冴島大河 をテンプレートにして作成 -
龍が如く5 夢、叶えし者攻略通信Wiki
PS3「龍が如く5 夢、叶えし者」マップ付き攻略Wiki
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
]
開始行:
#contentsx
*バトルスタイル [#q527e55c]
あらゆるものを叩き潰す冴島の圧倒的な怪力はさらに磨きがか...
力を溜め込んでからの強烈な一発に加え、強力な突進技や豪快...
*絶技「猛虎の心得」 [#lc93fff7]
冴島はその絶対的な怪力を活かして、ありとあらゆるものを武...
街角に設置してある巨大な装置や道路標識などを引き剥がした...
目の前で闘っている敵を振り回したりするなど、強烈な力技の...
*性能考察[#lc93fff7]
全主人公中ダントツの体力に加え、高火力のチャージブロウと...
反面、ラッシュコンボのスピードが遅く、スウェイが前転やサ...
また、ヒート状態に至るまでに必要なヒートゲージが一番多い...
・攻撃面
冒頭で述べたように、フィニッシュブロウを溜める事で発動す...
例)フィニッシュブロウ一段目(ロシアンフック)をタメ無...
フィニッシュブロウ一段目をチャージブロウにして当て...
ヒートゲージの増加量も増すため、チャージブロウを軸にして...
技強化Lv1から習得できる連気二弾が優秀。只でさえ威力の高い...
技Lv3で習得できる崩天嵐も攻守において優れた性能をもつ。恐...
崩天嵐中は無敵且つ敵を自分の周囲に振り回してぶん投げると...
他には冴島独自のタメ技である「練気 大富嶽(以下、大富嶽)...
大富嶽は一旦姿勢を低くして身を引き、一気に踏み込んでジャ...
が、その威力もさる事ながら注目すべきはヒートゲージの増加...
独楽は大富嶽以上のタメが必要だが二段攻撃であり、どちらも...
相手がすばしっこい場合、タメたまま待ち、攻撃してきたら独...
・防御面
体力の高さが目に付く冴島だが、防御関連のスキルも充実して...
心Lv2・3と早期の内に青龍の気位と剛体の心得を習得し、後半...
これだけでも充分なのだが、自らの堅牢さに追い風を吹かせる...
「ヒート状態中スーパーアーマー」というシンプルかつ強力な...
同じく天童の修行により習得する「猛虎 龍墜(以下、龍墜)」...
大雑把に言ってしまえば威力を若干落とした冴島版虎落としな...
主な追撃としては、
・大富嶽or独楽
・練気三段含めた、チャージブロウ三段目
・「猛虎 突進」→「猛虎 轟牙」→パワーラリアットの極み
あたりか。
全てというわけではないが、防御に関する動きは桐生から流用...
*装備品考察[#z7cb6267]
前章の主人公・桐生と同じく、防具に関してはその時その時で...
なお、武器に関しては冴島独特の攻撃動作が含まれているもの...
・武器面
オススメはハンマー、槍。
前者は攻撃範囲がほぼ自分の周りなので、適当に振り回してい...
また、通常であれば小回りの利かなさが目立つ冴島のスウェイ...
欠点はハンマー系統全般に言えることだが、耐久力が低めな点...
後者はハンマーに比べれば攻撃範囲は劣るが、コンボスピード...
ラッシュコンボは二段目と三段目を除いて攻撃範囲が広い。△ボ...
欠点はヒートアクションが一種類のみで威力も若干低めな点か。
他にはメリケンサックもコンボスピードが早く隙も少なめで、...
欠点は敵集団に対しては向かない事と、元々タイマン性能の高...
・防具面
桐生と同じく防御力の高さを重視し、その都度良い物を装備し...
冴島は投げの威力が高いので、黒帯があれば多少楽になるかも...
請負ミッション「金色の雄鹿を狩れ」で手に入る鬼子母神の御...
*能力強化 [#z7cb6267]
[[レベル限界突破の修行]]をクリアする事でレベル上限が25と...
**心強化 [#l0803211]
|~LV|~名称|~ソ&br;ウ&br;ル|~説明|~発動方法|
|CENTER:||CENTER:|||c
|1|玄武の気位|1|敵の攻撃をガードした際にヒートゲージが増...
|2|青龍の気位|1|ヒート状態の時、敵から受けるダメージが減...
|3|剛体の心得|1|ヒート状態の時、敵の攻撃でひるみにくくな...
|4|白虎の気位|2|挑発をした際にヒートゲージが増加する|素手...
|5|黄龍の気位|2|気合を溜めることでヒートゲージを増加させ...
|6|朱雀の気位|2|瀕死状態の時、ヒートゲージが少しずつ増加...
|7|神龍の護り|2|ヒート状態の時、素手で刃物や銃弾をガード...
|8|鬼神の加護|2|チャージ攻撃で敵にトドメをさすと、獲得で...
|9|黄龍の気位 極|2|気合を極限まで溜め切ることでヒートゲ...
**技強化 [#u03e77d5]
|~LV|~名称|~ソ&br;ウ&br;ル|~説明|~発動方法|
|CENTER:||CENTER:|||c
|1|連撃 練気二段|1|フィニッシュブロウの後にさらにもう一...
|2|猛虎 突進|1|走り込みからの強力な体当たり攻撃を繰り出...
|3|猛虎 崩天嵐|1|敵を武器のように振り回し、周囲の敵を巻...
|4|リガード|1|敵にガードを崩されてもすぐに再びガード状態...
|5|ガードブレイク|2|特定の攻撃に、敵のガードを崩すことの...
|6|練気 撃鎚|2|掴んだ敵に対して溜めからの強烈な膝蹴りを...
|7|連撃 練気三段|2|連撃 練気二段から繫がる強烈なフィニ...
|8|猛虎 噛砕|2|ダウン状態の敵を無理矢理立たせることがで...
|9|練気 大富嶽|2|力を溜めた状態から強力なアッパー攻撃を...
|10|猛虎 轟牙|2|猛虎 突進の体当たりから派生する強烈な投...
|11|極練気 絡操独楽|2|力を極限まで溜めた状態で回転しなが...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#d7ffd7):以下はレベル限界突破後|
|12|極練気 傀儡砕|3|敵を振り回して地面に叩きつける際に強...
**体強化 [#y431f301]
|~LV|~名称|~ソ&br;ウ&br;ル|~説明|~発動方法|
|CENTER:||CENTER:|||c
|1|体力増加|1|体力の最大値が増加する|-|
|2|巻き込み強化|1|投げ攻撃などで周りの敵を巻き込んだとき...
|3|掴み強化|1|掴んだ敵を投げやすくなる|掴み時に自動発動|
|4|体力増加|2|体力の最大値が増加する|-|
|5|剛力掴み|2|掴んだ敵をかなり投げやすくなる|-|
|6|振り解き強化|2|敵に掴まれたときに振り解きやすくなる。|...
|7|体力増加|2|体力の最大値が増加する|-|
|8|クイックスタンド|2|ダウン状態からの復帰が早くなる|-|
|9|巻き込み強化 極|2|投げ攻撃などで周りの敵を巻き込んだ...
|10|回避能力強化|3|スウェイ中の無敵時間が長くなる|スウェ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#d7ffd7):以下はレベル限界突破後|
|11|堅守の極意|3|コンボ中、タイミング良く次のコンボを入力...
|12|会心の極意|3|タイミング良くボタンを入力することで、コ...
**極強化 [#l40403aa]
|~LV|~名称|~ソ&br;ウ&br;ル|~説明|~発動方法|
|CENTER:||CENTER:|||c
|1|パワーラリアットの極み|1|地面で弾んだ敵の隙を逃さず決...
|2|超重量武器の極み|1|巨大武器を敵にぶつけ、さらに叩きつ...
|3|ヒートゲージ増加|1|ヒートゲージの最大値が増加する|-|
|4|壁投擲(かべとうてき)の極み|1|敵を担ぎ壁に向かって豪快...
|5|傀儡の極み|2|敵の頭を掴んでまるで武器のように振り回し...
|6|鉄槌の極み|2|地面から引きはがした巨大な装置で、敵に対...
|7|鐘撞の極み|2|壁にぶつかり跳ね返った敵を担ぎ上げ、渾身...
|8|強奪の極み|2|敵に強烈な一撃を入れつつ武器を奪う&br;奪...
|9|突き破りの極み|2|蹴り上げることで敵のガードを崩し、そ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#d7ffd7):以下はレベル限界突破後|
|10|ヒート上昇値アップ|3|攻撃によって溜まるヒートゲージの...
|11|ヒートゲージ増加|3|ヒートゲージの最大値が増加する|-|
*修行・天啓 [#k2e615dc]
|~名称|~説明|~発動方法|~習得方法|
|猛虎の心得 傀儡(かいらい)|倒れた敵を掴んで振り回して武...
|猛虎の心得 鉄槌|圧倒的な怪力で、地面に固定されている装...
|猛虎 咆哮|ガードしている状態から敵を弾き飛ばし、反撃の...
|猛虎 脳砕きの極み|クライマックスヒート&br;掴んだ敵を持...
|金剛の気位|ヒート状態である限り、敵の攻撃では怯まなくな...
|猛虎 龍墜|敵が攻撃に転じる一瞬の隙をついた強烈なカウン...
|猛虎 突覇の極み|クライマックスヒート&br;敵を弾き飛ばし...
|雪だるまの極み|雪の上で敵を豪快に転がして巨大な雪だるま...
|バケツ攻撃強化|ゴミバケツを使い込んでいて閃いた技&br;敵...
|鉢植え攻撃強化|鉢植えを使い込んでいて閃いた技&br;敵の頭...
|タイヤ攻撃強化|タイヤを使い込んでいて閃いた技&br;タイヤ...
|グルメビギナー|体力の2段階目が解放され、食事によって各種...
|グルメマスター|腕力、集中、闘志が2段階目まで上昇し、1段...
|グルメキング|体力2段階目の自動減少の速度が下がる|-|~|
|ヒートゲージ増加|ヒートゲージの最大値が増加する|-|[[南田...
|ヒートゲージ増加|ヒートゲージの最大値が増加する|-|~|
|ヒート上昇値アップ|攻撃によって溜まるヒートゲージの量が...
終了行:
#contentsx
*バトルスタイル [#q527e55c]
あらゆるものを叩き潰す冴島の圧倒的な怪力はさらに磨きがか...
力を溜め込んでからの強烈な一発に加え、強力な突進技や豪快...
*絶技「猛虎の心得」 [#lc93fff7]
冴島はその絶対的な怪力を活かして、ありとあらゆるものを武...
街角に設置してある巨大な装置や道路標識などを引き剥がした...
目の前で闘っている敵を振り回したりするなど、強烈な力技の...
*性能考察[#lc93fff7]
全主人公中ダントツの体力に加え、高火力のチャージブロウと...
反面、ラッシュコンボのスピードが遅く、スウェイが前転やサ...
また、ヒート状態に至るまでに必要なヒートゲージが一番多い...
・攻撃面
冒頭で述べたように、フィニッシュブロウを溜める事で発動す...
例)フィニッシュブロウ一段目(ロシアンフック)をタメ無...
フィニッシュブロウ一段目をチャージブロウにして当て...
ヒートゲージの増加量も増すため、チャージブロウを軸にして...
技強化Lv1から習得できる連気二弾が優秀。只でさえ威力の高い...
技Lv3で習得できる崩天嵐も攻守において優れた性能をもつ。恐...
崩天嵐中は無敵且つ敵を自分の周囲に振り回してぶん投げると...
他には冴島独自のタメ技である「練気 大富嶽(以下、大富嶽)...
大富嶽は一旦姿勢を低くして身を引き、一気に踏み込んでジャ...
が、その威力もさる事ながら注目すべきはヒートゲージの増加...
独楽は大富嶽以上のタメが必要だが二段攻撃であり、どちらも...
相手がすばしっこい場合、タメたまま待ち、攻撃してきたら独...
・防御面
体力の高さが目に付く冴島だが、防御関連のスキルも充実して...
心Lv2・3と早期の内に青龍の気位と剛体の心得を習得し、後半...
これだけでも充分なのだが、自らの堅牢さに追い風を吹かせる...
「ヒート状態中スーパーアーマー」というシンプルかつ強力な...
同じく天童の修行により習得する「猛虎 龍墜(以下、龍墜)」...
大雑把に言ってしまえば威力を若干落とした冴島版虎落としな...
主な追撃としては、
・大富嶽or独楽
・練気三段含めた、チャージブロウ三段目
・「猛虎 突進」→「猛虎 轟牙」→パワーラリアットの極み
あたりか。
全てというわけではないが、防御に関する動きは桐生から流用...
*装備品考察[#z7cb6267]
前章の主人公・桐生と同じく、防具に関してはその時その時で...
なお、武器に関しては冴島独特の攻撃動作が含まれているもの...
・武器面
オススメはハンマー、槍。
前者は攻撃範囲がほぼ自分の周りなので、適当に振り回してい...
また、通常であれば小回りの利かなさが目立つ冴島のスウェイ...
欠点はハンマー系統全般に言えることだが、耐久力が低めな点...
後者はハンマーに比べれば攻撃範囲は劣るが、コンボスピード...
ラッシュコンボは二段目と三段目を除いて攻撃範囲が広い。△ボ...
欠点はヒートアクションが一種類のみで威力も若干低めな点か。
他にはメリケンサックもコンボスピードが早く隙も少なめで、...
欠点は敵集団に対しては向かない事と、元々タイマン性能の高...
・防具面
桐生と同じく防御力の高さを重視し、その都度良い物を装備し...
冴島は投げの威力が高いので、黒帯があれば多少楽になるかも...
請負ミッション「金色の雄鹿を狩れ」で手に入る鬼子母神の御...
*能力強化 [#z7cb6267]
[[レベル限界突破の修行]]をクリアする事でレベル上限が25と...
**心強化 [#l0803211]
|~LV|~名称|~ソ&br;ウ&br;ル|~説明|~発動方法|
|CENTER:||CENTER:|||c
|1|玄武の気位|1|敵の攻撃をガードした際にヒートゲージが増...
|2|青龍の気位|1|ヒート状態の時、敵から受けるダメージが減...
|3|剛体の心得|1|ヒート状態の時、敵の攻撃でひるみにくくな...
|4|白虎の気位|2|挑発をした際にヒートゲージが増加する|素手...
|5|黄龍の気位|2|気合を溜めることでヒートゲージを増加させ...
|6|朱雀の気位|2|瀕死状態の時、ヒートゲージが少しずつ増加...
|7|神龍の護り|2|ヒート状態の時、素手で刃物や銃弾をガード...
|8|鬼神の加護|2|チャージ攻撃で敵にトドメをさすと、獲得で...
|9|黄龍の気位 極|2|気合を極限まで溜め切ることでヒートゲ...
**技強化 [#u03e77d5]
|~LV|~名称|~ソ&br;ウ&br;ル|~説明|~発動方法|
|CENTER:||CENTER:|||c
|1|連撃 練気二段|1|フィニッシュブロウの後にさらにもう一...
|2|猛虎 突進|1|走り込みからの強力な体当たり攻撃を繰り出...
|3|猛虎 崩天嵐|1|敵を武器のように振り回し、周囲の敵を巻...
|4|リガード|1|敵にガードを崩されてもすぐに再びガード状態...
|5|ガードブレイク|2|特定の攻撃に、敵のガードを崩すことの...
|6|練気 撃鎚|2|掴んだ敵に対して溜めからの強烈な膝蹴りを...
|7|連撃 練気三段|2|連撃 練気二段から繫がる強烈なフィニ...
|8|猛虎 噛砕|2|ダウン状態の敵を無理矢理立たせることがで...
|9|練気 大富嶽|2|力を溜めた状態から強力なアッパー攻撃を...
|10|猛虎 轟牙|2|猛虎 突進の体当たりから派生する強烈な投...
|11|極練気 絡操独楽|2|力を極限まで溜めた状態で回転しなが...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#d7ffd7):以下はレベル限界突破後|
|12|極練気 傀儡砕|3|敵を振り回して地面に叩きつける際に強...
**体強化 [#y431f301]
|~LV|~名称|~ソ&br;ウ&br;ル|~説明|~発動方法|
|CENTER:||CENTER:|||c
|1|体力増加|1|体力の最大値が増加する|-|
|2|巻き込み強化|1|投げ攻撃などで周りの敵を巻き込んだとき...
|3|掴み強化|1|掴んだ敵を投げやすくなる|掴み時に自動発動|
|4|体力増加|2|体力の最大値が増加する|-|
|5|剛力掴み|2|掴んだ敵をかなり投げやすくなる|-|
|6|振り解き強化|2|敵に掴まれたときに振り解きやすくなる。|...
|7|体力増加|2|体力の最大値が増加する|-|
|8|クイックスタンド|2|ダウン状態からの復帰が早くなる|-|
|9|巻き込み強化 極|2|投げ攻撃などで周りの敵を巻き込んだ...
|10|回避能力強化|3|スウェイ中の無敵時間が長くなる|スウェ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#d7ffd7):以下はレベル限界突破後|
|11|堅守の極意|3|コンボ中、タイミング良く次のコンボを入力...
|12|会心の極意|3|タイミング良くボタンを入力することで、コ...
**極強化 [#l40403aa]
|~LV|~名称|~ソ&br;ウ&br;ル|~説明|~発動方法|
|CENTER:||CENTER:|||c
|1|パワーラリアットの極み|1|地面で弾んだ敵の隙を逃さず決...
|2|超重量武器の極み|1|巨大武器を敵にぶつけ、さらに叩きつ...
|3|ヒートゲージ増加|1|ヒートゲージの最大値が増加する|-|
|4|壁投擲(かべとうてき)の極み|1|敵を担ぎ壁に向かって豪快...
|5|傀儡の極み|2|敵の頭を掴んでまるで武器のように振り回し...
|6|鉄槌の極み|2|地面から引きはがした巨大な装置で、敵に対...
|7|鐘撞の極み|2|壁にぶつかり跳ね返った敵を担ぎ上げ、渾身...
|8|強奪の極み|2|敵に強烈な一撃を入れつつ武器を奪う&br;奪...
|9|突き破りの極み|2|蹴り上げることで敵のガードを崩し、そ...
|>|>|>|>|BGCOLOR(#d7ffd7):以下はレベル限界突破後|
|10|ヒート上昇値アップ|3|攻撃によって溜まるヒートゲージの...
|11|ヒートゲージ増加|3|ヒートゲージの最大値が増加する|-|
*修行・天啓 [#k2e615dc]
|~名称|~説明|~発動方法|~習得方法|
|猛虎の心得 傀儡(かいらい)|倒れた敵を掴んで振り回して武...
|猛虎の心得 鉄槌|圧倒的な怪力で、地面に固定されている装...
|猛虎 咆哮|ガードしている状態から敵を弾き飛ばし、反撃の...
|猛虎 脳砕きの極み|クライマックスヒート&br;掴んだ敵を持...
|金剛の気位|ヒート状態である限り、敵の攻撃では怯まなくな...
|猛虎 龍墜|敵が攻撃に転じる一瞬の隙をついた強烈なカウン...
|猛虎 突覇の極み|クライマックスヒート&br;敵を弾き飛ばし...
|雪だるまの極み|雪の上で敵を豪快に転がして巨大な雪だるま...
|バケツ攻撃強化|ゴミバケツを使い込んでいて閃いた技&br;敵...
|鉢植え攻撃強化|鉢植えを使い込んでいて閃いた技&br;敵の頭...
|タイヤ攻撃強化|タイヤを使い込んでいて閃いた技&br;タイヤ...
|グルメビギナー|体力の2段階目が解放され、食事によって各種...
|グルメマスター|腕力、集中、闘志が2段階目まで上昇し、1段...
|グルメキング|体力2段階目の自動減少の速度が下がる|-|~|
|ヒートゲージ増加|ヒートゲージの最大値が増加する|-|[[南田...
|ヒートゲージ増加|ヒートゲージの最大値が増加する|-|~|
|ヒート上昇値アップ|攻撃によって溜まるヒートゲージの量が...
ページ名: