第七章以降に発生するサブストーリー をテンプレートにして作成 -
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki
PS4/PS3「龍が如く 維新!」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
開始行:
*第七章以降に発生するサブストーリー [#hd808796]
&imgfolder(img/sub-ch7.png);
|~No.|~サブストーリー名|~徳|~報酬|~発生条件|
|CENTER:||CENTER:|||c
|21|[[武士いんたびゅう>#sub21]]|300|龍の瞳|第七章で偽龍馬...
|33|[[悟りを開いた男>#sub33]]|400|背水の御札&br;墨坊主を...
|34|[[亡霊武者>#sub34]]|350|錦鯉の御守り|第七章開始後、昼...
|43|[[黒船?襲来>#sub43]]|350|精密機械|第七章開始後、昼限...
**21:武士いんたびゅう [#sub21]
&imgfolder(img/sub21.png);
第七章で偽龍馬の調査を依頼された後発生。
+&color(Red){【A】};洛外の梅小路町東を通ると瓦版売りに助...
+&color(Red){【B】};屯所前の瓦版売りに近付く。
+いんたびゅうをうけて、質問に答える。
#style(class=point){{
+人を斬ることとは、あなたにとってズバリなに!?→「新選組...
+勤王志士に向かって一言→「お袋さんを泣かせるなよ」
+女性の好み→「性格が合う人」
+斎藤にとって新選組とは?→「最強」への通過点
+新選組に目をつけられたら?→「やましくなければ心配無用」
}}
+&color(Green){龍の瞳、徳300};入手。
#style(class=point){{
選択肢で不正解を選んだ数によっては千年樹の枝か白金の粒に...
}}
**33:悟りを開いた男 [#sub33]
&imgfolder(img/sub33.png);
第十章開始後+「32:増えた入れ墨」クリア後に発生。
+&color(Red){【A】};骸街の喧嘩屋・墨坊主の所に行く。
+喧嘩屋・墨坊主に話しかけて「受けてたとう」を選択してバト...
+&color(Green){背水の御札、徳400};入手。
+壬生の屯所への階段前に墨坊主がいるので、話しかけると隊士...
#style(class=point){{
第十章で新撰組屯所に入ってストーリーイベントを起こすまで...
}}
**34:亡霊武者 [#sub34]
&imgfolder(img/sub34.png);
第七章開始後、昼か夕方に発生。
+&color(red){【A】};骸街で2人の男から夜になると亡霊武者が...
+夜になってから来ると亡霊武者とのバトルになる。
+&color(Green){錦鯉の御守り、徳350};入手。
**43:黒船?襲来 [#sub43]
&imgfolder(img/sub43.png);
第七章開始後、昼限定で発生。
+&color(red){【A】};伏見一番街南で男達から黒船の話を聞く。
+一度その場所を離れてから戻ってくると、人ごみができている...
+近くにいる野次馬青年に話を聞く。
+&color(Red){【B】};近くにいる野次馬ねぇさんに話を聞く。
+&color(Red){【C】};近くにいる野次馬じいさんに話を聞く。
+&color(Red){【D】};万 一蔵屋で梅干しを800文で購入。
+黒船に乗っていた男に梅干しを渡す。
+ならず者3人とバトル。
+&color(Green){精密機械、徳350};入手。
終了行:
*第七章以降に発生するサブストーリー [#hd808796]
&imgfolder(img/sub-ch7.png);
|~No.|~サブストーリー名|~徳|~報酬|~発生条件|
|CENTER:||CENTER:|||c
|21|[[武士いんたびゅう>#sub21]]|300|龍の瞳|第七章で偽龍馬...
|33|[[悟りを開いた男>#sub33]]|400|背水の御札&br;墨坊主を...
|34|[[亡霊武者>#sub34]]|350|錦鯉の御守り|第七章開始後、昼...
|43|[[黒船?襲来>#sub43]]|350|精密機械|第七章開始後、昼限...
**21:武士いんたびゅう [#sub21]
&imgfolder(img/sub21.png);
第七章で偽龍馬の調査を依頼された後発生。
+&color(Red){【A】};洛外の梅小路町東を通ると瓦版売りに助...
+&color(Red){【B】};屯所前の瓦版売りに近付く。
+いんたびゅうをうけて、質問に答える。
#style(class=point){{
+人を斬ることとは、あなたにとってズバリなに!?→「新選組...
+勤王志士に向かって一言→「お袋さんを泣かせるなよ」
+女性の好み→「性格が合う人」
+斎藤にとって新選組とは?→「最強」への通過点
+新選組に目をつけられたら?→「やましくなければ心配無用」
}}
+&color(Green){龍の瞳、徳300};入手。
#style(class=point){{
選択肢で不正解を選んだ数によっては千年樹の枝か白金の粒に...
}}
**33:悟りを開いた男 [#sub33]
&imgfolder(img/sub33.png);
第十章開始後+「32:増えた入れ墨」クリア後に発生。
+&color(Red){【A】};骸街の喧嘩屋・墨坊主の所に行く。
+喧嘩屋・墨坊主に話しかけて「受けてたとう」を選択してバト...
+&color(Green){背水の御札、徳400};入手。
+壬生の屯所への階段前に墨坊主がいるので、話しかけると隊士...
#style(class=point){{
第十章で新撰組屯所に入ってストーリーイベントを起こすまで...
}}
**34:亡霊武者 [#sub34]
&imgfolder(img/sub34.png);
第七章開始後、昼か夕方に発生。
+&color(red){【A】};骸街で2人の男から夜になると亡霊武者が...
+夜になってから来ると亡霊武者とのバトルになる。
+&color(Green){錦鯉の御守り、徳350};入手。
**43:黒船?襲来 [#sub43]
&imgfolder(img/sub43.png);
第七章開始後、昼限定で発生。
+&color(red){【A】};伏見一番街南で男達から黒船の話を聞く。
+一度その場所を離れてから戻ってくると、人ごみができている...
+近くにいる野次馬青年に話を聞く。
+&color(Red){【B】};近くにいる野次馬ねぇさんに話を聞く。
+&color(Red){【C】};近くにいる野次馬じいさんに話を聞く。
+&color(Red){【D】};万 一蔵屋で梅干しを800文で購入。
+黒船に乗っていた男に梅干しを渡す。
+ならず者3人とバトル。
+&color(Green){精密機械、徳350};入手。
ページ名: