#contentsx
*麻雀 [#o3d68d6a]
|~蒼天堀|~神室町|
|&imgfolder(img/ps-ma-so.gif);|&imgfolder(img/ps-ma-ka.gif);|

蒼天堀のリーチ楼と神室町の六蘭荘でプレイできる。
1点1円で10万点分/2万5000点分/1万点分の点棒に交換してプレイする。

-2万5000点以上の点棒を持って、卓のメンバーに話しかけるとプレイできる。プレイ前に設定でルール変更することも可能(東風(トンプウ)と半荘(ハンチャン)、赤ドラの有無など。高得点を取るなら赤ドラ有りの方が高い点を取りやすい)
-弱・中・強の3つの強さの卓があり、1試合打つと参加待ちの卓でも打てるようになる。
-
-参加待ちの卓で打った後、さらに高レートの対局が可能になる。
詳細は[[高千穂との対局>#takatiho]]、[[桜木との対局>#sakuragi]]を参照。
-神室町の六蘭荘では「近代麻雀杯 青龍戦」というランキング戦もプレイできる。
-使用可能アイテム
|~アイテム名|~効果|~入手方法|
|積み込みの牌|使うと上がりやすい配牌になる|蒼天堀コインロッカーC1、J1&br;神室町コインロッカーE2&br;海釣りの宝箱&br;神室町エンジョイパック07|
-コンプリート条件:''1試合で50000点獲得''
麻雀がわからない人が50000点獲得するのは難しいので、イカサマアイテム「積み込みの牌」を使おう。
積み込みの牌を持って卓のメンバーに話しかけると、最初に使用することができる。
いきなり大物手が来て、他のメンバーをマイナスにして終了となるので、全くの初心者でも50000点以上で勝つことができる。
相手の強さに関係無く勝てるので、ボーナスの大きい強卓で使った方がお得。
**高千穂との対局 [#q1d39a19]
***高千穂との対局をするには [#wd55ac7a]

&imgfolder(img/ps-ma-so2.gif);

+蒼天堀のリーチ楼で1試合打つと、参加待ちの卓で打てるようになる。
+参加待ちの卓で打った後、店の外でリーチ楼の客(上図&color(Red){●};)に麻雀に誘われる。
+誘われて打った後、リーチ楼前で高千穂ちあきに話しかけられる。
+その後、リーチ楼にいる高千穂と話すと、高千穂との対局が可能となる。

***高千穂との対局のルール [#takatiho]

高千穂との対局では参加者は10万点ずつ場に預けて勝負を行なう。
そのため対局に参加するには12万5000点必要になる。
トップを取ると40万点を総取りできる。

**桜木との対局 [#rc21ae2a]
***桜木との対局をするには [#sakuragi]

&imgfolder(img/ps-ma-ka2.gif);

+神室町の六蘭荘で1試合打つと、参加待ちの卓で打てるようになる。
+参加待ちの卓で打った後、店の外で六蘭荘の客(上図&color(Red){●};)に麻雀に誘われる。
+誘われて打った後、六蘭荘の近くで桜木章吾に話しかけられる。
+桜木に絡む男とバトル。
+その後、六蘭荘にいる桜木と話すと、桜木との対局が可能となる。

***桜木との対局のルール [#tb59ebb1]

桜木との対局では参加者は50万点ずつ場に預けて勝負を行なう。
そのため対局に参加するには52万5000点必要になる。
トップを取ると200万点を総取りできる。
積み込みの牌を使えば、楽に150万円以上稼ぐことができる。
**近代麻雀杯 青龍戦 [#z8a19bcb]

神室町の六蘭荘でのみプレイできる。
最初に参加費5万円を払うと参加できる。
ランキングがある程度あがるたび、景品が貰える。

|~順位|~景品|
|CENTER:||c
|1位|近代麻雀杯 優勝カップ|
|3位|スイス製高級腕時計|
|5位|金の皿|
|10位|キャビアスキンバッグ|
|15位|ゴールドのブレスレット|
|20位|銀の皿|
|25位|イタリア製男性用香水|
**景品 [#c7ed7097]
|~景品名|~点|
|プラチナの皿|15万|
|金の皿|10万|
|銀の皿|1万3000|
|銅の皿|1000|
|鉄の皿|100|

新規 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS