南田のIF8 の編集 -
龍が如く5 夢、叶えし者攻略通信Wiki
PS3「龍が如く5 夢、叶えし者」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
*南田のIF8 [#xd0d675f] 南田が開発した脳内バトルができるマシン「IF8」ではロードバトルがプレイできる。 ロードバトルは横スクロールアクションとなっており、街を歩きながら敵と戦い、最後に登場するボスを倒すと能力が上がる。 神室町ではロードバトルの他に過去に戦ったボスと戦うことができる思い出しバトルもプレイできる。 プレイ料金はロードバトル、思い出しバトルともに1回1万円。 IF8をプレイすることでヒートゲージ関連の能力上昇とスキルソウルの獲得ができる。 全てのロードバトルと思い出しバトルをプレイすると、コンプリート報酬として&color(Green){スパーク20000V};が貰える。 必要熟練度6・攻撃力15・耐久度50のヌンチャク。~ 各都市のIF8の場所については下表の通り。 |~都市|~場所|~プレイ可能になる条件| |永洲街|福博通り西の駐車場|第一部・第四章で南田の助手と会った後| |月見野|ラーメン村|第二部・第四章| |蒼天堀(遥)|あしたば公園|[[サブストーリー「魔法少女ハルカ」>第三部・第二章のサブストーリー#s8]]クリア(第三部・第二章以降)| |蒼天堀(秋山)|あしたば公園|第三部・第四章| |錦栄町|ミッドスクエア|第四部・第四章でマスクの男とバトル後| |神室町|劇場地下B1|最終部|
#contentsx *南田のIF8 [#xd0d675f] 南田が開発した脳内バトルができるマシン「IF8」ではロードバトルがプレイできる。 ロードバトルは横スクロールアクションとなっており、街を歩きながら敵と戦い、最後に登場するボスを倒すと能力が上がる。 神室町ではロードバトルの他に過去に戦ったボスと戦うことができる思い出しバトルもプレイできる。 プレイ料金はロードバトル、思い出しバトルともに1回1万円。 IF8をプレイすることでヒートゲージ関連の能力上昇とスキルソウルの獲得ができる。 全てのロードバトルと思い出しバトルをプレイすると、コンプリート報酬として&color(Green){スパーク20000V};が貰える。 必要熟練度6・攻撃力15・耐久度50のヌンチャク。~ 各都市のIF8の場所については下表の通り。 |~都市|~場所|~プレイ可能になる条件| |永洲街|福博通り西の駐車場|第一部・第四章で南田の助手と会った後| |月見野|ラーメン村|第二部・第四章| |蒼天堀(遥)|あしたば公園|[[サブストーリー「魔法少女ハルカ」>第三部・第二章のサブストーリー#s8]]クリア(第三部・第二章以降)| |蒼天堀(秋山)|あしたば公園|第三部・第四章| |錦栄町|ミッドスクエア|第四部・第四章でマスクの男とバトル後| |神室町|劇場地下B1|最終部| **IF8のバージョンアップ [#k7a9359b] 最終部では投資することでIF8のバージョンアップをする事ができる。 |~バージョン|~累計投資金額|~追加される内容| |CENTER:|CENTER:||c |1.1|10万円|ロードバトル 神室町がプレイできるようになる| |1.2|20万円|スキルソウルが獲得できるようになる| **クリア報酬 [#ka06d6aa] |~上がる能力|~条件| |ヒートゲージの最大値が上昇|主人公毎の各都市ロードバトルをクリア| |ヒートゲージの最大値が上昇|思い出しバトルをクリア| |ヒートゲージ上昇値アップ|ロードバトル 神室町をクリア| |スキルソウル獲得|バージョン1.2(累計20万投資)にした後、いずれかのロードバトルか思い出しバトルをクリア&br;クリアする毎に1個獲得でき、8個まで獲得できる| 能力が上がるのは初回のみ(スキルソウルは8個まで)。 能力が上がらなくなった後は下記のアイテムからランダムで1つ貰える。 小型モーター、重力変換装置、スタミナンロイヤル、スノーマンハンマー、謎の液体 **ロードバトル [#k4ef95df] |~ステージ名|~ボス|~備考| |ロードバトル 永洲街|八幡| | |ロードバトル 月見野|釘原|釘原は投げの後△の追撃で| |ロードバトル 蒼天堀(遥)|MAI|□で近距離攻撃、△で遠距離攻撃、△長押しでラブシャインアタック&br;MAIはガードと殴りを交互にすればいい| |ロードバトル 蒼天堀(秋山)|荻田| | |ロードバトル 錦栄町|大吾| | |ロードバトル 神室町|八幡&br;釘原&br;荻田&br;大吾|10万円投資してバージョン1.1になったプレイ可能&br;全キャラクタープレイ可能&br;雑魚を倒して進んだ後ボス戦×4回| -上でジャンプ、下でしゃがむ以外は普段のバトルと操作方法は同じ。 -アイテムで体力回復はできない。タツヤの食事能力で体力を増やして挑戦すると余裕が出る。 -色の違う敵が出現する。 青い敵は下段遠距離攻撃、緑の敵は上段遠距離攻撃をしてくる。 スウェイですり抜け可能なので、前進スウェイでかわしつつ接近して倒すといい。 赤い敵は体力が多いだけで特に気にする必要はない。 **思い出しバトル [#z73d6eea] 神室町のIF8でのみプレイできる。 過去に戦ったボスと戦うことができる。 武器習熟度や経験値は上がらない。 何度も回す場合はゲージ類を全て溜めてから行くとよい。IF8内で消費しても、終わった際には元に戻る。 |~主人公|~バトル|~備考| |桐生一馬|思い出しバトル 八幡|山笠組での八幡戦&br;体力が少なくなるとボタン入力で反撃の極み| |冴島大河|思い出しバトル 釘原|刑務所での釘原+雑魚2人戦| |秋山駿|思い出しバトル 荻田|ダイナチェア芸能事務所裏での荻田戦| |品田辰雄|思い出しバトル 大吾|屋上での大吾戦&br;体力が少なくなるとボタン連打で反撃の極み|