第二部・第三章 凍てつく咆哮 の編集 -
龍が如く5 夢、叶えし者攻略通信Wiki
PS3「龍が如く5 夢、叶えし者」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*攻略チャート [#r98509f8]
*攻略チャート [#r98509f8] **集落 [#bc3030e0] &imgfolder(img/ch2-3-1.gif,第ニ部・第三章のマップ1); +アジトが使用可能になる。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};小屋を出て少し進んだ所で、集落の男(仁科)に話しかけられる。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};櫻井と話して、「いや、放ってはおけん」を選択。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ C };};階段から仁科の家へ行き、仁科の奥さんから&color(Green){鹿肉};をもらう。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};櫻井と話して地図を受け取り、雪山に行く。 **雪山 [#if5d339b] &imgfolder(img/ch2-3-2.gif,第ニ部・第三章のマップ2); 雪山では時間の経過と共に体力が減っていく。 体力は食料を食べることで回復できる。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};熊の足跡を発見。足跡についていく。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};血痕を発見。血痕についていく。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ C };};奥寺と馬場を発見する。 +&color(Green){経験値1000};入手。 **集落 [#a01fe088] &imgfolder(img/ch2-3-3.gif,第ニ部・第三章のマップ3); +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};仁科の奥さんから&color(Green){鹿肉};をもらう。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};櫻井と話す。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ C };};階段を上がって仁科の家へ行くとイベント。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};櫻井と話して、&color(blue){質素な防寒着、水平二連猟銃};を入手。 +準備ができたら櫻井と話して山に入る。 +雪山装備に鹿肉を移動させて雪山へ。 #style(class=point){{ 雪山に入る時は、雪山で必要となるアイテムしか入らない専用のカバン「雪山装備」を使用する。 雪山に入る時は、必ず装備確認画面を確認し、必要なアイテムを移動させておこう。 }} **雪山 [#b2091c6d] &imgfolder(img/ch2-3-4.gif,第ニ部・第三章のマップ4); +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};奥寺と話して銃猟のチュートリアル。 --しゃがみ移動 ◯ボタンでしゃがみ、しゃがんだまま移動することができる。 しゃがんで移動することで、動物から発見されにくくなり、射撃の精度も上がる。 --弾を装填(リロード) R2で銃に弾を装填することができる。 また、弾が空の時は、□またはL1を押しながらR1でも装填できる。 銃には2発まで弾を装填することができる。 --岩を狙って銃を撃つ L1で銃を構え、右スティックで狙いを定めた後、R1または□で銃を撃つことができる。 L1を押し続けていると、手ブレが小さくなり、ズームアップして狙いやすくなるので焦らず狙おう。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};マタギ小屋に行く。 #style(class=point){{ マタギ小屋は壊れており、小屋修理キットで直すことができる。 直したマタギ小屋では銃弾の補充、体力回復ができ、チェックポイントとして使用できるようになる。 今は直すことができないので、後ほど訪れた時に修理しよう。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ C };};鹿の足跡を発見。足跡についていく。 +同行者(NPC)への指示。 #style(class=point){{ L2を押しながら十字キー上下でNPCをに指示を出すことができる。 指示は「ついて来い」「そこを動くな」の2通り。 }} +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ D };};雌鹿を仕留める。 #style(class=point){{ 獲物に気付かれないようにしゃがんで接近して、頭部を撃とう。 ここではチュートリアルなのでどれだけ接近しても逃げないようになっている。 }} +倒した雌鹿に近づき、鹿肉、鹿の毛皮を入手。 +入口に戻り下山する。 #style(class=point){{ 帰る途中に雄鹿がいるので狩っておくといい。 この雄鹿は従来通り行動するので注意して狙おう。 }} +&color(Green){経験値2000};入手。雪面歩行スキル獲得(雪山での移動速度が上昇する)。 **集落 [#d1d4940f] &imgfolder(img/ch2-3-5.gif,第ニ部・第三章のマップ5); +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};仁科の奥さんに鹿肉を渡す。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};奥寺と話して、「山に入る」を選択。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ C };};業者と話す。 **雪山 [#t1cb7907] &imgfolder(img/ch2-3-6.gif,第ニ部・第三章のマップ6); +奥寺にくくり罠を5個もらう。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};罠場を発見する。 #style(class=point){{ 光っている所が罠場。 }} +罠場(上図&color(Red){★};)を調べて罠を4ヶ所に仕掛ける。 +最初に仕掛けた罠にウサギがかかっているので回収する。 +ヤマオロシが出現し、バトルになる。 #style(class=point){{ 奥寺が襲われてバトルは終了する。 }} +自動的に村に戻り、&color(Blue){奥寺特製防寒着};、&color(Green){経験値2000};入手。耐寒防御スキル獲得。 **集落 [#qa7679fd] &imgfolder(img/ch2-3-7.gif,第ニ部・第三章のマップ7); +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ A };};集落の住人に天童の話を聞く。 #style(class=point){{ 祠に行くと天童の修行ができるようになる。 詳細は[[天童の修行]]参照。 }} +集落に住む若い男(&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ B };};)か集落の老人(&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ C };};)から、月見野へ行けるようになった事を聞く。 +&color(#ffffff){&color(,#ff0000){ D };};奥寺に月見野への道が復旧したことを報告する。 #style(class=point){{ [[アナザードラマ>【アナザードラマ】冴島編:狩猟と殺戮]]ができるようになる。 }} +奥寺と話して「馬場と街へ下りる」を選択して、月見野へ行く。 #style(class=point){{ 月見野からタクシーに乗れば集落に戻ってくることができる。 }} +第三章終了。 →[[第四章 無謀なる闘い>第二部・第四章 無謀なる闘い]]