第六章 池田屋事件 の編集 -
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki
PS4/PS3「龍が如く 維新!」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*第六章 池田屋事件 [#hf094398] &imgfolder(img/6-1.png); 新選組屯所からスタート。 +&color(Red){【A】};寺田屋の自室に戻り、中岡と話をする。 #style(class=point){{ 各所で新撰組各隊長と話をする事が出来る。 永倉:どん・きほーての南から寺町南に入ったところ。 武田:烏丸通の京都薩摩藩邸前。 沖田:伏見屋敷町南の、薪割り場及び籠屋から伏見一番街南へ抜ける道の途中の曲がり角。 井上:伏見の神社手前。 原田:伏見の新町。八百屋の裏。 藤堂:洛外の山王町。賭場近く。 松原:新撰組屯所。『新撰組屯所』の看板近く 土方:新撰組屯所。幹部会が行われる部屋で伊藤と一緒に座っている。 伊藤:新撰組屯所。幹部会が行われる部屋で土方と一緒に座っている。 山崎:中岡と会話前→骸街の極楽。会話はできない。中岡と会話後→洛外賭博東の道。 }} +&color(Red){【B】};新選組屯所へ戻る途中、洛外の入口でイベント。 #style(class=point){{ 自室に戻った後からこのイベント発生まで一時的に駕籠屋が使えない。 }} +新選組屯所に戻るとイベント。 +新選組屯所で永倉に話しかける。 +新選組屯所の土蔵に行く。 +&color(Red){【C】};四国屋の近くまで行くとイベント。 +&color(Red){【D】};池田屋に行く。 #style(class=point){{ 池田屋に行く前に回復アイテムなどを用意しておこう。 }} **池田屋 [#b585153e] &imgfolder(img/6-2.png); 敵を倒しながら、2階の奥の桂小五郎の部屋を目指す。 +&color(Red){【A】};階段を登ろうとするとQTE。入力1回で攻撃回避。 +&color(Red){【B】};2階を少し進むとイベント。 +&color(Red){長州藩士 吉田稔麿};とバトル。 #style(class=point){{ ガードを崩されて殴られるので、距離を取って短銃連射が楽。 }} +&color(Red){【C】};廊下を進むと部屋の中に引っ張り込まれて敵4人とバトル。 #style(class=point){{ 敵を全て倒すとふすまを壊して外に出れる。 }} +&color(Red){【D】};廊下を進むと部屋の中に引っ張り込まれて敵2人とバトル。 +&color(Red){【E】};倒れている新選組隊士から桂の部屋の場所を聞く。 +&color(Red){【F】};廊下を進むと部屋の中に引っ張り込まれて敵2人とバトル。 +&color(Red){【G】};奥の部屋まで進むとイベント。 +&color(Red){長州藩士 桂小五郎};とバトル。 #style(class=point){{ 距離を取って短銃連射で問題ない。 もしくは一刀でガードしつつ、◯攻撃でガードを崩して連撃。 }} +第六章終了。&color(Green){トロフィー「ストーリークリア・参」};獲得。 →[[第七章 二人の龍馬]]
*第六章 池田屋事件 [#hf094398] &imgfolder(img/6-1.png); 新選組屯所からスタート。 +&color(Red){【A】};寺田屋の自室に戻り、中岡と話をする。 #style(class=point){{ 各所で新撰組各隊長と話をする事が出来る。 永倉:どん・きほーての南から寺町南に入ったところ。 武田:烏丸通の京都薩摩藩邸前。 沖田:伏見屋敷町南の、薪割り場及び籠屋から伏見一番街南へ抜ける道の途中の曲がり角。 井上:伏見の神社手前。 原田:伏見の新町。八百屋の裏。 藤堂:洛外の山王町。賭場近く。 松原:新撰組屯所。『新撰組屯所』の看板近く 土方:新撰組屯所。幹部会が行われる部屋で伊藤と一緒に座っている。 伊藤:新撰組屯所。幹部会が行われる部屋で土方と一緒に座っている。 山崎:中岡と会話前→骸街の極楽。会話はできない。中岡と会話後→洛外賭博東の道。 }} +&color(Red){【B】};新選組屯所へ戻る途中、洛外の入口でイベント。 #style(class=point){{ 自室に戻った後からこのイベント発生まで一時的に駕籠屋が使えない。 }} +新選組屯所に戻るとイベント。 +新選組屯所で永倉に話しかける。 +新選組屯所の土蔵に行く。 +&color(Red){【C】};四国屋の近くまで行くとイベント。 +&color(Red){【D】};池田屋に行く。 #style(class=point){{ 池田屋に行く前に回復アイテムなどを用意しておこう。 }} **池田屋 [#b585153e] &imgfolder(img/6-2.png); 敵を倒しながら、2階の奥の桂小五郎の部屋を目指す。 +&color(Red){【A】};階段を登ろうとするとQTE。入力1回で攻撃回避。 +&color(Red){【B】};2階を少し進むとイベント。 +&color(Red){長州藩士 吉田稔麿};とバトル。 #style(class=point){{ ガードを崩されて殴られるので、距離を取って短銃連射が楽。 }} +&color(Red){【C】};廊下を進むと部屋の中に引っ張り込まれて敵4人とバトル。 #style(class=point){{ 敵を全て倒すとふすまを壊して外に出れる。 }} +&color(Red){【D】};廊下を進むと部屋の中に引っ張り込まれて敵2人とバトル。 +&color(Red){【E】};倒れている新選組隊士から桂の部屋の場所を聞く。 +&color(Red){【F】};廊下を進むと部屋の中に引っ張り込まれて敵2人とバトル。 +&color(Red){【G】};奥の部屋まで進むとイベント。 +&color(Red){長州藩士 桂小五郎};とバトル。 #style(class=point){{ 距離を取って短銃連射で問題ない。 もしくは一刀でガードしつつ、◯攻撃でガードを崩して連撃。 }} +第六章終了。&color(Green){トロフィー「ストーリークリア・参」};獲得。 →[[第七章 二人の龍馬]]