以下の場所で川のぬし釣りができる。

|~永洲街|~蒼天堀|~神室町|
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|&imgfolder(img/ps-kawa1.gif);|&imgfolder(img/ps-kawa3.gif);|&imgfolder(img/ps-kawa5.gif);|
|~月見野・集落|~錦栄町|~|
|&imgfolder(img/ps-kawa2.gif);|&imgfolder(img/ps-kawa4.gif);|~|

*川釣りのやり方 [#bc9043d1]
+使用するエサを選ぶ。
#style(class=point){{
エサは所持している食べ物アイテムから使用できるものがリストアップされる。
エサにはそれぞれ有効範囲があり、有効範囲外ではあまり魚がかからなくなる。
画面左のゲージのピンクの部分が魚が多くいる場所なので、有効範囲が重なるエサを選ぼう。
}}
+エサを投げ込んだら、魚が掛かるのを待つ。
#style(class=point){{
魚がかからなかった場合はエサを消費して終了となる。
}}
+浮きが大きく沈んだ瞬間に◯ボタンを押して竿をあげる。
#style(class=point){{
抵抗してなかなか上がらない魚は◯連打して釣り上げる。
}}

*魚一覧 [#vea5ccf6]
-5匹以上の魚を釣るとトロフィー「&color(Green){夕飯は魚だな};」獲得。
-''全種類の魚を釣る''とコンプリート。

|~魚|~売価|>|~永洲街|~月見野|>|~蒼天堀|~錦栄町|>|~神室町|~釣れるエサ |
|~|~|~永洲川|~筑前川|~集落|~北側|~南側|~|~下水道|~賽河原|~|
|BGCOLOR(#e6f1ff):|RIGHT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||c
|フナ|50|昼夕夜|昼夕夜| |昼夕夜|昼夕夜| |昼夕夜| | あんまん・たこ焼きまん・昆布おにぎり・鮭おにぎり・ドッグフード&br;クラブハウスサンド|
|コイ|100|昼夕夜|昼夕夜| |昼夕夜|昼夕夜| | |昼夕夜|明太子まん・ミミズ・鮭おにぎり・ドッグフード・クラブハウスサンド|
|ニシキゴイ|25000 |昼夕夜|昼夕夜| |昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜| |昼夕夜|肉まん・とんこつおにぎり・ツナおにぎり・幕の内弁当・焼き鳥&br;たこ焼き8個・チーズたこ焼き8個|
|人面魚|50000| | |夜|夜|夜|夜|夜|夜|えさ用えび・味噌焼きおにぎり・ミミズ・またたびスティック・ドッグフード・たこ焼きまん&br;クラブハウスサンド&br;またたびスティックやマグロバーガーセットが釣れやすい(遥のおねだり情報)|
|ハゼ|50|夕|夕| | |夕| | | |明太子まん・肉まん・ツナおにぎり・昆布おにぎり・とんかつ弁当・またたびスティック&br;クラブハウスサンド|
|ナマズ|250 | |昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜| |アサリ・えさ用えび|
|ブラックバス|10 |昼夕夜 |昼夕夜| |昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜| |明太子まん・肉まん・ツナおにぎり・とんこつおにぎり・たこ焼きまん・たまごツナサンド|
|ニジマス|75|昼|昼|昼| | | | | |明太子まん・肉まん・ミミズ・えさ用あじ・クラブハウスサンド|
|シャケ|400 | | |昼夕夜 | | | | | | ミミズ・伊勢エビ・えさ用いか・手巻おにぎり昆布|
|イトウ|4000|夕|夕| | | | | | |とんこつおにぎり・焼き鳥&br;かなり釣れにくく、浮きが沈むまでの時間がかなり長い。魚のいる場所を示すピンクの部分がメーターの一番上に接していたら釣れた|
|イシガメ|20 | | |昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|ミミズ・伊勢エビ・肉まん・焼き鳥・たこ焼き8個・たこ焼き16個・チーズたこ焼き8個・たまごツナサンド・幕の内弁当|
|傘|50|昼夕夜|昼夕夜| |夜|昼夜|昼夕夜|昼夕夜|昼夕夜|ミミズ・明太子まん・肉まん・クラブハウスサンド|
|シルバーアロワナ|125000 | | | | |昼夜| | |昼夕夜|鮭おにぎり・ドッグフード・ミミズ・えさ用いか・えさ用えび・たこ焼きまん・クラブハウスサンド|
|ライギョ|600 |昼夕夜| |昼夜|昼夕夜| | | | |明太子まん・鮭おにぎり・ミミズ・シジミ・ドッグフード・クラブハウスサンド・たこ焼きまん|

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS