりは出来る。上がれないのは変やな -- &new{2014-03-31 (月) 11:38:57}; -やっぱクリアする前はイカサマアイテム欲しかったけど、クリアしたら絶対に出して欲しくないって思うようになるな -- &new{2014-03-21 (金) 03:20:52}; -このゲームのせいで麻雀のアニメ見るの嫌になってたけどクリアしたから清々しい気持ちで見れるわ -- &new{2014-03-21 (金) 03:32:07}; -麻雀初心者のコメントが初々しくて笑える -- &new{2014-03-21 (金) 07:56:11}; -20回くらいやってようやく大勝ちして「これは4万越えたやろ!」と思ってコンプリート見たら38700点・・・心折れそう -- &new{2014-03-21 (金) 08:52:20}; --39000点なんてもっと心が折れるぜ!・・・初心者にはツライ -- &new{2014-03-22 (土) 00:50:16}; --ウマなしで4万だからねー、がんばれ -- &new{2014-03-23 (日) 00:19:13}; -リーチすればおkと思ってるから勝てないんだぞ -- &new{2014-03-22 (土) 06:00:25}; -また4万いかねぇ、心が折れそうと思ったらまさかの河底撈魚でギリギリ4万行った。テンションくっそ上がったけどもうやらん -- &new{2014-03-23 (日) 00:17:55}; -昇竜戦 防衛したら何かいいことあるのかな? -- おっさん &new{2014-03-24 (月) 02:29:34}; -金むくの像取ったら使い道あるの? -- &new{2014-03-26 (水) 11:09:15}; -昇竜戦のルールは強制的に半荘戦なの? 龍5とかだと東風戦に出来たよね 半荘戦は一回一回が長すぎて面倒だし後半逆転される怖さもあって嫌いだ -- &new{2014-03-27 (木) 12:47:15}; -もう何日もかけてやってるけど途中経過で3万数千が限界…センスないのか -- &new{2014-03-27 (木) 21:48:25}; -今作は麻雀40000点ですごく楽だったwww -- &new{2014-03-27 (木) 22:32:41}; -字牌をすぐに捨てて何でも良いから揃えようとすれば勝手に40000点越えるで -- &new{2014-03-29 (土) 21:21:48}; --勝手にたまるか? -- &new{2014-04-04 (金) 14:22:25}; --混一色狙いで残す方法もありますぜ -- &new{2014-04-05 (土) 14:58:05}; -今回って回数重ねるごとに役が揃いやすくなることってある? -- &new{2014-03-31 (月) 10:47:25}; -麻雀、一時間30万稼いだ^_^ -- 姫神 &new{2014-03-31 (月) 12:17:13}; --30万に1時間もかかるか? -- &new{2014-05-02 (金) 21:00:06}; -NPCのボヤキに腹がたつのは私だけでしょうか…(笑) -- &new{2014-04-03 (木) 08:47:44}; -50000点超え、めっちゃ余裕(^^)/ 字牌はブタ風以外は、アン牌で最後まで捨てないほうがいい -- &new{2014-04-04 (金) 13:37:09}; --ブタ風?オタ風の事か? -- &new{2014-04-04 (金) 16:43:13}; ---ブタ風は自分の風以外の事じゃ・・・・・・ -- &new{2014-04-05 (土) 13:01:14}; ---だからそれがオタ風でしょ -- &new{2014-04-27 (日) 17:01:29}; -国士無双で余裕でしたw -- &new{2014-04-05 (土) 21:56:16}; -リーチなのにリーチ点棒が打てないんだけど、どゆこと? -- &new{2014-04-10 (木) 00:01:00}; --フリテンだと -- &new{2014-04-14 (月) 05:58:47}; --自分の点数が1000点切ってるとリーチ出来ないよ -- &new{2014-04-18 (金) 13:13:12}; -リーチして当たり牌きたのにツモれずロン出来ず、そのまま流局とかどうなってるの… -- &new{2014-04-14 (月) 08:01:30}; --フリテンしてる。自分の捨て牌の中に当たり牌が有ると、「フリテン」というチョンボになる。実際の麻雀でフリテンアガリすると減点モノだけど、龍が如くの麻雀はフリテンアガリ出来ない様にしてある。 -- &new{2014-04-14 (月) 12:18:03}; ---いやフリテンでツモ出来ないのはおかしいでしょ、なんか龍が如くの他シリーズでもそうだけど極めて稀にフリテンでもないのにアガれない時がある、原因はしらん -- &new{2014-04-14 (月) 15:04:06}; ---リーチの場合フリテンしてるとあがれません。 -- &new{2014-04-15 (火) 14:57:16}; ---成程、しかしフリテンはして無かったので、やはりバグですかね… -- &new{2014-04-15 (火) 18:31:01}; ---五ピン八ピンのリャン面待ちで捨て配にピンズ無し、五ピンにロン出来ず八ピンならロン出来たという局があったけどこれもバグかなあ -- &new{2014-04-17 (木) 20:10:53}; ---フリテンはリーチの有無関係なしにロン上がり出来ないぞ -- &new{2014-04-18 (金) 13:22:28}; ---フリテンはツモしかあられん。リーチは出来る -- &new{2014-04-21 (月) 16:17:58}; ---二はん縛りであがれなかったとかじゃない? -- &new{2014-04-27 (日) 17:03:41}; --同一巡内ではアガリ牌選べない事に引っかかってるのかと思ったけど、これもツモなら関係ないな。ポーカーでストレートがスリーカードに負けたって書き込みもあるし、純粋にバグかねぇ・・・ -- &new{2014-04-14 (月) 17:31:04}; -設定で赤5を入れると点数が上がりやすいですよ。 -- &new{2014-04-18 (金) 00:42:51}; -とりあえず平和狙ってけばいいと思う -- &new{2014-04-19 (土) 07:29:18}; --平和よりタンヤオのほうがいいと思う -- &new{2014-04-21 (月) 16:15:33}; -リャンハンしばりじゃないの -- &new{2014-04-21 (月) 14:00:31}; -ドラの判定がおかしくない? -- &new{2014-04-23 (水) 20:38:40}; --別におかしくないと思う -- &new{2014-04-24 (木) 14:38:32}; -5みたいな今日は運が良いですよみたいなメール(維新だと手紙かな)無いの? -- &new{2014-04-26 (土) 02:28:37}; --ないですね、ひたすら繰り返しプレイするだけです -- &new{2014-04-26 (土) 09:34:48}; -一位の金むくの像はえびすやで50両で売れます。道のりを考えるともっと欲しかったなぁ…。大変だったもん。自分はトイツが配牌時に多くてなおかつドラがらみだと無理矢理にでも鳴いてトイトイに持っていきましたね。あとは主にリャンメン、ペンチャンやカンチャン、の多面待ちリーチを待ちの残り牌の多いうちに作って攻めました。捨て牌読んで当たり牌はかわしてましたが、ロンされるとくやしーい -- か &new{2014-04-28 (月) 22:05:02}; -完全に素人だが、可能な限りドラを意識しながらタンヤオ、平和、チートイツ狙いで行けました。 -- &new{2014-05-03 (土) 14:26:17}; -皆のコメント見ていたら、麻雀出来る人間で良かったと思ったw -- &new{2014-05-05 (月) 08:29:54}; --そりゃよかったね(棒読み) -- &new{2014-05-06 (火) 21:07:02}; -ざわざわ~ -- &new{2014-05-15 (木) 16:39:02}; -金無垢の像って売っぱらっていいよね?ちなみに一位取るまでに6時間程だった。次勝てば一位の時のオーラスに役満親被りしたのはいい思い出・・・ -- &new{2014-05-22 (木) 06:06:06}; -ねぇみんなオンラインでやったりしないの? -- よーさん &new{2014-05-22 (木) 10:26:18}; -イカサマアイテム無しでこれのコンプは麻雀やらん人にとっては苦行だわ。両方3枚残ってる両面待ちでリーチかけたら相手に役満振り込んだって・・・ -- &new{2014-05-31 (土) 20:05:25}; -強さって意味ある?ほぼ同じと感じるけど。 -- &new{2014-06-18 (水) 03:41:03}; -もう本当にいらないと思うわ、これ、、、、 -- &new{2014-08-10 (日) 13:30:36}; -初心者でも弱卓で余裕だ。赤ドラありでひたすらドラ抱えてあがれば簡単 -- &new{2014-08-15 (金) 22:14:15}; -イカサマ(運上昇)なくしたのならガチにしてほしいわ。つまらないよ。 -- &new{2014-08-16 (土) 08:09:26}; -三四五・五五五とそろっているのに面子なりません。どういうことですか。 -- &new{2014-10-18 (土) 16:41:25}; -広義の意味では面子にはなってると思いますよ。面子がそろっただけでは役はつきませんけど。例えばピンズ、ソーズ、マンズのいずれかで三三四四五五を作れば一盃口という役になります。五五五の方は、ポンをせずに三つ同じ牌を三組作れば三暗刻という役になります。詳しくは麻雀のウィキペディアもありますのでそちらを確認してください。コンプリート狙いなら弱い卓で手堅く平和やタンヤオで上がり続けても取れますよ。なれればドラ狙いもできますし。 -- &new{2014-10-19 (日) 01:45:18}; -ミニゲームの中で麻雀が一番楽ですわw リズム系は何回やってもできん( ̄▽ ̄;) -- &new{2014-10-23 (木) 23:48:32}; -初めて麻雀やった。リーチ・ツモ・チートイツ・ドラでなんとかコンプいけました。□ボタンでリーチが出来ること知らなかったわ… -- &new{2015-01-07 (水) 11:04:04}; -斉藤一「リーチ!」→相手「ロン」が3連続で来たときは泣いたよ。 -- &new{2015-03-22 (日) 18:06:37}; -ロンした時の演出画面で、早口で何か言ってるように聞こえたんだが、あれは何て言ってるか分かるひとおる? -- カケル &new{2015-08-12 (水) 15:07:27}; -初めて龍が如くを糞ゲーだと思った…心が折れた -- &new{2015-09-19 (土) 11:00:48}; -龍シリーズの麻雀は毎回糞。なんで改善されないのか不思議。 -- &new{2016-06-08 (水) 14:27:20}; -麻雀は最高に楽しいけど、商品が微妙すぎるよ。。。 -- &new{2016-11-14 (Mon) 23:33:52}; -I spent 5 hours facetiming with my friend who knows how to play, and finally finished complete and got the platinum trophy. Never want to play it again (;▽;) -- &new{2016-11-27 (日) 02:28:32}; --私は中国人で、日本語苦手だから英語使った。すみません -- &new{2016-11-27 (日) 02:30:09}; -「昇竜戦」では、途中でゲームを中断させても精算されない(=順位が下がらない)。 2位にすらなれないと思ったら、中断させた方が効率がいい。 ちなみに、1位→ランキング2上昇。2位→ランキング1上昇。 こんな感じだったと思う。 -- &new{2017-01-08 (日) 10:34:13}; -幕末漫遊で新選組の人達と麻雀できるので本編では行かずにとっといたw -- &new{2017-02-16 (木) 01:03:04}; -麻雀クリアしたらトロコンなのにクリアできん なんでこんなのに足止めされなきゃならないのだ -- &new{2017-02-20 (月) 18:09:51}; -以前は簡単すぎる気がしたが、本作は逆にCPUが挑発的なぐらい強すぎる。たまに好配牌でも超安手で上がってくるし、逆にこっちはやたら危険牌つかまされるし。 -- &new{2017-11-02 (木) 20:28:08}; -四人打ちな時点で3対1だから圧倒的にプレイヤーが不利 -- &new{2017-11-10 (金) 08:09:38}; --相手3人がポン・チー・カン使いまくって自分が1度も捨てること無く終わった時はディスク割ってやろうかと思った -- &new{2017-11-10 (金) 08:14:37}; -残り麻雀だけで苦しんでる。誰か助けて。 -- &new{2018-06-16 (土) 21:19:15}; -フーロした状態でアガリ牌ツモってもあがれない現象(ツモコマンドが出ない)あり。バグ? -- &new{2019-01-29 (火) 15:24:55}; --それ役がないだけでは?麻雀は必ず役を作らないとあがれませんよ -- &new{2019-02-07 (木) 04:09:08};
[[麻雀]] -慶応麻雀杯 昇竜戦 20位 銀の皿 -- &new{2014-02-24 (月) 01:07:40}; -•慶応麻雀杯 昇竜戦 25位 木彫りの熊 -- &new{2014-02-24 (月) 01:08:31}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 15位 金の印籠 -- &new{2014-02-24 (月) 02:13:07}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 10位 修羅大福 -- &new{2014-02-24 (月) 09:36:49}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 5位 金の皿 -- &new{2014-02-24 (月) 10:41:56}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 3位 白金の皿 -- &new{2014-02-24 (月) 11:13:08}; -慶応麻雀杯 昇竜戦 1位 金むくの像 -- &new{2014-02-24 (月) 11:32:31}; --ありがとうございました。 -- &new{2014-02-24 (月) 11:39:33}; -絆が深まると、席種に「強卓でメンツがたりないから斉藤さん入ってよ」と言われるー -- &new{2014-02-26 (水) 09:00:04}; -慶応麻雀杯参加費500点は紛らわしいかもね。これ景品交換所の点でしょ -- &new{2014-02-27 (木) 16:33:45}; -今回イカサマアイテム無いの?ルール知らんから普通に無理やわ -- &new{2014-02-27 (木) 21:08:02}; -ルール知っててもすげー時間かかるよ 昇龍戦は10時間ぐらい使った -- &new{2014-02-28 (金) 08:37:47}; --昇龍戦順調に1位2位取って勝ち進んだけど6時間かかった。ランクが上がっていくとプレイヤーのリーチには他家は全く振り込んでこないのに、プレイヤー以外のリーチには真っ先に非安牌を切って振り込むから苦戦する。 -- &new{2014-03-10 (月) 03:12:48}; ---やっぱワザと振り込んでるよな流局が滅多にない -- &new{2014-03-10 (月) 17:10:24}; -なんかリーチかけてもバグで上がれんかった -- &new{2014-02-28 (金) 18:32:39}; --フリテンとかじゃなくて? -- &new{2014-03-01 (土) 03:38:14}; --オレもそれあったorz -- &new{2014-03-02 (日) 13:14:02}; -フリテンに2票目。それか待ちが違う(勘違い)かのどっちか -- &new{2014-03-01 (土) 10:26:47}; -コンプ関連で言うと4万点は頑張るしかないけど、絆上げは「やっていく→麻雀を終了する」で出口まで行くのを繰り返せば最後の強卓もやらずに済む。 -- &new{2014-03-02 (日) 17:22:23}; -ツモ牌がもう無くても鳴けるのな -- &new{2014-03-02 (日) 20:48:05}; -本編クリアしてから、オンライン麻雀ばっかりやってる -- &new{2014-03-04 (火) 12:56:20}; -このゲームで麻雀の面白さに気づいてしまった -- &new{2014-03-08 (土) 02:26:51}; -麻雀ってVITAと据え置きとどっちの方がリスクが少ないでしょうか? -- &new{2014-03-08 (土) 08:32:19}; -麻雀初心者だけど、ルール覚えてとりあえず気合でクリアw -- &new{2014-03-08 (土) 20:39:22}; -イカサマアイテム無いおかげで純粋に麻雀が楽しめる!ルールあまり知らない人には苦痛だけど… -- &new{2014-03-09 (日) 14:44:04}; -金むくの像って何に使うんだ? -- &new{2014-03-10 (月) 03:37:08}; -全く分からん 誰か助けて -- &new{2014-03-10 (月) 04:11:08}; -本作は麻雀出来る人向けかな -- &new{2014-03-10 (月) 12:27:52}; -どうしても40000いかないのですが、コツってありますか? -- &new{2014-03-11 (火) 16:12:49}; -初心者はドラ狙ってポンチーなしのアガリだけ考えれば時間さえかければなんとかなる(かも?)役がわからないならとにかく自分の回になったら□ボタン押してリーチ確認する。偶然高得点になることも結構あるので、とにかく時間をかければ何とかなったりする -- &new{2014-03-11 (火) 19:14:47}; -ぬぬぬ……とりあえず赤碑も入れてアドバイス参考に頑張ってみます。 -- &new{2014-03-11 (火) 19:40:53}; -弱卓でダブリー一発と役満を同局中に上がられたんだが・・・牌操作するわけじゃないんだから強弱ってつける必要なくね? -- &new{2014-03-12 (水) 01:32:41}; --一応牌効率が悪いって思い込むことが大事 -- &new{2014-03-12 (水) 22:18:34}; --有効牌のひきやすさ、平均聴牌速度、打点など上位の卓ほど強いよ。超面倒だが捨て牌とかチェックしてれば弱卓は無駄があるってのがわかる -- &new{2014-03-14 (金) 23:57:28}; -今作は普通の麻雀だな弱卓でも俺雑魚だから十分つよいw -- &new{2014-03-12 (水) 18:29:18}; -半荘戦赤ドラあったほうが40000点行きやすいのかも もちろん一番弱い宅で -- BOB &new{2014-03-12 (水) 18:31:54}; --東風だと安手で上がられたりテンパイできなかったりなどで4万行かない時はどうしようもない。ぶっちゃけ相手が弱卓ならそんなに大きな手で上がられないから半荘でじっくりやったほうが4万いきやすいと思うよ -- &new{2014-03-14 (金) 23:56:01}; -初心者は安直にポンとかチーとかしないほうが良いんでしょうか? -- &new{2014-03-12 (水) 18:39:54}; --喰いタンや役牌が出来るポンチーで早上がり狙い、ホンイツチンイツ狙いとかはっきり決めて鳴くならいいと思うよ。ただ鳴けるから鳴くってやると役無しで上がれなくなるから。 -- &new{2014-03-12 (水) 22:23:05}; --最初の手牌で一九字牌が少ない→鳴いてタンヤオ 自風か場風、白発中が対子→鳴いて役牌 手牌13枚中半分ぐらいが同じ種類→鳴いてホンイツ・チンイツ それ以外→普通に手作りしてリーチ(できれば平和やタンヤオなどからめたいところ) これにドラを抱え込むようにすれば普通に勝てると思うんだがね -- &new{2014-03-14 (金) 23:54:03}; -強卓一回目だけは勝てる仕様にしてあるのかも。3回試して2回40000いった。セーブしてから試してみて。 -- &new{2014-03-13 (木) 17:11:42}; -揚屋~お座敷遊び~, -- &new{2014-03-13 (木) 21:08:30}; -日本舞踊,お座敷遊びの倍の時間やってるけどいまだにクリアできん。 -- &new{2014-03-13 (木) 21:10:27}; -NPCの声にイライラしたのは久しぶりだ。こいつら言葉遣い汚すぎw -- &new{2014-03-14 (金) 10:34:18}; -ああああああああ、3日粘ったけど無理だわ。DLCに期待して他のことやろ -- &new{2014-03-14 (金) 10:58:28}; -安手で速攻上がるやつうぜえ -- &new{2014-03-14 (金) 11:10:20}; --俺も勝ってる時は,後半鳴きまくってとりあえず上がろうとするぜ! -- &new{2014-03-17 (月) 14:15:49}; -ウマも合わせて4万だよな?、そうだよな? -- &new{2014-03-14 (金) 17:57:43}; --ウマなしで4万だな -- &new{2014-03-14 (金) 23:50:33}; ---マジか..最後の希望が無くなったわ -- &new{2014-03-15 (土) 12:04:27}; --最初の25000と合わせて40000いけば達成だよ -- &new{2014-03-15 (土) 13:18:49}; ---一位になって8万点でもダメとか鬼畜すぎる -- &new{2014-03-15 (土) 18:35:58}; ---なんでだめなの?? -- &new{2014-03-16 (日) 14:03:32}; -俺もルールしらなかったけど、なんとなくわかってきた、とりあえず、頻繁にリーチがかかるようになるとなんとかなる -- &new{2014-03-14 (金) 20:33:57}; -棒テン即リー全つっぱでやってればいつかいけるって(笑) 因みに意味は…駆け引き無用で鳴かずに一直線にテンパイを目指しテンパイしたら即リーチをかけ上がり牌待つ、だよ。赤牌はよっぽど邪魔でなければ入れたほうがよい♪ -- &new{2014-03-15 (土) 13:54:41}; -だれかマージャンのプレイアップロードしてくれないかな… -- &new{2014-03-15 (土) 17:44:52}; --あんまり意味無くね?そうでもない? -- &new{2014-03-15 (土) 18:49:55}; ---配牌とツモが同じようなパターンな事がありえないからまったく意味が無いな -- &new{2014-03-16 (日) 15:25:23}; -勝ってる時に限って連続で自分の捨て牌でアガられるんだけど、他に三人もいるのに運が悪いって次元じゃない -- &new{2014-03-15 (土) 18:48:56}; --相手が1000点とかだと高目で上がってくるしね。 -- &new{2014-03-15 (土) 21:48:47}; -赤ドラ有りでやると高得点取りやすいよ、大負けする可能性も増えるけどw -- &new{2014-03-16 (日) 02:03:08}; -弱卓でもCPUがドラ5とかで上がってきやがって大惨事になるんだが俺のリアルラックのせいか -- &new{2014-03-16 (日) 15:57:11}; -初心者なら東風で赤入れてタンヤオか役牌狙いでなんとかなるやろ -- &new{2014-03-16 (日) 16:31:00}; -親でタンヤオ(役牌)+ドラ2〜3で2回上がればほぼ達成できるでしょ 半荘とかやるとリードしても捲られる 終盤は相手がリーチしたらベタ下り(極力相手と同じ牌、無ければ字牌、一九牌、筋牌)しよう -- &new{2014-03-16 (日) 16:36:59}; -前回はあがりやすい役があったよね。チートイとか単騎とか(トロフィ絡み)今回はどうだろう -- &new{2014-03-17 (月) 15:33:15}; -卓を選ぶよりも順位戦の方がコンプしやすい? 親の時に役満で5万1千もらってコンプしたよ -- &new{2014-03-18 (火) 00:10:04}; --し易いかどうかは置いといて1位とるまでの間に4万点ぐらいは稼げるってのはあるよね -- &new{2014-03-18 (火) 01:12:36}; ---単純計算でも1位までに10回以上はやることになるからそのうち1回親ッパネあがって逃げきりゃいいだけw -- &new{2014-03-18 (火) 01:38:41}; -リーチになったら■ボタンを押せよ!これで4万いけた! -- &new{2014-03-19 (水) 09:08:54}; -連続でダブリーでツモられた なんだこいつら -- &new{2014-03-20 (木) 03:07:59}; -座敷も舞踊もカラオケも余裕だけど麻雀だけはマジで意味わかんね、コメント読んでても日本語でおk状態 -- &new{2014-03-20 (木) 04:37:53}; --運だからなあ。とりあえず、鳴きまくってのトイトイに、ドラや風牌を絡めてがんばれ! -- &new{2014-03-20 (木) 05:23:19}; -配牌時に字牌がたくさんあると、同じ牌をツモる率が高い気がする。順子より刻子のがいいかも? -- &new{2014-03-20 (木) 05:26:52}; -安手の益三(大嘘) -- &new{2014-03-20 (木) 20:01:11}; -やったああああああああああああああああ!やっと40000点超えた(゜∀。)初心者でも諦めなければなんとかなるもんだな( ◔ิω◔ิ) -- &new{2014-03-20 (木) 20:34:25}; -麻雀わかるが初級30分くらいしても4万こえず絆イベで上級を親からはじまりそのまま一人飛ばして楽にクリアできた。しばらくやってできなかったら上級とかやるのも手かも。初級よりcpu同士バカみたいにリーチ即振り込んだりしなかった -- &new{2014-03-20 (木) 23:29:06}; -初心者サイト参考にやったが、七八九、一一一、ⅡⅢⅣ、ⅤⅤ、参参参と揃えたのにツモにもロンにもならず、意味わかんねぇぇぇ!麻雀のせいで売り払いそう。ストレスマッハになる -- &new{2014-03-21 (金) 01:07:14}; --がんばれ!なるべく順番なら順番で揃える。同じ牌3つならそれで貫くと点数高いよ -- &new{2014-03-21 (金) 02:01:08}; --それだと役が出来てないからリーチしないと上がれない。あと一個そろえば完成ってとこで□押してリーチすればおk -- &new{2014-03-21 (金) 22:11:12}; ---順子の1、9退けてリーチすればメンタンピンで裏ドラも乗る。刻子なら鳴いてもトイトイやで -- &new{2014-03-22 (土) 06:04:35}; --フリテンや役なしはロン上がり出来ないがツモ上がりは出来る。上がれないのは変やな -- &new{2014-03-31 (月) 11:38:57}; -やっぱクリアする前はイカサマアイテム欲しかったけど、クリアしたら絶対に出して欲しくないって思うようになるな -- &new{2014-03-21 (金) 03:20:52}; -このゲームのせいで麻雀のアニメ見るの嫌になってたけどクリアしたから清々しい気持ちで見れるわ -- &new{2014-03-21 (金) 03:32:07}; -麻雀初心者のコメントが初々しくて笑える -- &new{2014-03-21 (金) 07:56:11}; -20回くらいやってようやく大勝ちして「これは4万越えたやろ!」と思ってコンプリート見たら38700点・・・心折れそう -- &new{2014-03-21 (金) 08:52:20}; --39000点なんてもっと心が折れるぜ!・・・初心者にはツライ -- &new{2014-03-22 (土) 00:50:16}; --ウマなしで4万だからねー、がんばれ -- &new{2014-03-23 (日) 00:19:13}; -リーチすればおkと思ってるから勝てないんだぞ -- &new{2014-03-22 (土) 06:00:25}; -また4万いかねぇ、心が折れそうと思ったらまさかの河底撈魚でギリギリ4万行った。テンションくっそ上がったけどもうやらん -- &new{2014-03-23 (日) 00:17:55}; -昇竜戦 防衛したら何かいいことあるのかな? -- おっさん &new{2014-03-24 (月) 02:29:34}; -金むくの像取ったら使い道あるの? -- &new{2014-03-26 (水) 11:09:15}; -昇竜戦のルールは強制的に半荘戦なの? 龍5とかだと東風戦に出来たよね 半荘戦は一回一回が長すぎて面倒だし後半逆転される怖さもあって嫌いだ -- &new{2014-03-27 (木) 12:47:15}; -もう何日もかけてやってるけど途中経過で3万数千が限界…センスないのか -- &new{2014-03-27 (木) 21:48:25}; -今作は麻雀40000点ですごく楽だったwww -- &new{2014-03-27 (木) 22:32:41}; -字牌をすぐに捨てて何でも良いから揃えようとすれば勝手に40000点越えるで -- &new{2014-03-29 (土) 21:21:48}; --勝手にたまるか? -- &new{2014-04-04 (金) 14:22:25}; --混一色狙いで残す方法もありますぜ -- &new{2014-04-05 (土) 14:58:05}; -今回って回数重ねるごとに役が揃いやすくなることってある? -- &new{2014-03-31 (月) 10:47:25}; -麻雀、一時間30万稼いだ^_^ -- 姫神 &new{2014-03-31 (月) 12:17:13}; --30万に1時間もかかるか? -- &new{2014-05-02 (金) 21:00:06}; -NPCのボヤキに腹がたつのは私だけでしょうか…(笑) -- &new{2014-04-03 (木) 08:47:44}; -50000点超え、めっちゃ余裕(^^)/ 字牌はブタ風以外は、アン牌で最後まで捨てないほうがいい -- &new{2014-04-04 (金) 13:37:09}; --ブタ風?オタ風の事か? -- &new{2014-04-04 (金) 16:43:13}; ---ブタ風は自分の風以外の事じゃ・・・・・・ -- &new{2014-04-05 (土) 13:01:14}; ---だからそれがオタ風でしょ -- &new{2014-04-27 (日) 17:01:29}; -国士無双で余裕でしたw -- &new{2014-04-05 (土) 21:56:16}; -リーチなのにリーチ点棒が打てないんだけど、どゆこと? -- &new{2014-04-10 (木) 00:01:00}; --フリテンだと -- &new{2014-04-14 (月) 05:58:47}; --自分の点数が1000点切ってるとリーチ出来ないよ -- &new{2014-04-18 (金) 13:13:12}; -リーチして当たり牌きたのにツモれずロン出来ず、そのまま流局とかどうなってるの… -- &new{2014-04-14 (月) 08:01:30}; --フリテンしてる。自分の捨て牌の中に当たり牌が有ると、「フリテン」というチョンボになる。実際の麻雀でフリテンアガリすると減点モノだけど、龍が如くの麻雀はフリテンアガリ出来ない様にしてある。 -- &new{2014-04-14 (月) 12:18:03}; ---いやフリテンでツモ出来ないのはおかしいでしょ、なんか龍が如くの他シリーズでもそうだけど極めて稀にフリテンでもないのにアガれない時がある、原因はしらん -- &new{2014-04-14 (月) 15:04:06}; ---リーチの場合フリテンしてるとあがれません。 -- &new{2014-04-15 (火) 14:57:16}; ---成程、しかしフリテンはして無かったので、やはりバグですかね… -- &new{2014-04-15 (火) 18:31:01}; ---五ピン八ピンのリャン面待ちで捨て配にピンズ無し、五ピンにロン出来ず八ピンならロン出来たという局があったけどこれもバグかなあ -- &new{2014-04-17 (木) 20:10:53}; ---フリテンはリーチの有無関係なしにロン上がり出来ないぞ -- &new{2014-04-18 (金) 13:22:28}; ---フリテンはツモしかあられん。リーチは出来る -- &new{2014-04-21 (月) 16:17:58}; ---二はん縛りであがれなかったとかじゃない? -- &new{2014-04-27 (日) 17:03:41}; --同一巡内ではアガリ牌選べない事に引っかかってるのかと思ったけど、これもツモなら関係ないな。ポーカーでストレートがスリーカードに負けたって書き込みもあるし、純粋にバグかねぇ・・・ -- &new{2014-04-14 (月) 17:31:04}; -設定で赤5を入れると点数が上がりやすいですよ。 -- &new{2014-04-18 (金) 00:42:51}; -とりあえず平和狙ってけばいいと思う -- &new{2014-04-19 (土) 07:29:18}; --平和よりタンヤオのほうがいいと思う -- &new{2014-04-21 (月) 16:15:33}; -リャンハンしばりじゃないの -- &new{2014-04-21 (月) 14:00:31}; -ドラの判定がおかしくない? -- &new{2014-04-23 (水) 20:38:40}; --別におかしくないと思う -- &new{2014-04-24 (木) 14:38:32}; -5みたいな今日は運が良いですよみたいなメール(維新だと手紙かな)無いの? -- &new{2014-04-26 (土) 02:28:37}; --ないですね、ひたすら繰り返しプレイするだけです -- &new{2014-04-26 (土) 09:34:48}; -一位の金むくの像はえびすやで50両で売れます。道のりを考えるともっと欲しかったなぁ…。大変だったもん。自分はトイツが配牌時に多くてなおかつドラがらみだと無理矢理にでも鳴いてトイトイに持っていきましたね。あとは主にリャンメン、ペンチャンやカンチャン、の多面待ちリーチを待ちの残り牌の多いうちに作って攻めました。捨て牌読んで当たり牌はかわしてましたが、ロンされるとくやしーい -- か &new{2014-04-28 (月) 22:05:02}; -完全に素人だが、可能な限りドラを意識しながらタンヤオ、平和、チートイツ狙いで行けました。 -- &new{2014-05-03 (土) 14:26:17}; -皆のコメント見ていたら、麻雀出来る人間で良かったと思ったw -- &new{2014-05-05 (月) 08:29:54}; --そりゃよかったね(棒読み) -- &new{2014-05-06 (火) 21:07:02}; -ざわざわ~ -- &new{2014-05-15 (木) 16:39:02}; -金無垢の像って売っぱらっていいよね?ちなみに一位取るまでに6時間程だった。次勝てば一位の時のオーラスに役満親被りしたのはいい思い出・・・ -- &new{2014-05-22 (木) 06:06:06}; -ねぇみんなオンラインでやったりしないの? -- よーさん &new{2014-05-22 (木) 10:26:18}; -イカサマアイテム無しでこれのコンプは麻雀やらん人にとっては苦行だわ。両方3枚残ってる両面待ちでリーチかけたら相手に役満振り込んだって・・・ -- &new{2014-05-31 (土) 20:05:25}; -強さって意味ある?ほぼ同じと感じるけど。 -- &new{2014-06-18 (水) 03:41:03}; -もう本当にいらないと思うわ、これ、、、、 -- &new{2014-08-10 (日) 13:30:36}; -初心者でも弱卓で余裕だ。赤ドラありでひたすらドラ抱えてあがれば簡単 -- &new{2014-08-15 (金) 22:14:15}; -イカサマ(運上昇)なくしたのならガチにしてほしいわ。つまらないよ。 -- &new{2014-08-16 (土) 08:09:26}; -三四五・五五五とそろっているのに面子なりません。どういうことですか。 -- &new{2014-10-18 (土) 16:41:25}; -広義の意味では面子にはなってると思いますよ。面子がそろっただけでは役はつきませんけど。例えばピンズ、ソーズ、マンズのいずれかで三三四四五五を作れば一盃口という役になります。五五五の方は、ポンをせずに三つ同じ牌を三組作れば三暗刻という役になります。詳しくは麻雀のウィキペディアもありますのでそちらを確認してください。コンプリート狙いなら弱い卓で手堅く平和やタンヤオで上がり続けても取れますよ。なれればドラ狙いもできますし。 -- &new{2014-10-19 (日) 01:45:18}; -ミニゲームの中で麻雀が一番楽ですわw リズム系は何回やってもできん( ̄▽ ̄;) -- &new{2014-10-23 (木) 23:48:32}; -初めて麻雀やった。リーチ・ツモ・チートイツ・ドラでなんとかコンプいけました。□ボタンでリーチが出来ること知らなかったわ… -- &new{2015-01-07 (水) 11:04:04}; -斉藤一「リーチ!」→相手「ロン」が3連続で来たときは泣いたよ。 -- &new{2015-03-22 (日) 18:06:37}; -ロンした時の演出画面で、早口で何か言ってるように聞こえたんだが、あれは何て言ってるか分かるひとおる? -- カケル &new{2015-08-12 (水) 15:07:27}; -初めて龍が如くを糞ゲーだと思った…心が折れた -- &new{2015-09-19 (土) 11:00:48}; -龍シリーズの麻雀は毎回糞。なんで改善されないのか不思議。 -- &new{2016-06-08 (水) 14:27:20}; -麻雀は最高に楽しいけど、商品が微妙すぎるよ。。。 -- &new{2016-11-14 (Mon) 23:33:52}; -I spent 5 hours facetiming with my friend who knows how to play, and finally finished complete and got the platinum trophy. Never want to play it again (;▽;) -- &new{2016-11-27 (日) 02:28:32}; --私は中国人で、日本語苦手だから英語使った。すみません -- &new{2016-11-27 (日) 02:30:09}; -「昇竜戦」では、途中でゲームを中断させても精算されない(=順位が下がらない)。 2位にすらなれないと思ったら、中断させた方が効率がいい。 ちなみに、1位→ランキング2上昇。2位→ランキング1上昇。 こんな感じだったと思う。 -- &new{2017-01-08 (日) 10:34:13}; -幕末漫遊で新選組の人達と麻雀できるので本編では行かずにとっといたw -- &new{2017-02-16 (木) 01:03:04}; -麻雀クリアしたらトロコンなのにクリアできん なんでこんなのに足止めされなきゃならないのだ -- &new{2017-02-20 (月) 18:09:51}; -以前は簡単すぎる気がしたが、本作は逆にCPUが挑発的なぐらい強すぎる。たまに好配牌でも超安手で上がってくるし、逆にこっちはやたら危険牌つかまされるし。 -- &new{2017-11-02 (木) 20:28:08}; -四人打ちな時点で3対1だから圧倒的にプレイヤーが不利 -- &new{2017-11-10 (金) 08:09:38}; --相手3人がポン・チー・カン使いまくって自分が1度も捨てること無く終わった時はディスク割ってやろうかと思った -- &new{2017-11-10 (金) 08:14:37}; -残り麻雀だけで苦しんでる。誰か助けて。 -- &new{2018-06-16 (土) 21:19:15}; -フーロした状態でアガリ牌ツモってもあがれない現象(ツモコマンドが出ない)あり。バグ? -- &new{2019-01-29 (火) 15:24:55}; --それ役がないだけでは?麻雀は必ず役を作らないとあがれませんよ -- &new{2019-02-07 (木) 04:09:08};