能力強化 をテンプレートにして作成 -
龍が如く 維新! 攻略通信Wiki
PS4/PS3「龍が如く 維新!」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
開始行:
*能力強化 [#g8197736]
本作では龍馬自身のレベルが最大99、格闘・一刀・短銃・乱舞...
龍馬のレベルが上がった時に白い魂球、4つの型の段位が上がっ...
獲得した魂球を、4つの型それぞれに対応した盤上の穴にはめる...
4つの型の色つきの魂球はその型の穴にしかはめられないが、白...
また、穴にはめた白い魂球は色付きの魂球と入れ替えることが...
型はある程度型を絞って成長させた方がいい。
短銃の型は強いのでオススメ。後は一刀の型が安定して戦える。
格闘の型はあまり初心者向けではない。ただし、古牧流 達磨...
獲得できる能力は格闘50、一刀48、短銃48、乱舞48の合計194個。
獲得できる魂球は白い魂球が98、4つの型の魂球が24×4で合計19...
限界突破することでそれぞれもう1周。
最終的には全ての能力強化が可能なので、その点は心配しなく...
**限界突破 [#wa749b2b]
段位を25まで上げて、能力も全て習得した後、その型の師匠の...
段位が50まで上げられるようになり、能力強化の盤の2周目が新...
2周目では1周目で習得した技の威力上昇、ヒートアクションで...
また、全ての師匠の修行を終わらせ、龍馬のレベルが99になっ...
龍馬の能力はそのままでレベルが1に戻り、再度レベル99まで成...
#contentsx
**格闘の型 [#e31a96bf]
&imgfolder(img/k-kakutou.png);
|~No.|~名称|~1周目|~2周目|
|CENTER:||||c
|1|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|2|格闘段位 初段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|3|拳撃強化|格闘の型の連撃数が4に増加する&br; 4連撃からの...
|4|大攻撃強化|格闘の型の連撃4段目から大攻撃が繰り出せる&b...
|5|体力増加 弐|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|6|不屈の心得|倒されてから立ち上がるまでのXの必要入力数が...
|7|拳速強化|格闘の型の連撃の速度が上昇する|格闘の型の連撃...
|8|灯篭流|発動方法:走り中に△&br; 走り込みからの勢いのあ...
|9|格闘段位 弐段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|10|蜜柑の極み|発動方法:蜜柑を懐に持って敵の近くで△&br; ...
|11|巻き込み強化|投げ技や大攻撃で吹き飛んだ敵が、&br;他の...
|BGCOLOR(#ffc8c8):12|古牧流 達磨避け|[[ 古牧宗光の修行>【...
|13|体力増加 参|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):14|後ろ掴み投げの極み|[[ 天啓>天啓]]で...
|15|掴み強化|より力強く掴むことで、敵に振りほどかれにくく...
|16|体力増加 四|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|17|体力増加 五|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|18|闘神の加護|反撃ノ鬨発動中に敵を倒すと獲得できる経験値...
|19|格闘段位 参段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|20|体力増加 六|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|21|格闘段位 四段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|22|剛撃の極み|発動方法:敵を掴んで△&br; 強烈な拳を顔面に...
|23|土撃の極み|発動方法:剛撃の極み中に△&br; 地面に埋まる...
|24|怒龍の極み|発動方法:剛撃の極み中に左スティック一回転...
|25|体力増加 七|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|26|回避力上昇|回避の際の無敵時間が長くなる|回避の際の無...
|27|格闘段位 五段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):28|古牧流 弾き返し|[[ 古牧宗光の修行>【...
|29|体力増加 八|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):30|古牧流 捌き打ち|[[ 古牧宗光の修行>【...
|31|格闘段位 六段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|32|龍翼疾風|格闘の型絶技、龍翼ノ陣の攻撃速度が上昇|格闘...
|33|龍翼舞|格闘の型絶技、龍翼ノ陣の効果時間が長くなる|格...
|34|失敗転撃の極み|発動方法:掴みを解かれたときに△&br; 掴...
|35|鬨ノ声|反撃ノ鬨の効果時間が長くなる&br; 受け流しに成...
|BGCOLOR(#ffc8c8):36|古牧流 虎落とし|[[ 古牧宗光の修行>【...
|37|火縄封じの極み|発動方法:銃を持った敵の近くで△&br; 銃...
|BGCOLOR(#ffc8c8):38|古牧流 猫返り|[[ 古牧宗光の修行>【師...
|39|無刀転殺の極み|発動方法:刀を持った敵の攻撃が当たる瞬...
|BGCOLOR(#ffc8c8):40|古牧流 影縛り|[[ 古牧宗光の修行>【師...
|41|格闘段位 七段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|42|ヒートアクション強化|ヒートゲージの上昇率が増加する|...
|43|鞘隠ノ太刀|発動方法:連撃中に十字キー&br; 攻撃しなが...
|44|格闘段位 八段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|45|剛体の心得|敵に掴まれた際に、Xで振りほどきやすくなる|...
|BGCOLOR(#ffc8c8):46|大撲打の極み|[[ 天啓>天啓]]で封印解...
|47|居合の心得|刀や銃を出しながらの攻撃で威力が増加&br; ...
|48|無手返しの極み|発動方法:敵の攻撃が当たる瞬間に△&br; ...
|49|格闘段位 九段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|50|修羅の気位|発動方法:体力赤点滅中にL3+R3&br; ヒート...
**一刀の型 [#y488cb32]
&imgfolder(img/k-ittou.png);
|~No.|~名称|~1周目|~2周目|
|CENTER:||||c
|1|連撃 轟|発動方法:連撃中に△長押し&br; 連撃からの大攻撃...
|2|剣撃強化|一刀の型の連撃数が4に増加&br; 追加された4段目...
|3|一刀段位 初段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|4|連撃 轟閃|発動方法:溜めた大攻撃が当たる瞬間に△&br; 連...
|5|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|6|剣撃 狼牙|発動方法:△長押し後、放す&br; 腰を落とした構...
|7|大剣撃強化|発動方法:□□□□△長押し△&br; 連撃4段目からの...
|8|剣撃 微睡|発動方法:走り中に△&br; 走り込みからの回転攻...
|9|剣撃 睡閃|発動方法:剣撃 微睡が当たる瞬間に△&br; 剣撃 ...
|10|無念坊の心得|発動方法:防御を崩された時にL1&br; 防御...
|11|武剣技 追い討ちの極み|発動方法:倒れている敵の近くで△...
|12|大太刀の心得|特殊武器「大太刀」が使えるようになる&br;...
|13|大太刀研鑽|大太刀による攻撃の威力が増加する&br; 連撃...
|14|剛剣 蝿啼かせ|発動方法:大太刀装備時、壁の近くにいる...
|15|剛剣 猿返し|発動方法:大太刀装備時、刀による敵の攻撃...
|16|剛剣 風車|発動方法:大太刀装備時、3人の敵に対して△&br...
|17|武剣技 一刀の極み|発動方法:敵の近くで構えて△&br; 敵...
|18|武剣技 一刀追撃の極み|発動方法:武剣技 一刀の極み中に...
|19|武剣技 ふっ飛ばしの極み|発動方法:武剣技 一刀の極み中...
|20|一刀段位 弐段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|21|忍耐 昇段|食事で上昇する能力「忍耐」の上限が一段階増...
|22|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|23|ヒートゲージ上限増加|ヒートゲージの上限が一段階上昇|...
|24|一刀段位 参段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|25|剣速強化|一刀の型の連撃の速度が上昇|一刀の型の連撃の...
|26|武剣技 壁突き込みの極み|発動方法:壁の近くにいる敵に△...
|27|ヒートアクション強化|ヒートゲージの上昇率が増加する|...
|BGCOLOR(#ffc8c8):28|美技 霞ノ太刀|[[ 吟柳の修行>【師匠】...
|29|一刀段位 四段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|30|一刀段位 五段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):31|美技 風見鶏|[[ 吟柳の修行>【師匠】吟...
|32|体力増加 参|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):33|武剣技 弾避けの極み|[[ 吟柳の修行>【...
|34|一刀段位 六段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):35|美技 枯葉乱れ|[[ 吟柳の修行>【師匠】...
|36|体力増加 四|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):37|武剣技 枯葉微塵|[[ 吟柳の修行>【師匠...
|38|一刀段位 七段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):39|武剣技 踏み込み一閃|[[ 天啓>天啓]]で...
|40|鬼神の加護|溜め攻撃でトドメを刺すと獲得できる経験値が...
|41|剣撃 狼牙 終|発動方法:剣撃 狼牙が当たったときに◯&br;...
|42|体力増加 五|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|43|狼牙 弧風斬|一刀絶技「龍牙一閃」から繰り出すトドメの...
|44|一刀段位 八段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|45|一刀段位 九段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):46|美技 閃の太刀|[[ 吟柳の修行>【師匠】...
|47|武剣技 空中回転斬り|発動方法:敵が3人以上いる場所に走...
|BGCOLOR(#ffc8c8):48|武剣技 微塵切りの極み|[[ 天啓>天啓]]...
**短銃の型 [#n750e6a7]
&imgfolder(img/k-tanjyu.png);
|~No.|~名称|~1周目|~2周目|
|CENTER:||||c
|1|短銃段位 初段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|2|跳込連弾|発動方法:走り中に□&br; 飛び膝蹴り中に銃を乱...
|3|短銃段位 弐段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|4|ヒートアクション強化|ヒートゲージの上昇率が増加する|短...
|5|銃技 追い撃ちの極み|発動方法:倒れた敵の近くで△&br; 倒...
|BGCOLOR(#ffc8c8):6|銃技 滑り込みの極み|[[天啓]]で封印解...
|7|短銃段位 参段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|8|拡散轟射|発動方法:轟撃ち(□で射撃中△)中に△&br; 轟撃ち...
|9|拡散轟射 極|発動方法:拡散轟射中に△&br; 拡散轟射からさ...
|10|瞬撃靠|発動方法:敵の攻撃が当たる直前に構えて□&br; 敵...
|BGCOLOR(#ffc8c8):11|強化弾心得|[[ウィリアムの修行>【師匠...
|12|閃光弾心得|鍛冶屋で閃光弾が作成できるようになる&br; ...
|13|雷撃弾心得|鍛冶屋で雷撃弾が作成できるようになる&br; ...
|14|酸性弾心得|鍛冶屋で酸性弾が作成できるようになる&br; ...
|15|毒弾心得|鍛冶屋で毒弾が作成できるようになる&br; 毒に...
|16|短銃段位 四段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|17|炎龍 連弾|絶技・炎龍ノ型の発射弾数が増加する&br; 構え...
|18|銃技 離し撃ちの極み|掴んだ敵への横蹴りで体勢を崩し、...
|19|短銃段位 五段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|20|集中 昇段|食事で上昇する能力「集中」の上限が一段階増...
|21|連射速度上昇|銃の連射速度が上昇する|銃の連射速度がさ...
|22|短銃段位 六段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|23|爆裂腔|発動方法:敵を掴んで□&br; 敵を掴んだ状態から銃...
|24|銃技 張り付き銃撃の極み|発動方法:壁の近くにいる敵に△...
|BGCOLOR(#ffc8c8):25|大筒心得|大砲玉捌きで封印解除&br; 特...
|26|大筒研鑽|大筒による攻撃の威力が増加する&br; 連撃等の...
|27|花火の極み|発動方法:大筒装備時、花火玉を懐に持って△&...
|28|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|29|短銃段位 七段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):30|旋風撃ち|[[ウィリアムの修行>【師匠】...
|31|流星の加護|特殊弾を使用して敵を倒すと獲得できる経験値...
|32|銃技 離し追い撃ちの極み|発動方法:銃技 離し撃ちの極み...
|BGCOLOR(#ffc8c8):33|銃技 叩き込みの極み|[[天啓]]で封印解...
|BGCOLOR(#ffc8c8):34|銃技 連射連撃の極み|[[ウィリアムの修...
|BGCOLOR(#ffc8c8):35|籠手砕き|[[ウィリアムの修行>【師匠】...
|BGCOLOR(#ffc8c8):36|銃技 脇撃ちの極み|[[ウィリアムの修行...
|37|旋風掴み|発動方法:敵の攻撃が当たる直前に構えて◯&br; ...
|38|ヒートゲージ上限増加|ヒートゲージの上限が一段階上昇|...
|39|短銃段位 八段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|40|銃技 寝起き銃撃の極み|発動方法:倒れているときに△&br;...
|41|短銃段位 九段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|42|体力増加 弐|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|43|銃技 放り投げの極み|発動方法:銃技 離し撃ちの極み中に...
|44|体力増加 参|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|45|体力増加 四|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|46|体力増加 五|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|47|炎龍 滑空|炎龍ノ型の敵を捕捉する速度が上昇する&br; 視...
|48|炎龍 咆哮|炎龍ノ型で特殊弾が発射できるようになる&br; ...
**乱舞の型 [#ec133406]
&imgfolder(img/k-ranbu.png);
|~No.|~名称|~1周目|~2周目|
|CENTER:||||c
|1|乱舞段位 初段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|2|乱舞技 追い討ちの極み|発動方法:倒れている敵の近くで△&...
|3|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|4|鳳凰陣 初段|鳳凰陣(◯◯◯)を繰り出す速度が上昇する|鳳凰陣...
|5|鳳凰の加護|鳳凰陣で敵を倒すと経験値が増加する|鳳凰陣で...
|6|鳳凰陣 弐段|鳳凰陣を繰り出す速度がさらに上昇する|鳳凰...
|7|鳳凰陣 参段|鳳凰陣を繰り出す速度が最速になる|鳳凰陣の...
|8|乱撃強化|乱舞の型の連撃数が5に増加する|乱舞の型の連撃...
|9|銃撃強化|銃の連射速度が上昇する&br; 乱舞の型は片手で撃...
|10|乱舞技 絢爛豪華|発動方法:ヒートゲージ五以上で敵の近...
|11|乱舞技 絢爛豪華 極|乱舞技 絢爛豪華の攻撃可能回数が増...
|12|天龍 砕牙|天龍乱舞の射撃回数が増加する|天龍乱舞の斬撃...
|13|乱舞技 背面取りの極み|発動方法:敵の刀攻撃が当たる瞬...
|14|槍術心得|特殊武器「槍」が使えるようになる&br; 特殊武...
|15|槍術研鑽|槍による攻撃の威力が増加する&br; 連撃等の通...
|16|乱舞技 壁追い込みの極み|発動方法:壁の近くにいる敵に△...
|17|乱舞段位 弐段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):18|美技 月見酒|[[吟柳の修行>【師匠】吟...
|19|美技 花見酒|発動方法:回避中に△&br; 回避中に銃撃を繰...
|20|体力増加 弐|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|21|乱舞技 鉄火連段|発動方法:敵の近くで構えて△&br; 近距...
|22|乱舞技 突刺追撃の極み|発動方法:乱舞技 鉄火連段中に△&...
|23|乱舞技 総身回天落とし|発動方法:乱舞技 鉄火連段中に左...
|24|乱舞段位 参段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|25|鎌鼬|発動方法:走り中に△&br; 走り込みからの素早い三連...
|26|体力増加 参|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):27|美技 天狗影|[[ 吟柳の修行>【師匠】吟...
|28|ヒートゲージ上限増加|ヒートゲージの上限が一段階上昇す...
|BGCOLOR(#ffc8c8):29|乱舞技 憂い残し|[[ 天啓>天啓]]で封印...
|30|乱舞段位 四段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|31|腕力 昇段|食事で上昇する能力「腕力」の上限が一段階増...
|32|ヒートアクション強化|ヒートゲージの上昇率が増加する|...
|33|乱撃速度上昇|乱舞の型で刀による連撃の速度が上昇する|...
|34|乱舞段位 五段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):35|美技 風流し|[[ 吟柳の修行>【師匠】吟...
|36|体力増加 四|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|37|乱舞段位 六段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|38|乱舞段位 七段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):39|乱舞技 群衆散らし|[[ 吟柳の修行>【師...
|40|体力増加 五|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|41|乱舞技 撃刃の舞い|[[ 天啓>天啓]]で封印解除&br; 発動方...
|42|乱舞段位 八段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):43|乱舞技 陽炎流し|[[ 吟柳の修行>【師匠...
|44|乱舞段位 九段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|45|乱舞舞踏 壱|連撃5段目から1段目へ繋がるようになる|連撃...
|46|乱舞舞踏 弐|連撃数が増えるほど攻撃力が増加する|連撃数...
|47|乱舞舞踏 参|肩書きがよくなるほど攻撃力が増加する|肩書...
|BGCOLOR(#ffc8c8):48|乱舞技 飛翔乱撃の極み|[[ 吟柳の修行>...
終了行:
*能力強化 [#g8197736]
本作では龍馬自身のレベルが最大99、格闘・一刀・短銃・乱舞...
龍馬のレベルが上がった時に白い魂球、4つの型の段位が上がっ...
獲得した魂球を、4つの型それぞれに対応した盤上の穴にはめる...
4つの型の色つきの魂球はその型の穴にしかはめられないが、白...
また、穴にはめた白い魂球は色付きの魂球と入れ替えることが...
型はある程度型を絞って成長させた方がいい。
短銃の型は強いのでオススメ。後は一刀の型が安定して戦える。
格闘の型はあまり初心者向けではない。ただし、古牧流 達磨...
獲得できる能力は格闘50、一刀48、短銃48、乱舞48の合計194個。
獲得できる魂球は白い魂球が98、4つの型の魂球が24×4で合計19...
限界突破することでそれぞれもう1周。
最終的には全ての能力強化が可能なので、その点は心配しなく...
**限界突破 [#wa749b2b]
段位を25まで上げて、能力も全て習得した後、その型の師匠の...
段位が50まで上げられるようになり、能力強化の盤の2周目が新...
2周目では1周目で習得した技の威力上昇、ヒートアクションで...
また、全ての師匠の修行を終わらせ、龍馬のレベルが99になっ...
龍馬の能力はそのままでレベルが1に戻り、再度レベル99まで成...
#contentsx
**格闘の型 [#e31a96bf]
&imgfolder(img/k-kakutou.png);
|~No.|~名称|~1周目|~2周目|
|CENTER:||||c
|1|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|2|格闘段位 初段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|3|拳撃強化|格闘の型の連撃数が4に増加する&br; 4連撃からの...
|4|大攻撃強化|格闘の型の連撃4段目から大攻撃が繰り出せる&b...
|5|体力増加 弐|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|6|不屈の心得|倒されてから立ち上がるまでのXの必要入力数が...
|7|拳速強化|格闘の型の連撃の速度が上昇する|格闘の型の連撃...
|8|灯篭流|発動方法:走り中に△&br; 走り込みからの勢いのあ...
|9|格闘段位 弐段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|10|蜜柑の極み|発動方法:蜜柑を懐に持って敵の近くで△&br; ...
|11|巻き込み強化|投げ技や大攻撃で吹き飛んだ敵が、&br;他の...
|BGCOLOR(#ffc8c8):12|古牧流 達磨避け|[[ 古牧宗光の修行>【...
|13|体力増加 参|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):14|後ろ掴み投げの極み|[[ 天啓>天啓]]で...
|15|掴み強化|より力強く掴むことで、敵に振りほどかれにくく...
|16|体力増加 四|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|17|体力増加 五|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|18|闘神の加護|反撃ノ鬨発動中に敵を倒すと獲得できる経験値...
|19|格闘段位 参段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|20|体力増加 六|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|21|格闘段位 四段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|22|剛撃の極み|発動方法:敵を掴んで△&br; 強烈な拳を顔面に...
|23|土撃の極み|発動方法:剛撃の極み中に△&br; 地面に埋まる...
|24|怒龍の極み|発動方法:剛撃の極み中に左スティック一回転...
|25|体力増加 七|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|26|回避力上昇|回避の際の無敵時間が長くなる|回避の際の無...
|27|格闘段位 五段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):28|古牧流 弾き返し|[[ 古牧宗光の修行>【...
|29|体力増加 八|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):30|古牧流 捌き打ち|[[ 古牧宗光の修行>【...
|31|格闘段位 六段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|32|龍翼疾風|格闘の型絶技、龍翼ノ陣の攻撃速度が上昇|格闘...
|33|龍翼舞|格闘の型絶技、龍翼ノ陣の効果時間が長くなる|格...
|34|失敗転撃の極み|発動方法:掴みを解かれたときに△&br; 掴...
|35|鬨ノ声|反撃ノ鬨の効果時間が長くなる&br; 受け流しに成...
|BGCOLOR(#ffc8c8):36|古牧流 虎落とし|[[ 古牧宗光の修行>【...
|37|火縄封じの極み|発動方法:銃を持った敵の近くで△&br; 銃...
|BGCOLOR(#ffc8c8):38|古牧流 猫返り|[[ 古牧宗光の修行>【師...
|39|無刀転殺の極み|発動方法:刀を持った敵の攻撃が当たる瞬...
|BGCOLOR(#ffc8c8):40|古牧流 影縛り|[[ 古牧宗光の修行>【師...
|41|格闘段位 七段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|42|ヒートアクション強化|ヒートゲージの上昇率が増加する|...
|43|鞘隠ノ太刀|発動方法:連撃中に十字キー&br; 攻撃しなが...
|44|格闘段位 八段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|45|剛体の心得|敵に掴まれた際に、Xで振りほどきやすくなる|...
|BGCOLOR(#ffc8c8):46|大撲打の極み|[[ 天啓>天啓]]で封印解...
|47|居合の心得|刀や銃を出しながらの攻撃で威力が増加&br; ...
|48|無手返しの極み|発動方法:敵の攻撃が当たる瞬間に△&br; ...
|49|格闘段位 九段|格闘の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|50|修羅の気位|発動方法:体力赤点滅中にL3+R3&br; ヒート...
**一刀の型 [#y488cb32]
&imgfolder(img/k-ittou.png);
|~No.|~名称|~1周目|~2周目|
|CENTER:||||c
|1|連撃 轟|発動方法:連撃中に△長押し&br; 連撃からの大攻撃...
|2|剣撃強化|一刀の型の連撃数が4に増加&br; 追加された4段目...
|3|一刀段位 初段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|4|連撃 轟閃|発動方法:溜めた大攻撃が当たる瞬間に△&br; 連...
|5|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|6|剣撃 狼牙|発動方法:△長押し後、放す&br; 腰を落とした構...
|7|大剣撃強化|発動方法:□□□□△長押し△&br; 連撃4段目からの...
|8|剣撃 微睡|発動方法:走り中に△&br; 走り込みからの回転攻...
|9|剣撃 睡閃|発動方法:剣撃 微睡が当たる瞬間に△&br; 剣撃 ...
|10|無念坊の心得|発動方法:防御を崩された時にL1&br; 防御...
|11|武剣技 追い討ちの極み|発動方法:倒れている敵の近くで△...
|12|大太刀の心得|特殊武器「大太刀」が使えるようになる&br;...
|13|大太刀研鑽|大太刀による攻撃の威力が増加する&br; 連撃...
|14|剛剣 蝿啼かせ|発動方法:大太刀装備時、壁の近くにいる...
|15|剛剣 猿返し|発動方法:大太刀装備時、刀による敵の攻撃...
|16|剛剣 風車|発動方法:大太刀装備時、3人の敵に対して△&br...
|17|武剣技 一刀の極み|発動方法:敵の近くで構えて△&br; 敵...
|18|武剣技 一刀追撃の極み|発動方法:武剣技 一刀の極み中に...
|19|武剣技 ふっ飛ばしの極み|発動方法:武剣技 一刀の極み中...
|20|一刀段位 弐段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|21|忍耐 昇段|食事で上昇する能力「忍耐」の上限が一段階増...
|22|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|23|ヒートゲージ上限増加|ヒートゲージの上限が一段階上昇|...
|24|一刀段位 参段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|25|剣速強化|一刀の型の連撃の速度が上昇|一刀の型の連撃の...
|26|武剣技 壁突き込みの極み|発動方法:壁の近くにいる敵に△...
|27|ヒートアクション強化|ヒートゲージの上昇率が増加する|...
|BGCOLOR(#ffc8c8):28|美技 霞ノ太刀|[[ 吟柳の修行>【師匠】...
|29|一刀段位 四段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|30|一刀段位 五段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):31|美技 風見鶏|[[ 吟柳の修行>【師匠】吟...
|32|体力増加 参|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):33|武剣技 弾避けの極み|[[ 吟柳の修行>【...
|34|一刀段位 六段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):35|美技 枯葉乱れ|[[ 吟柳の修行>【師匠】...
|36|体力増加 四|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):37|武剣技 枯葉微塵|[[ 吟柳の修行>【師匠...
|38|一刀段位 七段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):39|武剣技 踏み込み一閃|[[ 天啓>天啓]]で...
|40|鬼神の加護|溜め攻撃でトドメを刺すと獲得できる経験値が...
|41|剣撃 狼牙 終|発動方法:剣撃 狼牙が当たったときに◯&br;...
|42|体力増加 五|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|43|狼牙 弧風斬|一刀絶技「龍牙一閃」から繰り出すトドメの...
|44|一刀段位 八段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|45|一刀段位 九段|一刀の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):46|美技 閃の太刀|[[ 吟柳の修行>【師匠】...
|47|武剣技 空中回転斬り|発動方法:敵が3人以上いる場所に走...
|BGCOLOR(#ffc8c8):48|武剣技 微塵切りの極み|[[ 天啓>天啓]]...
**短銃の型 [#n750e6a7]
&imgfolder(img/k-tanjyu.png);
|~No.|~名称|~1周目|~2周目|
|CENTER:||||c
|1|短銃段位 初段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|2|跳込連弾|発動方法:走り中に□&br; 飛び膝蹴り中に銃を乱...
|3|短銃段位 弐段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|4|ヒートアクション強化|ヒートゲージの上昇率が増加する|短...
|5|銃技 追い撃ちの極み|発動方法:倒れた敵の近くで△&br; 倒...
|BGCOLOR(#ffc8c8):6|銃技 滑り込みの極み|[[天啓]]で封印解...
|7|短銃段位 参段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|8|拡散轟射|発動方法:轟撃ち(□で射撃中△)中に△&br; 轟撃ち...
|9|拡散轟射 極|発動方法:拡散轟射中に△&br; 拡散轟射からさ...
|10|瞬撃靠|発動方法:敵の攻撃が当たる直前に構えて□&br; 敵...
|BGCOLOR(#ffc8c8):11|強化弾心得|[[ウィリアムの修行>【師匠...
|12|閃光弾心得|鍛冶屋で閃光弾が作成できるようになる&br; ...
|13|雷撃弾心得|鍛冶屋で雷撃弾が作成できるようになる&br; ...
|14|酸性弾心得|鍛冶屋で酸性弾が作成できるようになる&br; ...
|15|毒弾心得|鍛冶屋で毒弾が作成できるようになる&br; 毒に...
|16|短銃段位 四段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|17|炎龍 連弾|絶技・炎龍ノ型の発射弾数が増加する&br; 構え...
|18|銃技 離し撃ちの極み|掴んだ敵への横蹴りで体勢を崩し、...
|19|短銃段位 五段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|20|集中 昇段|食事で上昇する能力「集中」の上限が一段階増...
|21|連射速度上昇|銃の連射速度が上昇する|銃の連射速度がさ...
|22|短銃段位 六段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|23|爆裂腔|発動方法:敵を掴んで□&br; 敵を掴んだ状態から銃...
|24|銃技 張り付き銃撃の極み|発動方法:壁の近くにいる敵に△...
|BGCOLOR(#ffc8c8):25|大筒心得|大砲玉捌きで封印解除&br; 特...
|26|大筒研鑽|大筒による攻撃の威力が増加する&br; 連撃等の...
|27|花火の極み|発動方法:大筒装備時、花火玉を懐に持って△&...
|28|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|29|短銃段位 七段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):30|旋風撃ち|[[ウィリアムの修行>【師匠】...
|31|流星の加護|特殊弾を使用して敵を倒すと獲得できる経験値...
|32|銃技 離し追い撃ちの極み|発動方法:銃技 離し撃ちの極み...
|BGCOLOR(#ffc8c8):33|銃技 叩き込みの極み|[[天啓]]で封印解...
|BGCOLOR(#ffc8c8):34|銃技 連射連撃の極み|[[ウィリアムの修...
|BGCOLOR(#ffc8c8):35|籠手砕き|[[ウィリアムの修行>【師匠】...
|BGCOLOR(#ffc8c8):36|銃技 脇撃ちの極み|[[ウィリアムの修行...
|37|旋風掴み|発動方法:敵の攻撃が当たる直前に構えて◯&br; ...
|38|ヒートゲージ上限増加|ヒートゲージの上限が一段階上昇|...
|39|短銃段位 八段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|40|銃技 寝起き銃撃の極み|発動方法:倒れているときに△&br;...
|41|短銃段位 九段|短銃の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|42|体力増加 弐|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|43|銃技 放り投げの極み|発動方法:銃技 離し撃ちの極み中に...
|44|体力増加 参|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|45|体力増加 四|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|46|体力増加 五|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|47|炎龍 滑空|炎龍ノ型の敵を捕捉する速度が上昇する&br; 視...
|48|炎龍 咆哮|炎龍ノ型で特殊弾が発射できるようになる&br; ...
**乱舞の型 [#ec133406]
&imgfolder(img/k-ranbu.png);
|~No.|~名称|~1周目|~2周目|
|CENTER:||||c
|1|乱舞段位 初段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|2|乱舞技 追い討ちの極み|発動方法:倒れている敵の近くで△&...
|3|体力増加 壱|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|4|鳳凰陣 初段|鳳凰陣(◯◯◯)を繰り出す速度が上昇する|鳳凰陣...
|5|鳳凰の加護|鳳凰陣で敵を倒すと経験値が増加する|鳳凰陣で...
|6|鳳凰陣 弐段|鳳凰陣を繰り出す速度がさらに上昇する|鳳凰...
|7|鳳凰陣 参段|鳳凰陣を繰り出す速度が最速になる|鳳凰陣の...
|8|乱撃強化|乱舞の型の連撃数が5に増加する|乱舞の型の連撃...
|9|銃撃強化|銃の連射速度が上昇する&br; 乱舞の型は片手で撃...
|10|乱舞技 絢爛豪華|発動方法:ヒートゲージ五以上で敵の近...
|11|乱舞技 絢爛豪華 極|乱舞技 絢爛豪華の攻撃可能回数が増...
|12|天龍 砕牙|天龍乱舞の射撃回数が増加する|天龍乱舞の斬撃...
|13|乱舞技 背面取りの極み|発動方法:敵の刀攻撃が当たる瞬...
|14|槍術心得|特殊武器「槍」が使えるようになる&br; 特殊武...
|15|槍術研鑽|槍による攻撃の威力が増加する&br; 連撃等の通...
|16|乱舞技 壁追い込みの極み|発動方法:壁の近くにいる敵に△...
|17|乱舞段位 弐段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):18|美技 月見酒|[[吟柳の修行>【師匠】吟...
|19|美技 花見酒|発動方法:回避中に△&br; 回避中に銃撃を繰...
|20|体力増加 弐|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|21|乱舞技 鉄火連段|発動方法:敵の近くで構えて△&br; 近距...
|22|乱舞技 突刺追撃の極み|発動方法:乱舞技 鉄火連段中に△&...
|23|乱舞技 総身回天落とし|発動方法:乱舞技 鉄火連段中に左...
|24|乱舞段位 参段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|25|鎌鼬|発動方法:走り中に△&br; 走り込みからの素早い三連...
|26|体力増加 参|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|BGCOLOR(#ffc8c8):27|美技 天狗影|[[ 吟柳の修行>【師匠】吟...
|28|ヒートゲージ上限増加|ヒートゲージの上限が一段階上昇す...
|BGCOLOR(#ffc8c8):29|乱舞技 憂い残し|[[ 天啓>天啓]]で封印...
|30|乱舞段位 四段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|31|腕力 昇段|食事で上昇する能力「腕力」の上限が一段階増...
|32|ヒートアクション強化|ヒートゲージの上昇率が増加する|...
|33|乱撃速度上昇|乱舞の型で刀による連撃の速度が上昇する|...
|34|乱舞段位 五段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):35|美技 風流し|[[ 吟柳の修行>【師匠】吟...
|36|体力増加 四|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|37|乱舞段位 六段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|38|乱舞段位 七段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):39|乱舞技 群衆散らし|[[ 吟柳の修行>【師...
|40|体力増加 五|体力の上限が増加する|体力の上限が増加する|
|41|乱舞技 撃刃の舞い|[[ 天啓>天啓]]で封印解除&br; 発動方...
|42|乱舞段位 八段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|BGCOLOR(#ffc8c8):43|乱舞技 陽炎流し|[[ 吟柳の修行>【師匠...
|44|乱舞段位 九段|乱舞の型による攻撃の威力が増加する&br; ...
|45|乱舞舞踏 壱|連撃5段目から1段目へ繋がるようになる|連撃...
|46|乱舞舞踏 弐|連撃数が増えるほど攻撃力が増加する|連撃数...
|47|乱舞舞踏 参|肩書きがよくなるほど攻撃力が増加する|肩書...
|BGCOLOR(#ffc8c8):48|乱舞技 飛翔乱撃の極み|[[ 吟柳の修行>...
ページ名: