#contentsx
*第一部・第四章で発生するサブストーリー [#r40cf6a4]
&imgfolder(img/sub1-4-0.gif,第一部・第四章のサブストーリーの発生場所);


|~サブストーリー名|~経験値|~報酬|~発生条件|
||CENTER:|||c
|[[桐生は演技派>#s1]]|2200|10万円|-|
|[[桐生さんじゃないですか?>#s2]]|2500|-|-|
|[[ドラゴンマスク再び>#s3]]|2000|1万円|-|

**桐生は演技派 [#s1]
&imgfolder(img/sub1-4-1.gif,桐生は演技派のマップ);

+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};怪我人の男(下坂ノボル)に話しかける。
+下坂から映画の代役を頼まれ「わかった 引き受けよう」を選択する。
+監督から渡された台本を読んで演技を覚える。
#style(class=point){{
ピンクの部分で書かれた辰(たつ)の台詞と演技を覚える必要がある。
何回でも読むことができる。
}}
+台本を読んだ後「よし、全部覚えたぞ」を選択。
+演技開始
最高評価のセリフ(赤文字がアドリブ)とバトルは以下の通り(「()」は台本の元のセリフ)
#style(class=point){{
1.辰「&color(Red){仁義を通しにきたぜ 兄弟};」(「ケジメをつけさせてもらうぜ 兄弟」)
2.辰「&color(Red){ヴァンパイアなんだろ?};」
3.ゾンビとバトル
 オールバック→帽子→黄色の派手なジャケット→メガネの順に倒す。
4.辰「&color(Red){不死身のお前に生き地獄を見せてやるぜ};」(「お前が本当に不死身か試してやるぜ」)
5.ゾンビとバトル。
 2人以上のゾンビをヒートアクションで倒す。
 トドメをささない程度に攻撃してヒートゲージを溜めよう。
 ヒートゲージが溜まったら、驚愕の極み(大勢の敵に走り込んで△)でまとめて倒すといい。
6.辰「&color(Red){親父はお前に贋刀つかませたんだ};」(「お前が親父から奪ったのはニセの朧月(おぼろづき)だった」)
7.ヴァンパイア山城とバトル。
 朧月のヒートアクション(抜刀術の極みなど)でトドメをさす。
8.辰「&color(Red){あの世で親父に詫びに行け};」(「地獄で親父が待ってるぜ」)
}}

+&color(Green){10万円、経験値2200};入手。
#style(class=point){{
アクションと演技によっては報酬が下がることがある。
評価がそこそこで報酬7万円で「完」エンド、評価が低いと報酬5万円で「終」エンドとなる。
}}
**桐生さんじゃないですか? [#s2]
&imgfolder(img/sub1-4-2.gif,桐生さんじゃないですか?のマップ);

+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};福博通り西で村松に話しかけると、ユウヤに声をかけられる。
#style(class=point){{
ユウヤとの会話の選択肢はどれを選んでもいい。
}}
+ユウヤと別れてしばらくすると、ユウヤからメールが届く。
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};La Seineの前のユウヤに話しかける
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};しばらくしてから、La Seineの前のユウヤに話しかける。
+ユウヤと一緒にヤクザ6人とバトル。
#style(class=point){{
金属バットと無銘の小太刀と安物のアイアンを懐に入れることができる
}}
+&color(Green){経験値2500};入手。

最終章で神室町のスターダスト前でユウヤと会話が可能になる。
**ドラゴンマスク再び [#s3]
&imgfolder(img/sub1-4-3.gif,ドラゴンマスク再びのマップ);

+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};酔っぱらいに話しかけて、オードブル諸沢とバトル。
+&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};桐生のアパートのバッグを調べて&color(Blue){ドラゴンマスクの覆面};を入手。
+逢瀬橋のリングへ向かい、オードブル諸沢とバトル。
+&color(Green){1万円、経験値2000};入手。

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS